来た! 今年も来ましたー まだ開けただけで、食べてない。赤いホッペがかわい過ぎ。ムフフ

実にすごいモノ作りの原点、スバラシ、スガスガ、しくて。
来た! 今年も来ましたー まだ開けただけで、食べてない。赤いホッペがかわい過ぎ。ムフフ
実にすごいモノ作りの原点、スバラシ、スガスガ、しくて。
本物の北欧 ほっこり系北欧でなく、綺麗目。コペンハーゲンならではの上質感が紅茶にも缶にも。
1835年創業、188年の歴史があり 欧州の名だたる紅茶ブランドの中でも最も歴史ある紅茶
北欧では最古の老舗高級紅茶ブランド、デンマーク王室御用達で愛飲されていることで知られていて北欧、ヨーロッパを中心に世界的にも人気があります。
季節限定・数量限定 クリスマスのホリデーブレンドクリームティー
これからの季節のプレゼントに最適、綺麗目の缶がプレミアムな雰囲気を演出しています。
厳選された茶葉はオーソドックスなブレンド、あるいは天然素材を活かした素材を北欧らしい自然な香り(ここがポイント)が中心ですが、個性的な製品も多くラインナップ、上質な味が特徴です。
中国紅茶キームン(キーマンとも読む、一般的に世界三大紅茶と言われる / インド・ダージリン、セイロン・UVAと中国・キームンの三つ)とセイロンをブレンドし、この時期特有の優しく、クリーミーで上質な香りが漂います。濃い甘味を感じながらもまろやかな後味が残ります。
王室御用達ならではの優雅な香り。
お洒落で上品なパッケージはプレゼントにすれば、紅茶好きの方も大満足の逸品でしょう。
A.C.PERCH’S(エーシーパークス)
1835年、デンマークのコペンハーゲンにて創業。北欧最古の紅茶専門店として、長年にわたりデンマーク王室で愛飲されているブランドです。全200種類を超える茶葉を扱い、最良の茶葉のみを厳選して使用。オリジナルブレンドも多数展開し、その質の高さから世界中の人に愛されています。
コペンハーゲンのお店に併設するカフェは、旅行者にも人気で、「NHK 世界はほしいモノにあふれてるー北欧デンマーク 極上のティータイムを巡る旅ー」でも紹介されました。
価格:4,104円 120g 生産国:ドイツ 数量限定
缶入りパッケージなら世界最高峰という呼び声も高い、オンクルアンシのクッキーとカファレルのチョコレート缶が入荷。まだ始まりにすぎません、ムフフフ。。。。。これからのギフト最適品
かえるのポッケさんのりんごで作った、アップルリング、絶妙ですがぁ。何か?
いつもの、いつもの朝のメニュー、グラノーラがおいしくて。
信ずれば、愛。MWLです。
ホワイトエール、発泡酒、これが美味しい。
9月の声を聞けば、蝉しぐれもどこか寂しい気持ちになる。夕暮れも暗くなるのが早くなり。厳しい暑さも、その残り少なさを感じる。
そんな頃に、マーマレードの国、英国の優れたマーマレードが届きました。
ダルメインマンションのクリスマスレシピのマーマレード。
MWL が渾身のoriginal 煎茶の蒸気船が入荷しました。MWL STORE ORIGINAL’S のお茶の名前を「蒸気船」としました。浦賀のペリー来航の「蒸気船」と、江⼾時代当時、⼈気のお茶の商品名としての「上喜撰」を彷彿とさせています。横浜らしい名前になりました。横浜ならではの「お茶物語」とは、横浜が開港してすぐに、横浜港からの重要な海外輸出製品は「お茶」になりました。横浜港周辺には伊勢地⽅を含めて全国などからも「荒茶」が集まり、横浜港周辺にたくさんできた製茶⼯場で仕上げて⾼級煎茶として輸出されていきました。その辺りは横浜開港記念館に資料として存在しています。横浜港は重要な役割を持ったお茶の海外への輸出港でした。伊勢⼭皇⼤神宮の存在などとともに、横浜と伊勢のお茶にはかわりがあったようでございます。その往時の横浜の賑わいに思いを馳せたお茶「蒸気船」です。MWLのオリジナルのお茶「蒸気船」の中⾝は真に美味しいお茶、横浜らしい颯爽とした⾵の吹くお茶を ! と厳選され、伊勢の清流・宮川流域の⼤台町で栽培されるお茶をお願いしました。清流宮川と⼤台⼭渓の⼭々に囲まれた⾃然豊かな環境、⽇本有数の⾬量、しばしば⽴ち込める深い霧、激しい寒暖の差。⼤台町はお茶の栽培に絶好の環境で、三重県内でも有数のお茶どころです。宮川はその源流を⼤台ヶ原までさかのぼります。源流の⼀滴は⼤台ヶ原から伊勢市内まで流れて⾏く豊富で伊勢ならではの清涼なる⽔源です。
横浜には実はとても大事なお茶物語が流れています。開港当初からあった物語、そして伊勢とのご縁。美味しくて無農薬の健康なお茶をどうぞ。
この絵は「港が見える丘公園」から、遙かなる、横浜ベイブリッジを望む。
日本の発展はこの港を通過して、