投稿日: 7月 12, 2018

祇園祭・月鉾

カテゴリー: Liberal Arts

祇園祭です。今年は粽(ちまき)をいただきに行くことが出来ないと思っていましたら。なんと、月鉾町に住まわれている地元中の地元のお知り合いの方から、送っていただきました。
扇子の大小も一緒に、もうびっくりで、嬉しくて言葉もありません。大は飾って、小は自分で使っている方が多いです、と書き添えていただいてました。そうします。
私は月が好きでしてね、その月鉾ですから、そこの粽と扇子、しばし呆然としています。嬉しくて、嬉しくて、言葉にできない。

またこれから一年の厄除けをお願いすることになります。
本当にありがとうございます。

投稿日: 7月 10, 2018

Tea For Peace #02 世界茶文化体験

カテゴリー: Liberal Arts

平成30年7月豪雨により被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

*******************

Tea For Peace #02 出展情報
7月21日(土)と22日(日)の二日間、青山国連大学前のファーマーズマーケットと同時開催。

MWL STOREをご紹介していただいております。

http://www.nordiclifestyledesign.com/tea-for-peace-02

主催者のインスタはこちらです。

https://www.instagram.com/liver_jp/

MADE WITH LOVE
MWL STORE

投稿日: 7月 07, 2018

二周年のお祝いにと。

カテゴリー: アルチザンな人たち

親しい友人からいただきました。
なんとなんと、可愛いくて素敵じゃありませんか。
オール手作りですよ、旗も、、、泣けます。
横浜の色、横浜の船、この旗に意味があります。
そして手描きで描いてもらった文字。
ありがとうございます、感謝としか言葉がありません。

沢山の方々に二周年のお祝いをいただいております。
もう、こちらがお渡ししなきゃいけないのに。
ほんとうにありがとうございます。
お陰様です。
この場をお借りしまして、感謝と御礼を改めて申し上げます。

いつもありがとうございます。
MWL STORE

投稿日: 7月 06, 2018

Tea for Peace-02 出展

カテゴリー: Made With Love, お知らせ

いつもありがとうございます。
この度、7月21日(土)22日(日)11:0~17:00 青山の国連大学前ファーマーズマーケット内において行われます、お茶の祭典「Tea for Peace-02」に出展いたします。急須など茶器の部門での出展となりますが、MWL STORE初のオリジナルのお茶もこの場でお披露目、発表とさせていただきます。皆様のお越しをお待ちいたしております。
尚:出展のため当日二日間は石川町のお店は休業させていただきます、全員国連大学前へ行きます。

主催:渋谷青山通り商店会
共催:NPO法人 Farmer’s Market Association

Tea for Peaceで検索して下さい。

お茶と茶器で世界に平和を!
MADEWITHLOVE
MWL STORE

投稿日: 7月 05, 2018

九段下・旧山口萬吉邸

カテゴリー: Liberal Arts

この秋から山口邸がいろんな使われ方をされるそうで、レセプションがあり行ってきました。
山口萬吉とは今のエネオス(石油)の創業者の一人、新潟出身の実業家。
莫大な財を注ぎ込んで作った個人邸ですね。
建築関係の方にはとても興味深いものである様です。

この日本酒うまかったですね、シャンパンみたい。山田錦由来。

投稿日: 7月 02, 2018

葉山

カテゴリー: Liberal Arts

打ち合わせで葉山に行ってきました。
逗子は先週海開きで、葉山は今週らしいです。
葉山から森戸大明神を望む。

晴れたら湘南