![](https://mwl-store.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_0854-900x675.jpeg)
7月 11, 2022
キャラメル・フラペチーノ グランデ クリーム多め
![](https://mwl-store.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_0854-900x675.jpeg)
キャリアでしか到達できないセンスはある。知識のレイヤーのこと、膨大な見てきた文字と写真の積層でしか築けない感性のあることを。私はこの世界で生きる。
こんにちは。
私どもの「アトリエ青々」にて開設させていただいています「大人のライフスタイル講座」、これまでの「煎茶の淹れ方レッスン」「フラワー・レッスン」「金継ぎレッスン」に加えて、新たに「メイクアップレッスン」の講座を開設いたします。
これまでとおなじように、先生には現役のプロの講師をお招きしています。私たちがお付き合いしている中で知ったお人柄から、実績を積み上げられた、日々のお仕事のヒストリーの魅力は、是非、私どもがご紹介する大人にとって魅力的なレッスン科目として加えていただきたいと強く思って、お願いしたものでございます。
煎茶の淹れ方レッスン、フラワーレッスン、金継ぎレッスンの各先生と同じように、参加者の皆様にとっては自分の暮らす日常に、誰のためでもない、プラスアルファになる、ご自分のための講座。そのように思う、大人のためのプレミアム要素のレッスンでございます。是非この素晴らしい講座を一度お受けいただきたく思っています。
ご予約は一番下にあるQRコードからお願いします。
大人のプレミアム講座
【 似合う眉/メイクアップレッスン 】
プロヘアメイクアップアーティストであり友人の松岡奈央子さんによるメイクアップレッスンを開催します。
今回のテーマは「あなたに似合う眉の形や描き方」です。
眉毛は顔の印象の8割を決めるとも言われます。
マスク生活でアイメイクが気になりだしたという方も多いと思いますがメイクが苦手、自分にあった眉がわからない、流行りの眉にしたいなど、眉のお悩みは人それぞれ。
ちょっとしたことで印象が変わる眉メイク。
シーンや年齢、お悩みに合わせて、お一人一人にあった理想の眉をご自身で描けるようにアドバイスいたします。
今回は汗をかく季節のお悩み
「時間が経つと眉尻が消える」そんな時のお直し方法などもお教えします。
普段お使いのメイクグッズを使い少人数制で行いますのでお気軽にご参加ください。
(化粧品やその他関連商品の販売はございませんが、
ご希望によりアップデートした方が良いコスメのご提案などはさせていただきます)
◆ 似合う眉/メイクアップレッスン募集要項◆
(A・B共通)
・開催日: 8月5日(金)、8月6日(土)
・場所:MWL STORE アトリエ「青々」
・開催時間:
⑴10:30ー12:00
⑵13:30ー15:00
・所要時間:各回 90分
※終了時間が多少前後する場合がございます。
時間に余裕を持ってご参加ください。
〈 A グループレッスン >
お一人様からお申し込みいただけます。
・定員:3名様
・価格:お一人様 7700円税込
< B ペアレッスン >
ご家族やお友達の2名様でお申し込みください。
システムの都合上、お申込みは1名様ずつでお願いします。
お手数ですがご予約後に予約ページ内のお問い合わせからメールでBペアレッスン/お申込み2名様のお名前をお知らせください。
・定員:2名様
・価格:お一人様 11550円税込
< C パーソナルレッスン >
A、Bとは異なるお一人様専用のレッスンをお受けしております。料金や内容など詳しくはお問合せください。
※今回予約サイトからはご予約できません。
・必要に応じて眉カットをいたします。
・この講座ではベースメイク/アイメイク/チーク/リップなどのレッスンは行いません。
・お持ちの化粧品で足りないものはこちらでご用意します。
・今回は女性のみの募集とさせていただきます。
▷本講座ご参加の方は軽いメイクでご参加がおすすめです。
また眉はできるだけ伸ばした状態でご参加ください。
眉メイク済みの場合は眉部分のクレンジングをしてからスタートしていただきます。
