投稿日: 7月 26, 2025

フランス紅茶

カテゴリー: MWL STORE ANANAS TEA

もちろんティーソーダの美味しい季節、ベストヒット中。山手の丘のティーソーダです。

そして冷房の効いたお部屋では、紅茶も飲みたくなりますね。

MWLのオリジナルフランス紅茶 アナナス・ティ 種類も増えていきます。

昔、ダーバンという神戸のワールドというアパレルの会社がやっていた紳士服、スーツを中心としたブランドがありました。そのテレビの宣伝でアラン・ドロンという俳優が使われていて、自分の家から出て行く時に人、近所の人、女性と出会う、その時にアラン・ドロンが言った言葉、ボンジュール、ボンジュール・マダームと、、、それ一点です。なぜかそのシーンが頭に残っていて、、、彼の映画で一番好きなのはボルサリーノ、そうあれです頭に被るやつね、ベルモンドとドロンのメンズドレスのスタイル、これ以上のメンズドレススタイルを見ないですね今まででも。ということでボンジュール・マダム アナナス・ティ
エキゾチックはアナナス・ティの言葉 ほんとうに美味しいのだから 山手の丘から見るグラス越しの貨物船のティーソーダとエキゾチック・妹思いのラサ サヤン
「花と龍」のティー・ソーダにはこれが使われていました。たくさんの花と龍とは烏龍茶のこと、これがとてもエキゾチック まぁ飲んでみてください。おしゃれなフランス紅茶の味がします。美味しさではどこにも負けないと自負してます。
「キモノ」のファンは多い、キンセンカ、これもエキゾチックでワクワクする味が、、、
ムッシュ パイナップル好きの人はとても多い、期待を裏切らない美味しさ、リーフですからね全て、そしてごろっとしたフルーツチップが、美味しいですよそりゃ。

投稿日: 7月 25, 2025

本日もサマータイム営業しています。19時半まで営業。

カテゴリー: Made With Love

涼しくお買い物、税込3,300円以上お買い上げいただいたお客さま。

店の前の元町通りの路駐の領収証300円、1時間分お返しします。

6時過ぎるとかなり空きが出てきますよ。

店内はブラウスなどが期間限定でお安くなっていたりもしています。

オフィス帰りにでもお立ち寄りくださいませ、今日は花の金曜日、

新しい服を買って、気分も上げるタイミングにしましょう。

優れたお茶缶の技術は日本製、お江戸です。
ギフトラッピングが可愛いと大評判、ご指定いただく方が多いです。
左の子はSサイズ、5,500円 右の子はMサイズ、7,700円 最高の肌触りとジャケットの色や素材、ボデイの色です、センスいいわ。ぬいぐるみとして上品な完成しています。安っぽくない、生涯持てる一作。のピーターラビット™︎
元町通りはピーターラビット™︎で行く。

投稿日: 7月 25, 2025

亜紗子先生のワークショプ

カテゴリー: Liberal Arts, ワークショップ

参加者募集中です。お馴染、「アトリエあさこ」亜紗子先生のワークショプをMWL STORE元町で行っていただきます。

お題:夏のインテリアにプラスしたい
「アナベルのフライングボール」をつくります。

暑い時期になりますのでドイツから届いたばかりの
冷たいお飲み物とおやつには @les_bien_aimes さんの
焼き菓子をご用意しています。
お楽しみにお越しください。

8月2日(土)①11:00〜 🈵 ②13:30〜残1 ③16:00〜◎

🌿場所:MWL STORE
横浜市中区元町1-28 3階 @mwlstorelyce

🌱料金:¥8,250
税込(お花レッスン+お持ち帰りお菓子つき)
はじめでの方でもご参加できる少人数制のWSです。
お申込みは @les_prairies_atelierasako さんまたは
MWLSTOREの店頭でお願い致します。
皆さまのご参加をお待ちしてます。

 

