毎日弁当。今日はおかずはシンプルに出汁巻きだけ。すき焼き風は味濃いし…だからめっちゃ早いでけるの。火を通したものを食べたい季節は続く。スラッシュなしも。
だから野菜の相場に敏感、最近ではレタスが一個200後半に…なってて、おぃおぃ、キャベツの倍ゲームかいな。。でもレタスはレタスちゃんの役割りというのがございましてね、ハズシなしですわ、高原のお嬢さん。

毎日弁当。今日はおかずはシンプルに出汁巻きだけ。すき焼き風は味濃いし…だからめっちゃ早いでけるの。火を通したものを食べたい季節は続く。スラッシュなしも。
だから野菜の相場に敏感、最近ではレタスが一個200後半に…なってて、おぃおぃ、キャベツの倍ゲームかいな。。でもレタスはレタスちゃんの役割りというのがございましてね、ハズシなしですわ、高原のお嬢さん。
これはやばかったな。三個あるびん長まぐろの缶の二つ目である、長く考え過ぎていた。メニューを、どうしたら余すことなくこの旨さをいただけるのかをである。だが結論は北海道から思わずにやってきたのだ、出張に行かれたお土産である。このプチトマトにこだわりきった、ケチャップのようなジュース、真っ赤😡である。一口飲んでみて、絶叫した、大袈裟である、いつもそうなのだが、コレは違った、何、この美味さ、何、入れたの?瞬間によぎって、トマト🍅がこんなになるか❗️の絶叫だ。生まれて以来飲んできたジュースで一番美味い。これは…で何入れたの?である。朝飲んで夜になってから調べてみたら、なになにコレ、「アイコ」だけ、「何も足さない・なにも引かない」だった。大変に失っ礼致しました❗️
で、「びん長とアイコ」の組み合わせ最強なり!の思い付きに至ったわけである。ブロッコリーと出雲の玉葱、茅乃舎の出汁塩を添える。ツナのオリープオイルがいい仕事してくれています。
美味しいスパができました。
珈琲「福・ふく」さんがやってくる
8月9日(土)16:30-19:30
川崎市で珈琲焙煎所と週末テラスカフェを営む
珈琲「福」さんのコーヒー豆の試飲・販売会を開催します。
@coffeefuku
ご夫婦で少量ずつ丁寧に焙煎・選定し、新鮮な状態でコーヒーを販売している福さんはMWL STORE石川町からずっと長いお付き合いです。
今回は福さん初めての販売会なので、数あるコーヒー豆の中から、特に福さんおすすめの「福ブレンド」やアイスコーヒー向き、水出し向きのコーヒーなど種類を絞ってご紹介いただきます。
当日はコーヒーの試飲・販売、また福さんおすすめの
@_cafe_baloo さんのお菓子セットを数量限定 1セット5種1000円で販売いたします。
毎日たべても食べ飽きない素朴な美味しさのお菓子を作っていらっしゃるバルーさんのお菓子は福さんのコーヒーと相性◎です。
お土産にもしていただけるように日持ちのする焼き菓子に絞って販売します(賞味期限 8/25くらい)。
コーヒー豆単品は当日店頭で豆で、お菓子は先着順での販売になりますが、コーヒー豆とお菓子のセットは事前に福さんのオンラインショップ(BASE)でご予約いただくことも可能です。
その場合はコーヒーを豆または粉のどちらかをお選びいただけます。
店頭で福さんとお話しをしながらぜひお好みのコーヒーを見つけてください。
詳しくは画像一番最後をご覧になってください。
皆さまのご来店をお待ちしています。
姪っ子が送ってくれた宝塚の美味しいもの、丹波黒だ。なんか勿体無くてまだ何も手をつけれていない。
豆、栗、いちごが美味しいよね、宝塚は、自分が小さい頃からそうだった、改めて食べてみる、関東ではまず手にすることがないだけに、貴重ですね。
秋になればこれらをうちの店頭で売れないかと、動いています。宝塚から丹波までの豊かな山々の産品。
冬になればいちごかな、できればいいなと東奔西走しています。現在。
小さな幸せ、追いかけます。
いただき物、実に美味しいですね。練り物が好きでしてね。早速お弁当に参戦してるー
ありがとうございます。
今日も飲んでる。やはり「花と龍」のレシピがうまい、我ながらねエキゾチックという言葉表現が最も相応しいと思っています。これが暑くなってくればさらに美味しく感じるのだろうなぁ。そしてさらに何種類か開発中。
この夏にはすでに、イベントに出展する予定が出ています。発表まで是非楽しみにお待ちくださいね。ここでしか味わえない味のティーソーダ。by MWL STORE元町 -ananas tea-
甘くて美味しいは、さ・す・が です。
MWL STORE が創業まもないころ9年前から大事にする、伊勢国と大和国と出雲国のお茶、いずれも日本神話の故郷。大事に守られている環境があります。
出雲国の特上玄米茶ティーバッグ
お湯を注いだ瞬間、パッと香りが広がる炒り玄米と、その香ばしい風味に負けないしっかりとした味わいの一番摘み茶葉・どちらの原料も、出雲地方で栽培期間中化学合成農薬を使用せず、手間をかけて栽培されたものです。一番摘み茶葉の風味を生かすため、浅蒸しし比較的低温でじっくり仕上げています。質の高い玄米と茶葉が生み出す豊かな香りをお楽しみください。
572円 (2.5g x 12ティバッグ)
出雲国の特上玄米茶 リーフ
475円 リーフ 80g
出雲国の一番摘みくき茶リーフ
清澄な出雲地方で栽培された一番摘みのお茶の葉を、浅蒸しし見かに作り上げています。原葉は栽培期間中化学合成農薬を使わず丁寧に栽培したものです。上質な茎の部分を選別し再度茶葉をブレンドすることで、豊かな味わいを持つお茶通好みの味わいに仕上げました。リラックスしたい時にもおすすめのお茶です。
626円 リーフ 80g
自作の弁当2回目 やはりね、左端にあるキタアカリのじゃがいも、サミットで買ったやつだけれど、美味しいね、とても美味しい。肉は鴨。ブロッコリーとほうれん草。最後の柿をおやつに。今年も柿、美味しかったです!