そこに愛はあるか。

実質的に新年の稼働が始まり出しました。新型コロナ対応が行政によって再び動きを見せつつあります。全国民が緊張する一週間が始まりました。

特別措置法に基づき緊急事態宣言が発令されると、対象地域の知事は外出自粛、学校・福祉施設、大型商業施設、デパートなどの食品以外のフロアーなどの使用停止などの要請が可能に。菅首相はやや消極的なようですが、果たしてどう対応されるのか。

話変わりまして。テスラの世界販売が50万台を超えました。2019は37万台でした。サプライチェーンを巻き込んで、新しい世界販売の地図を塗り替え続けています。特に欧州とグローバルチャイナ圏で好調で、日本はかやの外。一般の人にはわからないところで大きな変革が顕著。自動車産業の衰退は、一見日本社会にとっては決定的ですが、どっこい日本には積み上げた結果としての自動車メーカーじゃなくて裾野にあるいろんな技術の地方中小企業が世界のEVのサプライチェーンの枠組みとして生きている、今後もそうだといえます。その高い技術力を駆使して生き残っていくと私などは思っておるのですが、どうでしょうかね。。。まだありませんからねそういうレベルの高い国ってのは。こういうデザイン(商品本体や、企業デザイン、ビジネスデザイン)のうまい、持たない会社(家電のバルミューダなどもそう)が、もともとアップルが産んだ思想ですがね。世界を席巻中です。それらの株価は異常に高い、バルミューダの可能性はやがて自動車など新交通システムにまで届く可能性を含むと思うのですがどうでしょうか。
ガソリンスタンドとは言わない、電気スタンド? デザインからして違う、日本は遅れている、アウトプット。トヨタだけじゃできない、エネルギー勢が加わってこないとね。
SUVにしても画期的なデザインがいる、デザインの時代
着々と手を打つ欧州勢