

昨日の夜8時半ごろに横浜に無事帰着。🌻のんびりした夏休みでした。
これは昨日の朝ごはん、ホテルで食べずに、楽しみにしていた カフェ&ベーカリーの「リグナム」さんへ。
この辺りには、いいショップさんや老舗菓子店さんなどが点在しています。偶然見つける店を見つけるのは自分の脚だけ、奈良では10キロ、おとといは15キロ、炎天下を歩いていました。でも岡崎周辺は疏水沿いに吹く風もあり、です。自分が行きたいとこ、欲しいものはどんな条件だろうが行きます。そしてお店を支持します、お店さんこそがこの暑さの中で大変だろうから、わざわざ伺うのです。好きですよと。ずっと維持・継続して欲しいから。
美術館周辺でいくつかのとても素敵なお店を見つけました。いつもそうですが、歩くしかない、この暑さでもですね。今回は出張ということでなくて、自分の素に返る、好きなものをじっくりと、美味しいものをという、夏休みの旅ですね。よく歩きますよ。海外でもそうでした、気付いたら20キロ歩いていたことも、流石にその時は脚が破壊されました😆けど。ここはスタンプタウンコーヒーロースターズ、Aceの中にあるお店です。ここは中庸のプレミアムでなくて、プレミアムのコーヒーショップです。「中庸のプレミアム」構築のお手伝いのお仕事、を個店から事業までアドバイスします。info@mwl-store.com までお問い合わせください。
今回の夏休み🌻旅行。最高にして、最大の目的は三月堂でした。10体を観(み)たく、四天王に逢いたくてであります。建物本体はもとより、そして10体全てが国宝である。無いな❣️バケツ🪣一杯ぐらいの汗かいたように感じる。それほどだったから、想い出深いものになった。この熱さ、暑さを超えた「熱さ」を思えば、元町通りは、海辺の避暑地であるは言い過ぎかな。お堂内は撮影できません。
MWL が渾身のoriginal 煎茶の蒸気船が入荷しました。MWL STORE ORIGINAL’S のお茶の名前を「蒸気船」としました。浦賀のペリー来航の「蒸気船」と、江⼾時代当時、⼈気のお茶の商品名としての「上喜撰」を彷彿とさせています。横浜らしい名前になりました。横浜ならではの「お茶物語」とは、横浜が開港してすぐに、横浜港からの重要な海外輸出製品は「お茶」になりました。横浜港周辺には伊勢地⽅を含めて全国などからも「荒茶」が集まり、横浜港周辺にたくさんできた製茶⼯場で仕上げて⾼級煎茶として輸出されていきました。その辺りは横浜開港記念館に資料として存在しています。横浜港は重要な役割を持ったお茶の海外への輸出港でした。伊勢⼭皇⼤神宮の存在などとともに、横浜と伊勢のお茶にはかわりがあったようでございます。その往時の横浜の賑わいに思いを馳せたお茶「蒸気船」です。MWLのオリジナルのお茶「蒸気船」の中⾝は真に美味しいお茶、横浜らしい颯爽とした⾵の吹くお茶を ! と厳選され、伊勢の清流・宮川流域の⼤台町で栽培されるお茶をお願いしました。清流宮川と⼤台⼭渓の⼭々に囲まれた⾃然豊かな環境、⽇本有数の⾬量、しばしば⽴ち込める深い霧、激しい寒暖の差。⼤台町はお茶の栽培に絶好の環境で、三重県内でも有数のお茶どころです。宮川はその源流を⼤台ヶ原までさかのぼります。源流の⼀滴は⼤台ヶ原から伊勢市内まで流れて⾏く豊富で伊勢ならではの清涼なる⽔源です。
横浜には実はとても大事なお茶物語が流れています。開港当初からあった物語、そして伊勢とのご縁。美味しくて無農薬の健康なお茶をどうぞ。
この絵は「港が見える丘公園」から、遙かなる、横浜ベイブリッジを望む。
日本の発展はこの港を通過して、
伊勢茶の百年乃茶、初香、黄金ほうじ が、入荷しています。
【目次】 0:00 ハイライト、オープニング 0:15 キーパーソンインタビュー イントロダクション 1:03 起業のきっかけ 2:41 ブランド名に込められた想い 4:07 デザビレ卒業後の活動 5:55 レザークラフトのキットづくりについて 9:32 書籍について 11:30 海外展開について 14:54 生徒の方、受講者の方々の反応 / オンラインレッスンについて 18:13 サステナブルについての取り組み 21:42 ジャパンレザーアワード審査員特別賞 受賞後の反響 23:45 レザークリエイターと猫との暮らし 27:28 今後の展望について 30:12 MC2名による振り返り 31:17 レザボイのご案内
優れたデザインと機能、経験に裏付けられた、品質と使い勝手。「TWIST」 by .URUKUST
地元、横浜・港北の創り手、クリエイター
昨日、お店終わって散歩🚶とプールへ行った。森の中にあるプールは気持ちいい、人もまばら、みんな家にいるのだろうなって。1時間泳いできた。小さな頃を思い出す。夏休みの毎日をプールに行っていたなぁ。上がってきたらスッキリして、元町の夕焼けは美しかった。
私なら誰のものにも なりませんからねと ただひとことだけ すげなく釘を刺したね 🎶
「プールは小さな宇宙」
毎日そばにいて、触れるモノ、それはとても大事で、小さいかも知れないが、ココロの拠りどころに成りえる、大人の遊び心。小さなコトの積み上げが1日を作ることに。機能や価格だけを求めるなら選択肢は他にいくらでもある。