とこなめ陶の森の陶芸研究所から2021年の募集要項が3部ほどお送りいただきました。40歳未満の方なら応募できます。2年の研修期間があります。それが終わっても常滑に住むことになるでしょうね、その方が便利ですいろんな意味で。この時代、手にしっかりした思想を持てるということは羨ましいことです。町が予算を挙げて次世代を生もうとしています。常滑の魅力ですね。全国でも珍しい例です。店に募集要項置きます。




Made With Love 常滑愛
とこなめ陶の森の陶芸研究所から2021年の募集要項が3部ほどお送りいただきました。40歳未満の方なら応募できます。2年の研修期間があります。それが終わっても常滑に住むことになるでしょうね、その方が便利ですいろんな意味で。この時代、手にしっかりした思想を持てるということは羨ましいことです。町が予算を挙げて次世代を生もうとしています。常滑の魅力ですね。全国でも珍しい例です。店に募集要項置きます。




Made With Love 常滑愛
以前から友人からの情報で観月会があると、来てみたかったのですよ。ちょうど今日だった、月も綺麗で素晴らしかったです。









いつも大変ありがとうございます。この現況下、足元の悪い時期にたくさんの方々のご来場を賜りまして、誠にありがとうございます。お陰さまをもちまして、今年も森 正洋展をつつがなく終了させていただきました。ひとえにご来場のお客さまに御礼申し上げます。
MWL STORE 店主敬白

エメさんのイチジクのパフェ、絶品、すべて自家製のアイスにこだわりのイチジクをたっぷりと、これはほんとうに美味しいです。9月がイチジク10月はまたメニューが変わります。週末のみのメニューです、予約して行けば尚よしです。予約して行きましたよ。


石川町の可憐な花。パティスリー・レ・ビアン・エメさん。
MWL から30秒です。
久しぶりに横浜美術館らしい展示です。撮影許可されたものだけを撮影。


















投稿日: 1月 18, 2020

尾池 豪さんの個展は続きます。その良さをじっくりご覧ください。


Hand made with Love.
大好評でスタートしました。そして本日・土曜は作家さんの在店日になります。
11月の安土草多氏を皮切りに怒涛のスタートを切った、MWL・ハンドメイドサーキット。「ガラス、布、土、木」日本の優れた手の展示会の最終、「とり」を努めていただいています。本当に優れたセンスの達人ばかりに出ていただいてますこと、作家の皆様に感謝御礼の言葉もありません。また、企画展に敏感に反応いただいています、お客様、本当にありがとうございます。これからも自分たちが本当にいい、自分たちが使い続ける、優れた手の芸術だけを企画展として扱わさせていただきます。感謝です、みなさまに。






かなり、いいですよ。



いよいよ本日から始まります。尾池 豪さんの個展。都会性のあるウッドライフっていうのでしょうか、神奈川で創っているからこそ到達できる表現というのがありますよね。神奈川って広い、北から南まで、その北の部分、東京のベッドタウンとして大都会・日本の成長を支えてきた街にある感性豊かな空気感を感じているからこそ表現、到達できるスタイルがあると思っています。それは服よりもライフスタイルに顕著に現れてくるように、青葉台などの三世代がミックスされている豊かな処を見ていると思ってしまいます。親が作った街の土台を子が成長させて、孫が新しいものに進化させて、街物語がバージョンを上げている。東京と隣接する街特有の神奈川の北だけが持つ雰囲気スタイルっていうのかな。そんな感じのする木の作品です、ご覧ください。



