Les Prairies atelier asako さん、亜紗子先生のお花、自分の部屋に。元日からいい香りが部屋中に。



九谷の話が主題の出張でありました。が、データが重すぎて、ただいま進行中で、いずれまた、もう期待度特大ですからね。いずれ。
金沢で美術館見るなら、まず県美でしょうとNHKの方からの情報あり。何はなくなともまず県美へいきました。人っ子ひとりなく、とてもじっくりと鑑賞できて嬉しかった。その後歩いて21世紀美術館も行きましたがここは若い人たちでいっぱいでした。
前田家の至宝の数々はここにありですね。
か
何はなくとも、松たかの親父さんの「勧進帳」へお詣り。智・仁・勇 です、ありがたくいけました。小松の海岸沿い。あたりまえの金沢駅周辺でなくて、空港から降りてすぐ直行。「難関突破」のご利益があると謂われる、別に今、難関遭遇しているわけじゃ全くないけれど、いずれ訪れることもあろうと、、、その為のお詣りです。「備えよ常に」のボーイの精神。
加賀のお城下は、まずに美術館の豊かさがあります。それはお大名さまが庇護した芸術の背景が今にも榮榮と続く文化としての背景。
陶磁器の美しいところに、美味い料理あり、と、MWLの格言。ムフフ
陶磁器、美術館、そして食。
何が小京都、全然、ぜんぜん また違うもの。さすが江戸時代トップの石高(こくだか)が、歴史を作ってきた。
この町の、いい出会いに感動です、素晴らしいクリエイティヴ 。来年の素晴らしい準備が年末にできました。感謝・感動と御礼申し上げます。
「安宅・住吉神社さんは全国唯一の難関突破の守護神。さまざまな難関を突破させてくれるというご利益ありという処。パワースポットの亀さんもおられます」
吉祥:きっしょう。さいわい。めでたいこと。きちじょう。
うちのテーマの曲、「サンシャイン・レゲエ」が頭の中流れます。♪ ♪
お洋服と家庭用品と雑貨がバランスよく、ウィットに富んだストアに成るというのが目的です。いろんな可能性を秘めています。
僕らの7年目が終わろうとしています。みなさま、たいへん、たいへん、ありがとうございます。
感謝と御礼、いっぱいの気持ちで今年を送ります。ありがとう存じます。
don’t worry , don’t hurry ,take it easy
Let’s get a good vibes
スマイルを
12/26日完売しました、また来年になります。
イヴの夜は元町のフレンチレストラン・ラ バンリュー アトリエ サイトウさんのホールチキンで。
向かって右手を挙げるのは、人を招いています。恒例来年の招き猫も、この大が三体のみになりました。足の爪先から耳の尖りまで27cmと巨大な子 19.800円 残り福ちゃん
12年に一度のめぐりに、揃えてみるのもいいだろう。
京都ならではの作品、一品一品を名人が絵付けしています。心のこもった作品、近くでご覧いただくとわかります。名門:徳力版画館の企画、美山の花背で製作。招き猫の創作の究極。上品で丁寧な絵付けに価値があります。再入荷はございません。(12/22現在で、小さいのすべて完売しました。特大も完売、大の三体のみあります。)