投稿日: 4月 12, 2025

今一番のジーンズ

カテゴリー: La La Begin BOYNA
いつもいい写真撮っているよねー、ファッションしてる、このみんなファッションに興味などない時代に いいジーンズをゲットしましょう 
うちにあるのはこれからの季節にぴったりなハイウェストでストレート、尾錠付きのワンウォッシュ、ライトオンスで特に女性には履きやすい、柔らかくて軽いから、どんどん色が落ちてくれて、いいものに育っていきます。25,27,28 inchで在庫してます。ワンウォッシュですからほぼネイビー、岡山県

投稿日: 4月 12, 2025

音楽の話をしよう

カテゴリー: Liberal Arts
 

Jolie の中でもYOSHIKAの歌うJolie が一番好きだ。英語の発音がいいね。

2000年台の初めに録音されています。YOSHIKAのがね。オリジナルはここにも入れているようにアル・クーパーっていう人なんだ、それもクインシー・ジョーンズの娘にジョリーって子がいて、その子にアルが歌った歌らしい、ロックというよりもアメリカンポップスという範疇だと思うんですよね、音的には、そう思う。バカラックやカーペンターズなどが歌うような。もろアメリカンポップス。

アル・クーパーはね、最近のディランの映画「名もなき者」の中に出てきて結構長い時間、重要な場面ともなっていて、見た時に、あ、あの「ジョリー」のアル・クーパーなのかいって、こんなところで出会って絡んでいたのかいって、思い、改めてジョリーを聴いた、そしたらやはりYOSHIKAのがいいよねって。もちろんアルのオリジナルもいいんだけれど、バックの音がねYOSHIKAはいい。時代が流れているからね仕方ないですよ。

投稿日: 4月 12, 2025

お薦めはC型しょうゆさし

カテゴリー: アルチザンな人たち

しょうゆやポン酢を少量落としたい時に的面であり、森さんが生んだグレート波佐見焼。1987年

日本一グッドデザイン賞の点数受賞歴を持つ個人 すべてのジャンルの中でも 

日和らないモダニズムを実践したとして、他にない個人、特にこのなんでも売れた昭和高度成長時代に、日和っていないということは、確かな思想としてのモダニズムが見えて、世界的視野に持っていっても他にはいない人

このしょうゆさし、とても使いよい

価格は柄つきとなしの二種

デザインを選ぶ、日和らない、服も同じ 日和らない、いいものだけを選ぶ 多くはない

思想もデザインもアルチザンな人を選ぶこと これも少ないよ 

デザインモリコネクション展を開催中です。VITSOEの什器に一番似合うのは森さんの作品、銀座の松屋もそう言っている、日和らないデザインとは モダニズムxモダニズム モダニズムの話をしよう

投稿日: 4月 12, 2025

刺繍のブラウスにロングでタイトなスカート

カテゴリー: ナイス・コーデ

なかなか見かけることができない、組み合わせ、いずれも日本製造、自国製品であることが大事な時代になって、その価値の良さが分かり始めます。

タイトな細身が気持ちを引き締めてくれますよ。

バックのドレープが自然で美しげな、表情が出ます