投稿日: 10月 05, 2025

STANDARD SUPPLY DAY PACK

カテゴリー: La La Begin BOYNA

BAG それもリュックと言えども、「国産で」というフィルターを通す MWL STORE 

特に都市生活者が日常に仕事に使う、電車や満員のバスに乗る朝があるなら、それらの必須スペックを全て網羅した、機能のレイヤーが幾重にも重なる、軽く、オーバースペックしない、アウトドア見えしない、それこそが都市生活者のしかも、女性に向けた、生地でありサイズ感 世田谷育ちのスタンダードサプライ

女性に適したサイズを考え抜いたスタンダードサプライ  そして軽い軽い、余計なスペック付けない、必要なものだけを盛り込む
スッキリとした綺麗目で便利なデイパックの筆頭 誰もが知る 服すきな人なら コーデに不可欠なバッグ 
 
インサイドにもデバイドできるポッケあり 撥水素材 
 日本人ならではの精密な詳細 アウトドアを超える
カーキ色、オリーヴグリーンのことです 
定番のブラック 詳細が美品に仕上がる 
日本人ならではの背中にある便利ポッケ
キーストラップが付属します。暗闇でもすぐに見つけれる。

投稿日: 10月 04, 2025

秋の味

カテゴリー: A Day In The Life

この場合、柿のことですね。塩分多そうに見えるけど、梅干しは甘いんだ。ま、自分で毎日作るから気を使っています。1日の食の中心は弁当です。適当にはしない。毎日です、毎日。

投稿日: 10月 04, 2025

今日も小北條

カテゴリー: 開物成務

このまんまの作品はもうございませんが、年明けの、常滑の最高急須展がまたあります、うちで、その時にはいろいろそろってくる予定でございます。あぁもう何年だろう、年明け急須、横浜〜

小北條も僕も「美の種」を蒔くのが仕事

投稿日: 10月 04, 2025

バルセロナ

カテゴリー: 私のファッション講座

海外の街やブランドから知れることと、学ぶこと、学ぶことが多いですよね。

日本の専売みたいなスタイルだと思っていると違っていてね、ずっと普通にある欧州スタイルです。スペインと北イタリアはお洒落ですよ、それとパリを取り巻く都市、アントワープとかブリュッセルですね。

 

こういうのね、普通にあります。違うのはSKはレザーで、シューズが攻めたパンプス、ミドルのね、それが整合性あります。秋ですよ、今年のファッションしましょ!
日本のナチュラル系のセレクトみたいな、でよく売れているパターン、本場がやるとまた違いますね
色がいい、こういう色って日本人はあまり選ばない
モヘア系のニット、あるある、ベルトがまたいい
この形いいですよね、ニットでね、ちょっと厚めだと生地も立つのでね。襟の感じとかいいですね。色も。スカーフ忘れずに
こういうのって60年代からありましてね、ゴダールの映画にアンナが着て、まんま今のスタイルで通る感じでありますよ。そんな彼女も80歳で亡くなっています。6年前かな
日本の地方都市のセンスのいい店ってこんなのですよね

投稿日: 10月 04, 2025

Darjeeling Days

カテゴリー: A Day In The Life

ダージリン紅茶のある暮らし。イギリスのカントリーサイドの暮らし、湖水地方を見てさらに、コッツウォルド、セント・アイヴスなどを見ていると、イギリスの豊な暮らしって何で成り立っているのだろうと思ってしまう。なぜこれほどまでに豊かなのだろうと。

日本と違うのは洋服のスタイルがちゃんとあるってこと、それもそのニーズに応じたスペックの。
やはりフォーナム&メイスンが出てくる、彼らにとっても憧れのスタイルなのだ。

投稿日: 10月 03, 2025

軽アウターの入荷です。

カテゴリー: ファッション講座

NARU さんの軽アウターが入荷しています。着こなしコーデがしやすい、グレーとベージュ。

それも、ニュアンスカラーで登場! 

