投稿日: 8月 18, 2023

ムッシュの朝

カテゴリー: おいしい
パンは家で焼くと「ヘタ」つまり両端が残ります。でも焼くとしっかりしていて、2度焼きするんで、これがまたしっかりこくがあってうまいのです、いい小麦を使うとそうなります。
卵、ハム、チーズ、レタスといういつも入りのです。完全食ですね。それに牛乳。バランスが大事な朝です。
価格と平飼いの飼育状況はリンクしていて、つまり生産性ということになります。この価格はまだ相応な価格だと思います。目玉とかスクランブルにすると味の差異ってわかりにくいのですが、ゆで卵にすると明らかに違っていました。おいしいのです、ゆで卵がね。たまごはキホン。

投稿日: 8月 12, 2023

晩御飯

カテゴリー: おいしい
ジャガイモはきたあかり、クレソンとのコンビで美味しさが際立つ。 ハマブレさんのバゲット🥖最高。
肉はビオさんのフィレ、サシのほとんどないのを選んだ、小さいの。 
 極め付けは大分土産にいただいた柚子胡椒、これが美味い。

投稿日: 8月 03, 2023

「もとしげ」のおろし器

カテゴリー: おいしい
「もとしげ」さんのおろし器、ホールトマトが瞬時にイタリアンに変化して、美味しい細胞分解だとしか思えん。何度やってもそう思う、これは大賞もの。1,540円で幸福と健康が手に入る。熱中症予防にトマトの摺り下ろしと、オリーブオイル、そして少しのイビザの塩を振りかけて、夏は塩が大事、毎日の日課。このトマトは横浜駅のクィーンズ伊勢丹で買った、流石のセレクトで裏まで赤いし、旨みが存分に、高くはない。 
 夏の朝飯、パート2 農協はブレずに。有機のバナナはどこでも安く手に入るようになりましたワ。現地農家さんのご努力やね。イビザの塩が旨い。

投稿日: 7月 23, 2023

もとしげのおろし器で作る、一年で一番美味しい時期の「トマトおろし」が瞬時。

カテゴリー: おいしい

トマトは体に良い。

そしてこの時期特にうまい、この三週間。是非、ひと品を追加していただきたいです。いいオリーブオイルと美味しい塩で。

いいおろし器、今年もお使いいただいたお客様のお声が拡がり、ベストセラーで、今年の夏も突っ走る、もとしげさん。