投稿日: 2月 02, 2025

FOOD IS LOVE

カテゴリー: FOOD IS LOVE

今のところ雪は降らないでいてくれた。小売にとって唯一の日曜日、特に1月後半、2月、7月、8月はそれでなくても大変なのです。たった1日が大事。

そんな思いもこめて、今日も自分にがんばれ弁当だ。

基本、加工品(ふりかけ・ドレッシング除く)は使わない、そのまま素材だけ、塩も砂糖も少なくして、素材が持つ美味しさに頑張ってもらう接点を見出す。ブロッコリーだと茹で時間は、僕的には2分38秒なんだよね。何度も測ってみてね、美しい色と美味しさ、そして大事なのはやさしさが残っているってことさ。

サミットさんいつもありがとう、助かっています。住友商事の仕事だよね。伊藤忠は近江商人、住商は大阪商人。

投稿日: 1月 31, 2025

FOOD IS LOVE

カテゴリー: FOOD IS LOVE
金時豆作った、砂糖をかなり少なくて、ほうれん草は鉄、リコピン、しめじも良い。
これはすごいな。
弁当であまる野菜でポタージュ、かぼちゃ🎃べ-スうまいんだな朝ごはん

投稿日: 1月 31, 2025

FOOD IS LOVE

カテゴリー: Liberal Arts

昨日のです。豚肉のミラノ風カツレツがメイン、根菜として美味しい蓮根の季節は続く。ブロッコリーとトマトにレタス🍅はデフォルト。ピエトロのドレッシング添える。美味しさに見た目の色どりも大事でございまして。ファッションと同じですよね。

投稿日: 1月 30, 2025

ボーダーストライプの服

カテゴリー: Made With Love

女性にとって春らしいモノ、それはブラウス。それは幾つもの訪れる大事な節目に着れるから、使えるから、時代に合ったブラウスにスカートにパンツに変えましょう。たかがブラウスされどブラウス、たった一枚の新しいが気分を大きく変えてくれます。前に行かせてくれる春ですから。

そしてそれは、毎年微妙に流行のデザインと進化していきます。このブラウスで言いますと、身幅の大きさに比しての丈の短さ、それからくる自然なドレープ、ボートネック故の襟ぐりの可愛さ、全てを覆っていた冬の時代から、開放的で全ての芽がふき出す、春ですから。

さらに、前後で着れる2Way のブラウス、自分らしさの表現ってこういうところから

私はフレンチスタイルの春を着ます。

2WAY ボートネックブルーストライプ細 縦糸に100/2、横糸に80/1を打ち込んだ細番手高密度のシャツ素材です。播州(兵庫県西脇)産地で織られています。高品質のギザ綿使用のためシルクのようなナチュラルな微光沢があり、サラッとした清涼感のある風合いで涼しげに着こなせます。

前後を変えて着用可能なブラウス 2WAY しかもボートネックの布帛かわいいです、着用した時。

ギザ綿:エジプトのギザ地方で生産されるコットンで繊維長がとても長い超長綿のことを言い、繊維が長いことは、肌触りよくしなやかということを伴います。その基本が良質なシャツを構成していくのです。

西脇と言えばシャツの名産地、名だたるブランドはこの地を目指します。

そのルーツは1700年代から綿の栽培を行なっていて、西陣などの着物の技術からの影響も大きいようです。基本的な魅力としてはキメが細かく肌触りが繊細で、生地に載った色の美しさと申しておきましょう。とにかく世界のブランドが指定するシャツの産地、それが西脇です。この業界でこだわりがあるのなら誰でも知るコトです。こうした視点が美となって、主に上級なシャツの生地産地として世界に知れ渡ることになる。西陣の絹に学んだ西脇の綿であります。

素材:綿100%  日本製 

税込:17,600円

サイズ:フリー 袖丈31cm 袖口13 肩幅71 身幅78 着丈58

 ・ご覧になる環境により、写真は、色やデザインの見え方が実際の商品と異なる場合がございます。 ・サイズは目安となります。±2㎝程度の誤差があります。 ・お取り扱い方法など、詳しくは商品に付いているお洗濯表示をご確認ください。

 
 
 
 

投稿日: 1月 29, 2025

パリ・モナムール

カテゴリー: Made With Love

ハッピーバレンタイン

アングルマンのパレット・ガレットのアソート缶 フランス製のクッキーの入荷です。

フランス・ブルターニュ地方の発酵バターをたっぷり使用したパレットとガレットク

ッキーの詰め合わせです!ブルターニュ地方の伝統的なバターの香りが豊富なクッキ

ーで、パレットは厚みのある生地でサクサクとした柔らかな食感。

ガレットは食べやすい生地の薄さでパリっとした食感が特徴です★

バター風味のきいたお味がそれぞれに楽しめます

内容量:325g   価格:1,836円 フランス製

缶の大きさ:幅20cm 奥行き13  高さ:7

 

投稿日: 1月 29, 2025

まげわっぱ弁当箱、本日発売

カテゴリー: アルチザンな人たち

いつもお弁当で使っています。伝統工芸の秋田杉のまげわっぱの弁当箱を何年ぶりかで再発売です。

秋田杉に入れて食べる、ご飯が美味しいのです、ほんと、体験してみてくださいね。

大きさは女性に一番人気の形と使い良い大きさを選んできました。

価格:9,350円 サイズ:幅17.5cm 奥行き11 高さ5.5

秋田杉を秋田で製造した曲げわっぱ

大館曲げわっぱの歴史

秋田杉で曲物がつくられるようになったのは約1300年ほど前。17世紀後半頃に大館城主佐竹西家が下級武士の副業として奨励し、産業として確立されました。

1980年には国の伝統的工芸品指定を受け、秋田を代表する特産品となっています。伝統的な製造工程を現代も継承して作られる曲げわっぱは、秋田杉の柾目部分を薄く挽いて煮沸し、型に合わせて素早く曲げ、乾燥させたわっぱを、桜皮で縫い留めます。現在では従来の製品だけでなく、現代の暮らしに寄り添った曲げわっぱがっくられています。

初めてお使いになるとき

匂いや汚れの浸透を防ぐため、ぬるま湯に数回湯通ししてから、風通しのよいところで乾かしてください。

正しい使い方とお手入れ方法

おひつを除くすべての製品は油ものや色素のあるものを入れても、木地に色がうつることはありません。

使用後は中性洗剤とスポンジで汚れを落としてください。また水洗い後はしっかりとふき取り、伏せずに十分に乾かしてください。

投稿日: 1月 29, 2025

FOOD IS LOVE

カテゴリー: FOOD IS LOVE

いつもの、ほうれん草たまご、キタアカリ、エリンギとしめじと牛肉のすき焼きを意識したお弁当、根菜、野菜、きのこという栄養要素を意識しています。

お弁当は店に出る日はほぼ毎日作るようになりました。今日はご飯の大きさが大きくおかずが小さくなりました。