投稿日: 12月 03, 2020

黒パンサンド。

カテゴリー: Made With Love

さっそく作ってみましたよ。昨日の中身から、竹炭入りデトックスパンにはペーパースカイの白い紙飛行機のマークがありますからこの方向で撮っています。ハムも平飼いの卵も阿蘇タカナードもパンに塗り込んでね、美味しくて。素晴らしいサンドイッチとなりました。ムフフ

やさしい甘さの美味しいみかん、パンの手前側に薄く、ペーパースカイのマークが白くあります。
ハム美味しくって。
いつもは京都山崎のサントリー党なのですが、、、今日はグリーンラベル。実はグリーンレーベルの方がブランドは古いのです。オフィスが表参道の京セラビルにあった頃、すぐ裏にキリンさんのビルがあったので、グリーンラベルが出てきたのを覚えています。へー、ラベルと読ますかぁってね。そして最近出てきたブリジストンさんの自転車のグリーンレーベル、街乗りっていうところがいいですね。三社でコラボできれば面白いですね、春のイメージでね、22年春になるね、出来ても。
旅する雑誌「ペーパースカイ」今だから、その視点は尊い。リニューアルしてほんとうに、さらに良くなった。登場する人物たちの素晴らしさよ。とても参考になります。是非ご購読をおススメします。毎月発行じゃないのがいいでしょ。こんな本は無いよ今はもう。ロゴ下の世界地図シンボリックがかわいい。今や尊い紙媒体です。

投稿日: 12月 03, 2020

オリジナルの茎ほうじ茶

カテゴリー: Made With Love
リセンヌ乙女がトレードマークです。同じ商品ですが、左が茎ほうじそのまま、右は茎ほうじのティーバッグ
とっても美味しいです、西さんのお父さまが焙煎されています。これが長年のコツの世界。
紅茶もお茶も、学名はカメリアシネンシスという種類の茶の木、そこからさらに別れて行きますが。元は同じ茶の木。だから微妙な大小はあれど体に良いのは同じこと。緑茶、紅茶、烏龍茶。

投稿日: 11月 29, 2020

ヤタロウズ・グラノーラ

カテゴリー: Made With Love

朝ごはんに欠かさない。ヤタロウズ。粉々じゃなくてちゃんと形になって残っているから、食感とおいしさが口に広がる、素材のうまさを感じることが出来ます。このグラノーラを食べると、グラノーラってこういう味がするのだ〜って、思いますよ。下に敷いたのはヨーグルト、この時期ですから食べ物で体を作ります、シリアル、ヨーグルトは腸から免疫へとつなぐ。充分に考えた食事を摂るのも、完全という予防が難しい、感染対策の一つなのかなと考えています。完全なものがないから、一つ一つを考えて摂り入れて行くということなのでしょうね。そう考えています。

まっことうまいぜよ(龍馬風)
ガラスは草ちゃんのボウル。スプーンはコモン ツバメ三条の優れたデザイン、あまたあるスプーンの中でも。

投稿日: 11月 11, 2020

とっても美味しいヒマラヤ三兄弟

カテゴリー: Made With Love
うちでは簡単に商品が増える事はありません。吟味して、惚れ込んで、育てて、一緒に喜んでいただくというキホンに忠実です、で扱っています。本当に素晴らしい商品だけを、だからどうしてもアルチザンになる、最初からアルチザンを目指しているわけでなく、人気作家、人気商品を追うわけでなく、本当に素晴らしいモノを突き詰めていくとアルチザンになった。という事、これからもそんなに増えません、お茶も紅茶も、ガラスも陶器も。人も商品も産地も風土も風景も愛してしまうからです。そんなに多くないですよ、そんなことは、人の人生において。絶対に好きなものしか扱っていません。

投稿日: 10月 18, 2020

Made with Love

カテゴリー: Made With Love

ホームメードスタイル:クラッシック・アップルパイ作りました。ダブルクラスト=上下の生地をサンドイッチしたタイプのパイです。スライスした生のリンゴをそのまま焼いた。