曖昧(あいまい)で絶妙な中間色

はい、お洒落のお勉強を講義しますね。

ニュアンスカラーとは:くすみカラー」や「スモーキーカラーとほぼ同義で使われることも多く、コーディネートにこなれ感大人の落ち着き洗練された印象を与えやすいとして人気があります。

特にここに来ているのはグレージュ(グレーとベージュの中間色)トープ(灰色と茶色の中間のような色)

秋冬の大人はニュアンスカラーを制すものがオシャレを制すってね。

 

トラベルウールプレミア素材を使用した軽量なコート

「トラベルウール(Travel Wool)」は、主に出張や旅行での着用を想定して開発された機能的なウール素材、またはそのコンセプトを持つ製品です。

天然素材であるウールが本来持つ長所に、現代の技術を加えることで、移動の多いビジネスマンや旅行者に特に役立つ特徴と利点を持っています。

トラベルウールの主な特徴

1. 優れた防シワ性・シワ回復力

ウールは元々シワになりにくい性質を持っていますが、「トラベルウール」はさらにその性能を高めています。

  • 復元力が高い: スーツケースに畳んで入れてもシワになりにくく、万が一シワになっても、ハンガーにかけておくだけで自然とシワが伸びやすい(特に湿度の高い場所やスチームで効果的)。

2. ストレッチ性(伸縮性)

機能性素材として、快適な着心地を実現するためにストレッチ性を持たせているものが多いです。

  • 動きやすい: 窮屈さを感じにくいストレスフリーな着心地です。

3. 軽量性・かさ高性

製品や素材によって種類は異なりますが、軽量に作られているものがあります。

  • 軽い着心地: 特にアウター用途のトラベルウールは、保温性を保ちつつも軽さを追求し、従来のウール素材よりも軽量で快適なものがあります。

4. 天然ウールの機能性

ベースとなるウールが持つ優れた機能もそのまま備えています。

  • 吸湿性と通気性: 汗をかいても湿気を吸収・放湿するため、蒸れにくく快適な着心地を保ちます。

  • 温度調節機能: 繊維が空気を多く含むため、夏は涼しく、冬は暖かいという天然の温度調節機能に優れています。

  • 抗菌・防臭効果: 天然の抗菌作用により、汗によるにおいを抑える効果が期待でき、頻繁に洗濯できない旅先で特に便利です。(例: スライバーニットなどの技術とポリエステルなどを組み合わせたもの)。

以上のようなことから、機能的でありながらもビジネスやフォーマルなシーンで求められる高級感きちんと感を演出できる素材としての効果を認められています。

価格:16,390円(日本製) 素材:ポリエステル78%    ウール:22%    裏地:なし

サイズ:女性用のフリーサイズ 着丈:86cm 身幅:72 肩幅:71 裾巾:71 袖丈:35 アームホール:23 裾幅:72
この軽アウターコーデ、月星のシューズ含めてかなり上級者、首にはスカーフで!
このコートの下に着たコーデが我ながらニュアンス!で。いい色、カーデの白、カットソーのベージュ、コーデュロイのグレージュ、全ての製品の形とかサイズも絶妙で、ニュアンス!してます。それにこのアウターだから。。。下にコーデの動画撮ってみました。いいでしょ。お洒落な着こなし。
洒落た大人に

投稿日: 10月 03, 2025

シャケ弁

カテゴリー: Liberal Arts

ロシア産のシャケは正直美味しいね。日本には規制なく入っているんだと、、、スイートなポテト、いつもの甘い卵焼き、やっぱり弁当は美味しいよねー 

ファンキーフライデー、気温もこれから2ヶ月が一番いいね、国産のいい商品ばかりを取り揃えております。お洋服も国産です。バッグもね。

昨日ね、アウターが一種類入ってきました。いよいよシーズンです、お洒落のね。

投稿日: 10月 03, 2025

傾向

カテゴリー: ファッション講座

フィット&フレア トップスをフィットさせて、ボトムスをフレアさせてる、海外写真の今季もの。

これは明らかに傾向にあります。やがて日本でもデザイナーが気づいているところは採り入れてきます。

だってかわいい女性らしさですよね、長く続いていたゆったりとした大きなものの時代が終焉し、攻めの時代に入っている。明らかにアメリカの世情の影響と見てとって表現されている、その先端がラルフローレンや新製のJ-CREW などに見て取れて、これを見つけてクリエイティヴたちに教えるのがCDの仕事、表現はあくまでもデザイナーなんだ。まぁ見ていてください3年ぐらいかかりながら時代が変わっていく。

 
 
フィット&フレア NARU さんで言うところのこのタートルしかもコットンという先進素材と言える、時代性のニット、フルシーズン化 価格と多色で攻めてくる 国産ですからね、そこんところ 品質が高く維持されている それがバリュー 膨大な量は作らん、ジャストインタイム、トヨタ生産方式で日本の作り手を守る。価格だけじゃない価値なのに価格訴求もしている、これをすごい商品と私はいいます。いろんなモノ見てきてますから。
日本製コットン、ウールじゃなくて、が故にする仕事として、首痒くならない、敏感肌の方にもフィット、基本的な気温がシーズン通じて上昇した日本には、コットン素材のニット製品は適合した新商品の素材としてフィットさせて、美しく着れることになります。