投稿日: 1月 05, 2021

Less and More

カテゴリー: Liberal Arts
今もおしゃれ家電にトレースさせるような影響を続けるラムスさんのデザイン力。これはゼロから生まれている、ゼロから生むことの難しさ稀有さ、そしてそれは決定的にその後の世代に影響を与え続ける。ゼロなんだよね勝負は。

投稿日: 1月 04, 2021

そこに愛はあるか。

カテゴリー: Liberal Arts

実質的に新年の稼働が始まり出しました。新型コロナ対応が行政によって再び動きを見せつつあります。全国民が緊張する一週間が始まりました。

特別措置法に基づき緊急事態宣言が発令されると、対象地域の知事は外出自粛、学校・福祉施設、大型商業施設、デパートなどの食品以外のフロアーなどの使用停止などの要請が可能に。菅首相はやや消極的なようですが、果たしてどう対応されるのか。

話変わりまして。テスラの世界販売が50万台を超えました。2019は37万台でした。サプライチェーンを巻き込んで、新しい世界販売の地図を塗り替え続けています。特に欧州とグローバルチャイナ圏で好調で、日本はかやの外。一般の人にはわからないところで大きな変革が顕著。自動車産業の衰退は、一見日本社会にとっては決定的ですが、どっこい日本には積み上げた結果としての自動車メーカーじゃなくて裾野にあるいろんな技術の地方中小企業が世界のEVのサプライチェーンの枠組みとして生きている、今後もそうだといえます。その高い技術力を駆使して生き残っていくと私などは思っておるのですが、どうでしょうかね。。。まだありませんからねそういうレベルの高い国ってのは。こういうデザイン(商品本体や、企業デザイン、ビジネスデザイン)のうまい、持たない会社(家電のバルミューダなどもそう)が、もともとアップルが産んだ思想ですがね。世界を席巻中です。それらの株価は異常に高い、バルミューダの可能性はやがて自動車など新交通システムにまで届く可能性を含むと思うのですがどうでしょうか。
ガソリンスタンドとは言わない、電気スタンド? デザインからして違う、日本は遅れている、アウトプット。トヨタだけじゃできない、エネルギー勢が加わってこないとね。
SUVにしても画期的なデザインがいる、デザインの時代
着々と手を打つ欧州勢

投稿日: 12月 16, 2020

今朝のヤタロウズ・グラノーラ

カテゴリー: Liberal Arts

本日のヤタロウズ・グラノーラ好きより。マーガレットハウエル にいるSくんから、バーレイのブルーキャリコと合わせたフォトが送られてきましたので。イギリス大好きなSくんらしく。さすがにこのボウルがよく似合ってますね。いいな、バーレイがクリスマスらしい。

バーレイはうちでご購入いただいたものですが、現在品切れ中、輸入品はコロナの影響が出ています。入荷しましたらSNSにてアップします。

さらにSくん、これをいただく時にはポールのこの曲が合いますと、見つけましたとのことで、転送してくれた。なんかイギリスらしいこの曲がその通りいいです。しかも今年のリ・マスタード。こだわるよねぇ。。。ありがとう!20代のポール好き、ご両親の代からの筋金入り。。。

投稿日: 12月 15, 2020

タンタン

カテゴリー: Liberal Arts

人間で言うと70を超えるという。美しいお顔、綺麗な毛並み、短い脚。それらがとても愛らしく。小さな時からパンダ座りが出来なくて、人間の座りのような座り方をする、それでまた人気が出た。もうしばらくで帰国。あの悲惨な神戸震災後の中国からの友好親善、気持ちを和らげる使者として来日、つまりメンターだ、来た日も覚えている。その使命を終えて、余生を過ごす生まれ故郷の四川に帰る。タンタンが王子公園から帰ってしまうのだ、悲しくてしかたない。ありがとうタンタン😭

投稿日: 12月 04, 2020

ラサ・サヤン

カテゴリー: Liberal Arts

HONG KONG NIGHT SIGHT 作詞:松任谷由美 作曲:松任谷正隆 この曲は1977年の秋に発売された正隆さんの最初にして最後のアルバムに収録が初回、その後「水の中のアジアへ」でユーミンが歌った。このミニアルバムはユーミンにとっても特別なものだったはず、私には大連慕情という曲は私自身の父の記憶からも共感できる。父はそのようなことを言っていましたから、大連と言う言葉はよく父から出ていました。そして着物からして荒井呉服店肝入りのものだったろう、今見てもその素敵さが輝いてかわいいユーミンがいる。とってもセンスいい着物でこの年代にしか着れない着物です、着物ってそれがありますからね、それがいいんですけどね。このアルバムの発表前の前年に二人は横浜のグランドホテルで結婚式を挙げています。横浜好きな二人。レコードでの発売で、中も外も絵的に素晴らしいアルバムだった。作曲が正隆さんというのが珍しい、ずっとほぼ編曲に徹しているからです。それにしてもユーミンの言葉表現力ってのはあらためてすごいですね。私は返還前の香港には10度ほど行っています。返還後は行けていないですねどういうわけか。ペニンシュラの当時一階にあったスプリングムーンがとてもお気に入りでした。スージー・ウォンですよ。

いい歌です。これは珍しい、スタジオライブですね、貴重です。ラサ・サヤン

宝塚の基礎は素晴らしいです。

古い記憶から

投稿日: 12月 01, 2020

ファミちゃん、リアちゃん

カテゴリー: Liberal Arts

これすごいです。よく出来ましたね、さすがです。もともと神戸の東にある女子校(海星・南女・松蔭)のサイドバッグとしてあったもの、ファミリアさんが制服を請けおっていたりしていましたから自然な流れですね、1960年代のことですよ。いまだに続いています。神戸に長く住む人なら自分の家族か親戚にそれらの女子校に通う子が必ずいますから、身近なことです。大体ファミリアの服で育っていましたから。昔の話です、今やいくらでも選択肢はありますのでね。神戸・元町の本店は特別な世界でしたね70年代かなぁ。すぐ完売ですね。女の子のワンピース、伝説のファミリアチェックですね。

©︎familiar 神戸で育った人間にはこれがすぐそばにあった。その歴史は極めてモダンです。神戸はファッションという由来ですね、Bshopさんなんかもこういうので育った人たちが大人になってどんな服を着るという、自分はこんなのだなと思って創業されている、元町のJR下の高架下にある、セレクトショップが生まれる前からトラッドのセレクトショップだった店、数店からの影響とかいろんなトラッド事情が神戸ファッションを作ってきました。ファミリアさんのロゴはこの木の下にある赤と紺の斜体のロゴの方がいいと思います。なぜ変える必要があったのだろう。ま、勝手ですけどね、個人の感想でございます。いや、素敵でいいブランドさんです、ずっと心のどこかにありますよ、自分もファミリアで育ったから。

投稿日: 11月 30, 2020

欠けたものを探す

カテゴリー: Liberal Arts

この当時は、「欠けたものを探す、ギャップを探し、ニーズを見つける。」というテーマを自分に課して仕掛けていた。長い目で見るという。

なんと relax 2004年6月の初夏
まだね上の小文字がブランドロゴと同じだった頃、今はコーポレートロゴに。
今じゃ、どこにでもあるインスタ的なもの誰でもできる、でもこの当時はね、余白の白に拘っていた、案が来たときにこれだ絶対にこれで行こうって、続けようって、他にないからと。
カヒミ・カリイさんの登場でマックスだった。

©️magazine house relax