投稿日: 7月 30, 2023

財布を使い始める日

カテゴリー: THE 神奈川, お洋服とバッグ, アルチザンな人たち, プリミティヴ, 和魂洋才, 私が選ぶスタンダード

8月4日は一粒万倍日と天赦日が重なっています。なんと稀有なこと。何ごとを始めるのにもよいとされる吉日ですね。特に新しい財布をおろすのに良い日だと言われ、それまでに買っておいて、この日におろすということですね。そして金運強いとされる黄色い色 (限定色でなくなり次第終了)。色、カタチが他にあります。

二つ目の財布にも最適です。このマスタードなイエローがいい色でよく出ていますね。

ウルクストさんの二つ折りの財布、国産の原皮に国内での染色加工、とても奇麗な黄色に仕上がっています。そして、ウルクストさんでの縫製加工という、オール・ジャパンです。

一枚革でできた二つ折り財布です。フタを開ければ全てが見渡せ、無駄な動作がなくお金やカードが取り出せるように設計されています。シンプルな構造でありながら、お札、小銭、カード用ポケットがあり、フタを閉じていれば小銭が中で出る心配はありません。

日本で数少ない100%植物タンニン鞣しで作られる牛革です。直接タンナーと話し合い.URUKUSTオリジナルの革に仕上げてもらいました。日本原皮であり、適度なコシ感と繊細さが特長です。ベタつきのないオイルを入れることで軽やかでありながら使うほどにしっとりとした上品な艶が生まれます。

店頭にて色やカタチをご確認くださいませ。

22,000円 税込

電話も黄色、財布も黄色 行くしかないね。
使い勝手が良くて何代も使い続ける人がおられる。これでなきゃと。縫製が丁寧で強い。中のヌメ革の色との相性も絶妙、使い続ける愉しみがありますね。
もう携帯があればカードが少なめに持つ方多くなっていて、二つ折りでこれぐらいをメインとして使われる方も多い。
裏、財布の基本はしっかりと、写真じゃ詳しくは出ませんが、とてもいい黄色ですよ。

吉日に財布を追加しましょう。

大事にしましょう、横浜の作り手、クリエイター。

投稿日: 7月 27, 2023

いよいよ明日から、ウルクスト展示会を開催。

カテゴリー: アルチザンな人たち

 [ 展示会のお知らせ 】
7/28(金)から
@urukust ウルクストさんの
新作のトートバッグや定番レザーアイテムの展示会を開催いたします。

軽くてはりのある素材、塩縮ナイロンを使用したトートバッグは、持ち手をくるりとツイストさせるだけで
ふたつの持ち方が可能な2wayタイプです。

機能性とデザイン性が両立したトートバッグは、用途にあわせた3サイズあります。

30(日)午後からはデザイナーの土平さんが在店予定です。
こだわりや工夫が詰まった作品ばかりです。ぜひ、直接お話しをお聞きください。

.URUKUST/ウルクスト展
会期:7/28(金)〜8/20(日)
営業日及び、時間等は最新の投稿をご確認ください。

いつもの質の高いレザーグッズも並びます。
新作のバッグ、素材の生地感がとてもいいです。色といい、素材といい。ご覧ください。ハンドルのデザインと素材、そして本体が上質なバッグとしての手触りを表現しています。グッドデザイン。
男性が持てるサイズもあります。

創る人

投稿日: 7月 21, 2023

磯部輝之の逸品

カテゴリー: アルチザンな人たち

磯部輝之さんの代表作、印花文様の急須。ろくろで形成した後、300〜500ほどのハンコ状のものを押す、特徴的なデザイン、全てが手作業になる。とても熟練のいる作業が続く、そして見た目よりも実際が軽く感じる。金属質の音がする、本体は炻器(せっき)土物の陶器と石物の磁器の間の素材。叩くと金属的な音がするのは磁器に似る。私はこの音が好きです。品質を感じる音だから。粘土に含まれる珪酸質の鉱物が高温によって溶け出し、土同士をつないでいます。そして一定の吸水性と水に含まれる不純物をとり除く性質があり、お茶に含まれる渋みを吸着してくれるので、お茶の味をまろやかにする効果があると言われます。

その炻器のボディに印花文様を施す、曲がったところに押し続けるのは至難の技であり、破損の可能性も高く、かなり熟練のいる工程です。急須が軽いことは茶を淹れた時の使いやすさに匹敵します。そして精密な文様がもたらすクリエイティヴィティは他にない高い芸術性の領域に至っていて。ただ美しいだけでなくて、軽いことを含む使い易さと、表面の芸術的な価値がそこにあり、初めてレベルの高い名工の作品となっています。他の人に到達できていない世界がそこにあります。 本当の意味で、お茶好きな人たち、急須コレクターの必須のアイテムとなっています。いつか、一つは欲しい、磯部輝之

¥27,500 税込
¥24,200 税込
¥24,200 税込
¥24,200 税込
¥27,500 税込
¥29,700 税込

日本の急須が好き、大事に丁寧に生涯を通じて使いきりたい。

常滑の厳選に厳選された名工だけが並ぶ、MWL STORE 。

投稿日: 7月 19, 2023

大井 寛史さんのパール・シリーズ

カテゴリー: アルチザンな人たち

移転時に作家さんの作品が集中していたので、もったいなくて、あえて出さずにしばらく温存していました。先週から出させていただきました。あっという間の人気はさすがです。大して表現もしておりませぬのに、実力💪〜 店頭で残りわずかになりました。

マグカップ 形が素敵ですよね、サイズもちょうど良くて、さまになるカップでお気に入りで、ここにあるもので全てを構成するのが好きで、このカップでエーシーパークスのルイボス・バニラティーを飲む、水色との相性がバッチリです。

↓マグ・カップ 価格 2,970円の税込 容量170mLほど 直径78φmm 高さ75mm ほど 2個のみ

レフティー(左利き)なので左置き。むふふ アイボリーのたっぷりとした色。おだやか。

フルーツ・ボウル 当然のことながら僕ならパイナップルを入れる、ムッシュアナナス。ま、他にも使いやすい、朝のサラダ入れたり、ちょこっとグラノーラだったりと用途はありあり。

↓フルーツ・ボウル 価格2,420円 容量150mL ほど 直径95φmm 高さ50mm ほど

真ん中少し上の線がいいですね、テーブル上でかわいい。 

ジャム・カップ 朝に、ダルメイン・ジャム、ヤタロウズ・ジャム入れたりして使います。ちょうどいい大きさで良くて、コーンだけを食したい時、豆だけを食したいとき、そうめんの少量で効く具など、に効果的な演出ではあります。とにかく品よく行こうと思う時ね。テーブルに。ガラスの器との相性がいいなぁと、もぅ、ズ〜っとやってますけどね。両方が一度には並ばない、うちの売り場。だから見かけている時にどうぞ。

↓ジャム・カップ 価格1,650円税込 容量60mL ほど 直径70φmm  高さ45mm ほど

小さくて効果的なものってあまりありませんよね。だから。。。

リム皿 朝に大きめのスコーン2個おきます。朝のスタンダードな食卓ですね。とにかくアイボリーの色が清潔感があって、で、いながら真白でないのが良いでしょ。楕円も結構あったのですが全て売れて、この丸もあと2枚かな。

リム・皿 価格2,970円 税込 直径180φmm ほど 高さ20mm ほど

一枚だけでもテーブル上がかわいくなる、存在感。

↓こんな感じで、手前からスコーン乗せる皿、ジャムのカップ、フルーツのカップ、ティーor コーヒーのマグカップという具合、朝ごはんを美味しくいただく。