湘南で買っていた、特別栽培の紅玉(こうぎょく)を六個。
9インチだから約23cmのパイが出来上がった。><。。。この大きなパイ皿は昔にニューヨークのゼイバーズで買ったもの。日本ではあまり見かけない、底に穴が空いていてパイの裏側までしっかりと焼けるという手法にのっとっていますね。だからこんなにデカくともそこまで火がしっかりとおるのですよ。ゼイバーズみたいな店をこのあたりに作りたいものだなぁ。。。。。。
ホームメードの雰囲気出ますよね。
シナモン、ナツメグ、ジンジャー、砂糖、カルピスバター
デンビーのデカ皿、マーガレットハウエル にて購入したやつ、便利、このデカさないから、強い。大きい。白い色が白い。
アポーパイ。

MWL は Made With Love の頭文字から取っています。母が子供にアップル・パイを差し出す時のいい表情をいい表しています。メイド ウィズ ラブな商品だけを、食品からバッグまで。MWL STORE

投稿日: 9月 22, 2020

ヤタロウズ・グラノーラ

カテゴリー: Made With Love

貴重ないただきものデス。おいしさと食感の良さにびっくり。さすがにこれほどのものか、、、という感じ。いや、これはハマりましたね一回で。いつもありがとうございます・感謝デス。

左利きなんで。
抹茶の緑です、いい色、そして抹茶が案外控えめで、味に対していい仕事しているのですよね。さすがのセンスです。
ハマったね!

Made With Love

投稿日: 7月 07, 2020

元町の日本料理・「仁」さん。

カテゴリー: Made With Love, THE 神奈川

日曜日のお店を終えて、四周年の記念に。お世話になってます、元町の類稀なる日本料理店「仁」さんへ、静かに行ってまいりました。

どれをとっても素晴らしいのですが、この鯛めしは凄かった、余計な言葉なしにもう。富山の特別純米・生酒 RZ (アールゼット) 旨辛口。これがまたいい。RZってどうしてそんな名前なんだろう、、、RZがとんでもなく好きな人なのかな、あぁ昔のヤマハのバイクですけどね、ヤマハ史上最高の。R6もかな。わかんないまだ、なぜRZなのか。
なんとこんな素敵なことも、、、抹茶アイス! この抹茶はなんとなんとティーファーム井ノ倉さんのものを使った自家製!美味しいです。センスのいい表現だこと。ほんとうにありがとうございます。とても思い出深い記念になりました。

Made With Love

投稿日: 7月 03, 2020

金属作家・田中俊介

カテゴリー: Made With Love, お取り扱い商品

金属作家:田中俊介さんの作品:両手鍋「ふたば」40,000円(税別)サイズ:取手を含む場合の幅 約210mm 高さ約155mm 取手を含まない場合の幅 約160mm 高さ約120mm  すこし小さめの鍋になります。

銅は熱伝導率が高く、食材にムラなくじっくり熱をかけ、旨味をまんべんなく行き渡らせ、料理の具を崩さず美味しく仕上げてくれます。煮込み料理やスープ料理に最適です。野菜などを茹でると色鮮やかに仕上がり、豆などの煮物もいい色つやが出ます。

なんという佇まい すべてをタタキあげる。それゆえの愛着のある造形。
ツマミが「ふたば」です。粋(いき)です。
取手の形状もしかり。
魂は詳細に宿るという逸品の芸術。
途方もない手間と経験に裏打ちされている。日本の技。なのに古めかしい形になっていなくて。そこが田中さんの真骨頂。
ふたば
何十年もずっと一緒にいることになりますね。おいしいの傍に。
とにかく、美しい 使うための道具が「美」をはなっています。
洒落のきいた、つかみの部分
「俊」
入魂の鍋であります。
アートですね
反対側 日常に、使ってこその道具であります。美味しいをいただくための。
お馴染みの真鍮のシリーズも揃います。ちょっと付け加えることでテーブルが感性豊かなものに。
人気の匙(さじ) コーヒーから茶さじ、調味料など、食卓を彩る要素は多彩です。日本ですべてが手作りです。ずっと安定した人気があります。

バイング フロム アルチザン

投稿日: 6月 21, 2020

4周年記念

カテゴリー: Made With Love

この6月で開業して丸っと4年が経ちました。この大変な時期の日々で、よくぞここまでと言う感じです。ひとえに、お馴染みさま、お客さま、お取引先さま、ご近所さま、そしてスタッフのみなさん、のお陰でございます。ありがとうございます。いつもの京都徳力版画さんのご協力によりお作りいただいていますメモの入った「十八番・おはこ」今度の木曜日から3千円以上お買い上げいただいたお客さまにお渡しさせていただきます。さあ五年目の節目の年は、どんどん行きますよ。MWL STORE 店主敬白