シメのシメになりました、いいお店さんです。
コーヒーが美味しい。
オーガニックのべーカリーもね。
8月 15, 2018
心配していました、西日本豪雨の影響を。なんと、なかなか日程が合わず今年に入り初めての舞鶴入り。京丹波から入る北京都は故郷に帰るような気分になります。みなさんお元気でほんと何よりでした。
Face To Face で作品の話をお聴きしながら相互の意思を確認し合うことがとても大事で、そこから私どもの先におられるお客さまに伝わって行きます。それが私たちの現場でお話しをさせていただき、買い付けさせていただくという使命です。この土地、舞鶴の空気やにおい、作品の背景や風土を感じるのです。
木曜日の開店にはたった数個になってしまっていたマディさんの作品が並びます。
村山さんのお父さんの指導、協力により作られた薪窯は知恵の宝庫、燃料は今も木、そんなこんなが作風に出ています。
Made With Love
MWL STORE
出会ってしまったから、仕方ないです。入れ込みます。
なんと美しい、造形であり、佇まい、色、素材感、なのでしょうか、わくわくする美しさがありますね。
土を知る、焼を知る、ことから始まる急須作り。それでもやはり天性のセンスというものがあると、私は思っています。高校からセラミックの本質を学び、大学も、そしてその先も、急須道の真ん中を愚直に歩いておられる。基礎が違うように思うのです、なかなか簡単ではないですよ。沢山の知識が指先に集中する、大事なのは指先、その急須に惹かれる、雅風さんはやはり特別です。ほかの色んなモノづくりの世界を知れば知るほどそう思う。今のままに謙虚に進まれると思うのです、若いが故にこの先の仕事が楽しみであり、今の作品は確保しておきたいという気持ちになりますね。
どうか、急須でお茶を。