2018年8月16日 Liberal Arts 投稿日: 8月 16, 2018 服部克哉さん。 投稿者 OOTN カテゴリー: Liberal Arts ボットとコップ。これで煎茶や紅茶を呑みます。既成概念にとらわれていては新しい時代には行けません。 ご飯を食べた後に、こういうので焙じ茶とわらび餅などが出てきたらお洒落過ぎますよね、すごい歓待されているんだと思ってしまう。 これは一点物の陶芸作家さんの作品です。 丁寧に生きるは、しつらえから行きましょう。 今回の一目惚れ作品です。 MWL STORE謹製のオリジナル・無農薬栽培の誠に美味しく香ばしい「出雲で作っている無農薬・焙じ茶」を飲むにはピッタリ、焙じ茶に対する概念を一変させます。MWLが探しあてた、安全で美味しい、お茶」 MWL STORE
2018年8月15日 Liberal Arts 投稿日: 8月 15, 2018 行く夏 2018 投稿者 OOTN カテゴリー: Liberal Arts 先程横浜帰着。 明日は五山の送り火ですね。 明日から予定通り開店します。 皆さまのお越しをお待ち申し上げております。 暑かったけど、短かったよね 夏 石川町・MWL STORE
2018年8月15日 Liberal Arts 投稿日: 8月 15, 2018 Cafe Bibliotic Hello! / The Bakery 投稿者 OOTN カテゴリー: Liberal Arts シメのシメになりました、いいお店さんです。 コーヒーが美味しい。 オーガニックのべーカリーもね。
2018年8月15日 Liberal Arts 投稿日: 8月 15, 2018 シメのブランチ。 投稿者 OOTN カテゴリー: Liberal Arts 締めはイノダ本店さん。 クラブハウスサンド、うず高く、ブランチ。 うま! ありがとう。 京の夏、 また来年。
2018年8月14日 Liberal Arts 投稿日: 8月 14, 2018 四条通りにアップルストア 投稿者 OOTN カテゴリー: Liberal Arts 四条通りの一番人の多いところに出店。 京を意識したデザインはさすが。
2018年8月13日 Liberal Arts 投稿日: 8月 13, 2018 京都駅 投稿者 OOTN カテゴリー: Liberal Arts 京都タワーのライトアップは造形いいですね。 京都駅も。 行く夏 2018
2018年8月10日 Liberal Arts 投稿日: 8月 10, 2018 金曜の夜、お花のワークショップ。 投稿者 OOTN カテゴリー: Liberal Arts 本日閉店後、恒例の Les Prairies atelier asako さん、朝子先生のお花のワークショップを開催しました。 本日のお題はフライングリース、お花はアナベル(あじさい)時間が経過してもこのままの色だそうです。いつもながらなんと素敵なのでしょう、浮いてますよ。店頭に飾ってますのでご覧いただけますよ。 ©️madewithlove 僕は画家のビュフェが好きでアナベルと言えばすぐ、ビュフェとアナベルを思い起こしてしまいます。 EPSON MFP image あなたもお花のワークショップに参加してみませんか? 手にハナを、心にウタを。 MWL STORE