メイクグッズをお持ちでない場合はこちらでご用意します。
<プロフィール>
● 松岡 奈央子
1978/1/1生まれ
美容室、美容学校講師、ヘアメイク事務所を経て2006年よりフリーランスのメアメイクとして、モデル、俳優等のヘアメイクを担当。雑誌、広告、TVなど様々なジャンルで活動中。
◼️申込み方法◼️
7月9日(土)12:00から先着順にて受け付けいたします。
▷下記の予約サイトから
https://coubic.com/mwl106
またはQRコードを読み取ってご予約ください。
▷こちらから折り返しのご連絡をもって予約完了とさせていただきます。満席の場合もご連絡差し上げます。
※定休日を除く、2日以上経っても折り返しがない場合は受付ができていない場合がございます。お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。
▷お支払い方法:予約完了後、事前に店頭でお支払いいただくか、銀行お振込みとなります。ご予約確定後にお知らせいたします。(店頭でのお支払いは現金のみとなります)
▷持ち物:いつものメイクグッズ。汚れてもよい服装。必要な方はカメラや筆記用具をお持ちください。
▷キャンセルポリシー:
・キャンセル:開催日7日前からキャンセル料が発生します。
・レッスン7日前から前日まではレッスン料50%、当日は100%
▷その他
※お申込みが所定の人数に満たない場合、講座の開催を中止あるいは延期する場合があります。予めご了承ください。
※お申込みの方以外の同伴はご遠慮いただいております。
※お肌の状態によりお受けできない場合がございます。
※化粧品の販売はございません。いつもお使いの化粧品をご持参ください。
その他:作業は専門家が説明の上行いますので、必要以上のご心配は無用ですがかぶれや怪我等による医療補償等はご容赦お願いいたします。
■ 安心してご参加いただくために◼️
・必ずマスク着用でご参加ください。
参加者様には必要に応じてマスクをお取りいただきます が講師は常にマスクを着用いたします。
・到着後、所定の場所で手指の洗浄をお願いします。
・レッスン前後に施設内の換気、消毒を行います。
・施設内は定期的に換気を行いますので空調が効きづらい場合がございます。温度調整のしやすい服装でご参加ください。
もしくはこらちのURLからお願いします。
本日お休みで待ちに待った念願のシャネルへ。三菱美術館でやっていたココに関する展示を見てきました。ドレスやシャネルスーツの量はさすがでした。ファッションを志している人は見るべきです、たくさんの学びがあります。特にココがつぶやいている、代表的な言葉が展示の横にさらっとあったりして、創造への意欲になります。ファッション人ならばきっと、女性向けにはなりますが。目からウロコってこういうことです。32年ぶりですからね、三菱の財力だからできることです。見逃すには惜しいです。ウィメンズ担当は是非訪れてみてくださいね。
家で焼くと食パンの耳が残ります。これをトーストしてパニーニするのが好きでして。レーズン・トーストの耳のパニーニ、うまいんだなこれが。
May 19 International Museum Day
Pictured here:
Bata Shoe Museum, 1995
Niagara Falls History Museum, 2012
National Museum of Saudi Arabia, 1999
Etihad Union Museum, 2017
Canadian War Museum, 2005
Ken Seiling Waterloo Region Museum, 2011
Aga Khan Museum, 2014
しまねっこのおろし器の「中」で京都産のきゅうりを擦りおろし、シンプルサラダに。with 農協牛乳
ライフスタイルをおいしいに
1.品質の維持のために空輸で輸入しています。
2.異なる茶園やロットの茶葉をブレンドしていない紅茶で、紅茶鑑定士の力量が発揮される商品です。
3.なにより、インド産茶葉だけを使用しています。
シンプルな商品だからこそ違いが出ると思います。
紅茶好きが選ぶブランド SAN-CHA 。扱い続ける理由はここにあります。