投稿日: 4月 01, 2025

洒落者のメッシュ

カテゴリー: La La Begin BOYNA

この寒さが終わればあっという間に初夏になります。新しいシーズンの始まりに新しい服を買いましょう。

お洒落しましょう。心も躍る春ですから。新しい素敵な服を。

フリーサイズ 16,500円税込

 

このように下にはTシャツですね、半袖、ロンTでも、もっと季節が進めば、タンクトップとかね。シャレ感ましまし。このナチュラルとグレーがありますよ。とにかく試着してみましょう。
下にTシャツとロンTを着込んだ感じ、色は左がグレーで右がナチュラル、映像は若干暗く映っていまして、どちらも色はもう少し明るい色、ライトグレーとナチュラルって感じです。いずれにせよ、お洒落感はましまし。この季節に絶好なアイテムと捉えてくださいね。大人が着てこそ効いてきます。

投稿日: 4月 01, 2025

KAATの外壁が「花と龍」にリニューアルしました。

カテゴリー: アルチザンな人たち

「花と龍」ロスの者にとってはせめてもの慰み、早速朝イチで撮りに行ってきました。

ありがとうKAAT ここから色んなコトが始まるきっかけになりました。この夏は忙しくなりそうです。

さあ舞台も見にいきますねー

開かれた劇場 KAAT
山下町のKAAT 神奈川の名所の宝庫に隣接しています。元町、中華街からも隣接、お買い物美味しいものを食べてから、あるいは観劇の後、元町・中華街へ。
地元の舞台のご支援をよろしくお願いします。舞台を見ることが何よりも芸術への支援となります。どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日: 4月 01, 2025

パリは燃えているか

カテゴリー: Liberal Arts

パリ革命  フランスで「五月革命」とも言われる、1968年5月にパリの大学生が政府の教育政策に不満を爆発させて暴動を起こしたのをきっかけに起こったド=ゴール体制に対する、広範な労働者・市民の反対運動。ド=ゴール政権は実力で運動を抑えたが、国民的支持を無くし、翌年のドゴール大統領辞任につながり、ド=ゴール時代を終わらせる画期となった。またこの1968年という年はベトナム反戦の盛り上がりと結びついた学生運動が世界的な広がりを見せ、第二次世界大戦後の経済発展至上主義の社会が大きな曲がり角に入ってきたことを思わせる動きのあった年であった。