Les Prairies atelier asako さん、亜紗子先生にいつもお願いするお花。とにかく素敵!

Les Prairies atelier asako さん、亜紗子先生にいつもお願いするお花。とにかく素敵!
とにかく美味しいお茶と推す、ジュンチヤバリ茶園のお茶。現地では完全オーガニック、環境のよさ、清潔な工場、丁寧な手作業の多さ、至るところに細やかな心遣い。環境によるところが大きい、栽培されているところの標高の一番高いところは2000メートルに達する、霧が茶葉を育てる。ヒマラヤ颪の霧だ。
ジュンチヤバリ茶園のあるダンクタからは「カンチェンジュンガ峰」が眺望できるのだ。なんとなんと美しいである。ダージリンからも見えるらしい。当然だ8千500メーター級の山々なんだから。カンチェンジュンガとダンクタとダージリンは三角形の地点、美味しいお茶が生まれる処である。
NHKBS4K 今日の午前9時半から15分の番組でヒマラヤの魅力を伝える。「グレートヒマラヤトレイル」があります。6月12日の回ではカンチェンジュンガ登頂で「神の山に迫る」が再放送される。これがとにかくすごいんだ。とにかく神の山カンチェジュンガだ!私はすでに見終わっていますが、とにかくこの登頂記録映像はすごいですよ。(文中写真とは無関係)
立春から数えて。茶摘みの時期を言う、つまり新芽が若々しく芽吹く頃のこと。MWLの新茶は奥地が多いのでまだ少しかかります。
投稿日: 4月 29, 2021
STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL TEA STORE
陶泉窯さんの「高山寺画・鳥獣戯画の陶器」展をMWLで開催中なので、それにあった春のお花をお願いしました。素敵ですよね。本当にグリーンの美しい季節になりました。いつもですが、あいらしく可憐なイメージそのものです。母の日もイメージしています。MWLには母の日に好適な商品、多数ございます。お花も一緒なら尚いいですよね。会えないのなら、せめて贈ることで気持ちを届ける。
STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL
Himalayan Black Leaf Tea
本日から発売です!
朝からライトに飲める、ジュンチヤバリの紅茶を!ということで新商品。お呑みいただくことでファンが増えています。ジュンチヤバリのヒマラヤン紅茶。
この場所でしか出来ない味・香の表現。ジュンチヤバリ茶園は標高が1800-2000mと高く、また雨が少ないため非常にクオリティーの高い茶葉を育てることができます。紅茶の栽培にとって最高の条件にあるところで栽培しています。元から虫があまりこない高地、ヒマラヤ颪(おろし)の霧と風。自然は守られた環境。
MWL STOREには紅茶インストラクターもしくは日本茶インストラクターの資格を持つスタッフが常時店頭にいる店舗ですので、お茶の総合的なアドバイスが、感覚だけではなくて、論理的にお話をすることもできます。是非お聞きになって下さいね。総合としての「茶」は深いですからね。美味しいお茶はMWL STOREから。