基本の基「日本茶と紅茶を気軽に楽しめます」

深山食器店の白磁の茶器 10月17日(金)からPOP=UP展示会

ずっと定番の定番で、どちらにも使えるティーポットとカップやお皿を白磁で探しておりました。

いろんな角度からの視点で見て、ちょうどいいって言うのに、正直出会えてはおりませんでした。

要するに、日常の定番として、サクッと朝や昼の急いでいるような時に出せる、茶器のセット。

ありました。しかもお手入れが簡単、素材も強いです。

美しい形で380ccの容量 ¥5,060 (ステンレスの茶漉し付き)170x100x100mm
美しい形状といさぎよい白さ
 
口が広く、洗いやすくなっています。白磁は香りが残らず、茶にも紅茶にも併用できます。
ステンレス茶漉しが付属していて便利です。
全体像 
紅茶だとこのような感じのセットを組めます。
ティーバッグトレイ ¥1,100 (上の部分)
上の写真のトレーの単体だとこのような感じ
下の部分、ミニボウル ¥1,100
このようにシュガーボウルとしても使えますね。
紅茶・コーヒーにも、145ml 
左のカップ ¥990、右のティーカップ ¥2,200 
重ねることができます、スタッキング
和の要素、煎茶に生菓子添え、下は楕円の18cm プレートです。
紅茶の要素、フィナンシェを添えて