いよいよ来週から。一生もののナチュラル系木工、使うことによって年々と育ちます。ナチュラルならではの素材の味わいと一つづつ増やしていく楽しみも。いろんな形がたくさんあります。






MWLならではの個展
いよいよ来週から。一生もののナチュラル系木工、使うことによって年々と育ちます。ナチュラルならではの素材の味わいと一つづつ増やしていく楽しみも。いろんな形がたくさんあります。
MWLならではの個展
そろそろ人も少ないだろうとお詣りに。そしていつもの七里ヶ浜のカレーの銘店へシーフードカレーを食べに、木曜日で海沿いの七里の店は休みなので本店へ、どちらもいつもいっぱい、繁盛するお店のあらゆる形態のお手本となるお店さん。年中行事ですな。
本日より、葉山・コウダスタイルさま 受注会が始まります。MWLの右斜め前のビル、薬局さんの右のビルの3階で開催。自分のオリジナルの逸品を!一品・ひとしなの手創りのプリミティヴ、ステッチ一つにも個性がやどります。
例年の受注会のご案内。
MWL STOREの斜め右前のビルの3FのMWL STOREのクリエィティブスペース、「アトリエ青々」で、8日(木)~11日(日)の期間、店の営業時間と同時刻に、受注会を行います。
全てが熟練の高品質でハイセンスなデザインと使い勝手の手作りの逸品。コウダさんご本人に在店いただき、ご説明し、ご注文をお受けいたします。たくさんのサンプルデザインの中からお選びいただき、色などを決めていただけます。納期は4〜5ヶ月になります。この機会に、葉山の海っぺりのクリエイティブ、コウダスタイルの帆布のかばん、いかがでしょう。
オールタイムフェィバリッド、ロングライフデザイン ”コウダスタイル”
首都高・横浜線の阪東橋の入口から入って、すぐに横横道路を鎌倉方面から衣笠出口へ、30分もかからずにもう三浦の海。
晴れたら湘南
神奈川で製作されています。手に馴染む漆、時間の経過とともに育っていきます。その軽さと木であることでの心地よい’あたり’木工製品ならではの風合いがあります。人生に漆の製品を。都会のライフスタイルを見続けている、生活の中にある様式への理解を深めていく作家ならではの作品集になります。
言わば “キリンジ “の “薄明” を聴いているような気分、感覚。都会ならではの言葉が散りばめられた”ウタ”だけが到達できるモノ。フランス語などが時々聴こえてくるような感覚とでも、この作品たちにはあるんだ。じっくり聴き込んで欲しいな。製品も曲も。
スタッフが愛用するコウダさんのバッグの紹介しますね。商品名:Squall M 幅:約21cm 高さ:約23cm マチ:約21cm使用して8か月ほど、この近い色の二色こなしも洒落ていますでしょ、上級者の色合わせ。服とコーデするとお洒落度がぐっと上がりますね。そしてこの使いやすい形です。
ご注文いただいてから、およそ四か月後のお届けになります。
尾池さんの作品入荷しました。現役の建築家が創る木製品は詳細が美しいと、とても人気です。2月には恒例の個展を開催いたします。これ以上のものは個展まで少々お待ちくださいませ。
リアル・アルチザンな人、尾池さん。私はアルチザンな人を求めて日本各地を自らの目で、その風土、空気、真摯をもとめて歩く。