投稿日: 7月 24, 2025

ふるさとは遠きにありて想ふもの

カテゴリー: 街物語, 開物成務
60年前に宝塚市自身が発行した、自分には貴重な本 故郷を想わない日はない
宝であり、塚であるという歴史的な背景
神奈川芸術劇場KAATなどの「舞台」に特別な想いを持ち続ける理由は、ここから。
宝塚大花火大会、もうすでに休止になった何年も前に、人口増加による周辺住宅環境の変化での安全確保の問題、人員やいろんな整備や花火に関わる予算の増大を維持できないことのようです、安全上は無理ですね、ちらほらしか家がなかった時代とは異なりますからね。仕方ないす。でも僕らが子供の頃の一年一度の大きな楽しみだった、二日間ありましてね、宝塚小学校の校庭で見てましたねいつも。
あの強炭酸ウィルキンソンのルーツの場所、自然に湧いていた炭酸水をソーダ水として商品化した、ティーソーダにウィルキンソンを使い続ける理由であります。今は工場は無くなっていて、アサヒビールの工場で作られています。ここは元祖。前に武庫川が流れていて、いつも泳ぎにきていた。
慶應から三井銀行、そして阪急の創業、宝塚歌劇団の創業、小林一三先生の銅像、郊外住宅開発、ターミナルデパート、などなど全て先生の発案である。東急も西武も全てそれを真似た。世界にも類も例もない都市開発の礎、今もまだそれの延長線上にある日本の都市開発。それに東宝という映画というかコンテンツビジネスがついてくるのだから阪急はすごい。東宝とは東京宝塚の略であります。
 
ファミリーランドに併設されてた宝塚大プール、歩いてすぐだった、シゲオとプールと言えばここだった、中学初めの頃かな、ことあるごとにシゲオとファミリーランドだった。
宝塚の奥、西谷地区、市全体の3分の2は山の中やゴルフ場の宝塚 ダリアの花は有名だった。
市が編集した本、京都の淡交社が作っているというさすがな装丁です。

投稿日: 7月 23, 2025

本日はサマータイムで19時半までの営業しています。

カテゴリー: Liberal Arts

サマータイムとして、当面の今月いっぱいまで、水〜金は19時半までの営業を行なっています。

昼間が暑いのと、会社帰りのお客さまも立ち寄れる平日時間を!ということ、電話ご連絡いただければ

20時まで延長も可能です。

さらに、6時回ってきますと、元町の本通りの路上パーキングも空きが出てまいります。

路上パーキングの駐車領収証300円(路上パーキングに限り、且つ、領収証と引き換え)1時間分のみ

お返しさせていただきます。(3300円以上のお買い上げのお客さまを対象とします)

涼しくて便利な滞在時間となりますね。

サマ〜タイム、タイム、タイム

 

この元町本通り沿いの路駐パーキング60分のです。

投稿日: 7月 23, 2025

晴れたら湘南

カテゴリー: FOOD IS LOVE

久々の休み、と言えども午前中は代官山でのお洋服の来春の展示会に行き。いい天気に晴れたので、これはいつもの三浦の🍉西瓜の日として、代官山から第三京浜道路世田谷、横浜首都高速、横浜横須賀道路を経て、三浦縦貫道へ、これが元町からだとなんと30分ちょっとで着く、近い三浦であります。帰りは葉山、逗子、鎌倉、北鎌倉、大船の渋滞道路でゆっくり帰ると2時間ほどかかる。まぁこのあたりの夏の風物詩を見て帰ってくる。

三浦と言えば冬は大根に夏は西瓜と決まってます。うまいどちらも。
税込だから、その美味しさや大きさからすると安いよ、左に行くほど大きくなって、冷蔵庫に入らない割っても。2500円ぐらいがギリギリの大きさかな、一日冷蔵庫で翌日食す、三浦の西瓜、うまいね。

投稿日: 7月 22, 2025

好評発売中

カテゴリー: Liberal Arts

ギフト需要が多いです。缶の品質の高さが人気です。絵の細部と缶の締まりなどです。大事な方へのプレゼントに喜ばれています。

白缶のギフト包装済みの缶はまだ少し在庫あります。ピンク缶はギフト包装缶も簡易包装缶も、いずれも在庫ございます。