投稿日: 6月 05, 2019

益子焼

カテゴリー: Liberal Arts

横浜から湾岸線を走り、常磐道をひたすら北へ上がれば、益子である。

イギリス西部の陶磁器をずっと見ていますと、どうもそこにお互いの影響を受けあったであろう、陶磁器の生産地方である益子(ましこ)の存在が気にかかり、あらためて、現在の益子焼を取り扱いたいと思いはじめ、訪ねることに。間も無く、現在の益子を優れた表現と技術で継承する陶工の窯の取り扱いをスタートさせていただくことになります。三年来気にかかっていたことがようやくその端緒・物事の始まりにつくことができました。これもその出会いに感謝したいと思います。

商談した後、せっかくだから、その益子の創作の聖地でもあり、多大な影響を与えた、濱田庄司の「益子参考館」を表敬訪問し、思いを新たにしてまいりました。事あるごとに、駒場東大前の日本民藝館、五条の河井寛次郎記念館、そして益子参考館は訪ねて、芸術家が思いを馳せた民衆的創作への思いを新たに感じることを心がけています。それらを見続けているだけでも何かしら見えてくるものがあるように思えてならないのです。

聖地を訪ねて。今日も静かに佇んでいて、おぉ、よく来たなと迎えてくれた。
なぜかしら、ジャグの存在が彼らを魅了していた。
濱田庄司の手による益子のジャグ、リーチの影響が見て取れる。
それまでの日本にこの形状は無い。

益子のブラウンと益子のグリーンにとても興味を惹かれる、この色を基本に新しいものをいずれ紹介したい。

益子のブラウン
益子のグリーン・「60年と15秒で描かれる人間国宝の言葉。
このカレー皿みたいなのいいでしょ日本人はライスカレーなんだよなぁ。
濵田の言葉で、なるほどなと思っていたのは「隣の家に住む洋画家・木村壮八の蔵書の中から、美術志望者が少しでも工芸に進めば工芸の質が向上するというルノワールの言葉を見つけ、工芸家になる決意を固めたという」くだりであります。民藝が魅力を持つに至ったことを根拠的に的確に表しているような言葉だと思う。
東京、京都、沖縄、イギリスの各地での学びと人々との交流が濵田のクリエイティブを育てた。基礎を学び、世界に出かけ、人と出会うことの重要性を示しているし、ただ素養に優れているだけではなくて、各地に出かけることの重要性を説いているようだ。どんなジャンルにおいても同じなのだなと思うのです。
人と生まれたからには、学び続けていることが楽しみであり、その命が絶えるまでが学び。
民藝が影響を与え、人を惹きつけるのは、思想としての創始者たちの「お洒落感と高い知性」の集まりだったからだと思う。この服の着方、何ですかこれ、すごいでしょ、特に河井寛次郎のセンス、スーツのデザインや生地、ボタン、メガネ、ネクタイ、作品にも現れていますし、人間国宝を固辞した姿勢にもお洒落感が一本通るように、、、「在野に居る」という、白洲次郎も同じような事を言っていましたし、感じる。当時のブルジョワたちの遊びと言う人たちもいたが、その「遊び」の中に、世界でも例を見ない、日本的な思想の充実を感じるのであります。年齢の離れたバランスも程よい3人衆。これが同い年だと尊敬や謙虚に欠けてきて、うまくバランスしなかったのかも知れない。
ウィンザーチェアと言います、イギリスからの影響が大きい、参考館
ティールームで抹茶をいただいた。
青もみじが一番美しい季節、京都にも行かなきゃなぁ。
先生!また来ます。

投稿日: 5月 28, 2019

Vitsoe

カテゴリー: Liberal Arts

VITSOE is Made in England and Made With Love 

MWL STORE は Made With Loveで作られた作品と製品だけで構成されています。

Living Better with MWL STORE

投稿日: 5月 24, 2019

My SONY

カテゴリー: Liberal Arts

生活の全てのシーンに音楽がある、小学3年の時からずっと音楽と一緒だ、だからガジェットはとても大事なんだ。このSONYのコードレス・ヘッドフォンは優れている、音がいい。真夏になるまではイヤホンタイプは使いたくない、こちらがいい。周りの音の取り入れ、ノイキャンもワンタッチ、街で若い人達が男女問わずかけている姿をよく見かけるようになってきた、結構いい機種を使っている、SONYの特徴的なデザインだからすぐわかりますね。いいことですよね。

I LOVE SONY

投稿日: 5月 20, 2019

TATE St.Ives

カテゴリー: Liberal Arts

TATEのSt.Ivesの展示は魅力的です。リーチや濱田が何故にSt.Ivesに構えたのかを思っていたら、こういう背景に出会っていたのだろうなと思った。ロンドンを起点として、そこから北には誰もが知るようなイギリスの風景がある、焼き物にしても美しい転写の成型の陶磁器だ。しかし、実はあまり行かない西にはイギリスらしくない、太陽の光であったり、Handworkを意識した創作の世界があり、その自然の景色や気候に惹きつけられ、大きな影響を受けた芸術家達のベースがある。リーチが惹きつけられた世界があるように思えてならないし、それら沢山の芸術家達の創作を見せるために、TATEはそこに作ったように思うのです。

ポロックなどの影響もあるようだ。
これをみているとNOGUCHIを思ってしまう。

Made by Hand MWL STORE

投稿日: 5月 19, 2019

ジャグ

カテゴリー: Liberal Arts

ジャグ好きでしてね。イギリス・ポッタリのらしさの象徴として大小のジャグ集めてみました。何に使うかは自由、日本と英国ではそもそも違うし。でもねやっぱり、本物はカッコいいですね。ルーツだから。リーチ・ポタリー、ジョン・リーチ・ポタリー、マイケル・テイラーとロンドンから西へ朝出て夕方に列車で着くあたりで創られています。石川町の店頭にはありません、来週用に置いてありますから、来週をお楽しみに。[大変申し訳ございませんがブリティッシュ・コレクターズマーケットの私どものブースでは、まだカードのご利用が出来ません、高額品が多い中、誠に申し訳ございません、ご了承くださいませ。]

投稿日: 5月 16, 2019

カートライト&バトラー再入荷しました。

カテゴリー: Liberal Arts

売り切れていた、本当に美味しいビスケットが再入荷しました。イエローのレモン味の缶も入荷。缶があとで使えてかわいいだけじゃなく、本当に美味しいのですよ、中身で選んでます!紅茶も入荷していますよ。イギリスの少し田舎の名品群にいいものありますね。