投稿日: 4月 13, 2025

utilité / シャツワンピース

カテゴリー: A Day In The Life

色が素敵です、鉄紺のようなグレー色、そして華奢な表情が女性らしさを表します。ワンピースなのにシャツの価格です。ワンピースは女性を象徴するアイテムですので、常に更新して自分のワードロープに入れておくべきだと思います。ここぞという時に着るものですね。この時期だとハットやナチュラル系のバッグと合わせて。テンベアのナチュラルレザーのバッグを合わせています。

utilité / ワンピース:19,800円税込

テンベア:25,300円税込

フォグリネン・ハット:4,950円税込

避暑地の出来事、GWは軽井沢へ

投稿日: 3月 25, 2025

金沢の魅力

カテゴリー: A Day In The Life

翻弄されている。工芸と地元の素材を活かした食、そして観光地。全国に観光地というものは多く存在すれど、この三つのバランスに各方面が突出して優れた都市というか、多くはないと思う。比す例を引用出来ないでいる。

九谷の美しさを、何を持って、、、あぁ

投稿日: 3月 17, 2025

クレマチスが芽吹く

カテゴリー: A Day In The Life

春がすごい勢いでやってきてます。つい三日ほど前に気づいたことなのですけれど。クレマチスの鉢が芽吹いていました。毎年、冬になると葉が枯れて枝も冬眠に入るので、土の近くまでカットするのですが、春になればこのように芽吹いてくれます。しかもすごい勢いで、2日ほどで15cmぐらいは伸びているんじゃないのでしょうか、驚きの速さです。

去年この子は一輪の花しか付きませんでした、どういうわけか、今年はたくさん咲いてくれる、年廻りだと祈って、願っています。

イギリスでは、薔薇はキング、クレマチスをクィーンと呼んで、愛されています。

 

投稿日: 2月 27, 2025

FOOD IS LOVE

カテゴリー: A Day In The Life, FOOD IS LOVE

わつぱに入れると、見栄えがよくて、美味しく見える。人に作るせめてもの愛、初期投資はかかるけど、無事に過ごして大きくなって欲しいという、高校時代に食べていた母の弁当の美味しい😋はまだ超えれていない、多分ずっと。あれには愛が入ってたからな、、、今は完全に自分が自分の為に作ってはいるけれどぉ。。。。。。。。炭酸強め、今は明石で135度グリニッジにある工場で作られているウィルキンソン炭酸、昔とは量が違うものね。

弁当箱をわっぱにしてあげよう。

金時さんがくずれた、美味いけど、レシピはあてにならない、やはり自分でやるわ。ほぼ畑より

投稿日: 2月 19, 2025

今日もボーダーな人

カテゴリー: A Day In The Life

色んな意味でボーダー。全然関係ない冒頭。ロンサムカウボーイ、ライ・クーダーの若い頃はほんとうにかっこよかったのだヴィジュアルがである。アクロス・ザ・ボーダーラインという名曲がある、これがたまらん、若い時の演奏と歳いってからの演奏があるのだが、枯れた声の最近のがいい、ディランと同じだ、歳なりの声で自分の名曲を歌い上げる姿がいい。沖縄の歌もある、アロハシャツのセンスのとても良い人、というかどの時代の服のコーデもかっこいい、やはり人は服なのだ。アコギの名手、いくらでもどの視点からもいい人、テックスメックス、パリ・テキサスの巨人、トランプさんがいじめ続けるメキシコを思って、最近はライ・クーダーばかり聴いている。さらにブエナ・ヴィスタ・ソシアルクラブなんていう偉業もあるのだから。。。。。。。。。。。強炭酸は宝塚 

全然関係ない冒頭。

ボーダーな人もあと4日、日増しに寂しさがこみ上げる。それほどいいのだよ、この舞台が、よくぞこの環境に出会ってしまった。ありがとうありがとう。今日もボーダーで行きます。人間国宝を固辞した河合の寛ちゃんのファイルと共に。京都やもんね、いっぱいいるからなぁ、周りにすごい人たちが、その中でなんでオレが国宝やねんと思ったのだろうな、固辞した理由。民藝の精神を生きた人やね、プロレタリアートとブルジョアの民藝、プロレタリアート側に居続けた人なので、魅力ある生き様がある。ブルジョアの趣味ではなかったのだ。東京工大の礎の人だぜ。後輩たち頑張ろう。

元町の茶商は今日もフレンチボーダーでフランス紅茶の美味しいを売る エキゾチックな日々が終わろうとしてるぜ。暮しが仕事、仕事が暮し。

寒いけどな、とっくに春やで

投稿日: 1月 24, 2025

今日の靴

カテゴリー: A Day In The Life

マイケルのレペット オペラ座の前にあるレペットの本店で買っていたもの。マイケル・ジャクソンはバレエをリスペクト、ですよね、あの踊りは、今でも出てこないものね、全部がマイケルから生まれていて。

バレエが基本 宝塚もそう

さあ、春ですよ

投稿日: 1月 12, 2025

MOONEYES

カテゴリー: A Day In The Life

正月三日の写真。常滑展示会初日の晩御飯にてムーンさん美味しく、楽しく盛り上がり過ごして記念にショット。いつかこの3人でサロン座談をやりたいな。FLANGE plywood の上田さん 小北條 さん。洋服好きな3人という括りで。。。