今日はMWL STORE 6歳の誕生日でした。なんとなんととても素敵なお花を頂戴しました。花好きの私たちがとても嬉しいお花です。いつも本当にありがとうございます。
![](https://mwl-store.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_9916-675x900.jpeg)
![](https://mwl-store.com/wp-content/uploads/2022/06/IMG_9908-675x900.jpeg)
今日はMWL STORE 6歳の誕生日でした。なんとなんととても素敵なお花を頂戴しました。花好きの私たちがとても嬉しいお花です。いつも本当にありがとうございます。
MY HOME TOWN
Tea & Tea Arts 横浜市中区・京浜東北根岸線石川町駅からすぐのMWL STORE
東急なら東横・みなとみらい線・元町中華街駅から元町通りを歩いて10分ほど。
ハイカラさんが闊歩した街の真ん中にあります。美味しい中華街も目の前です。
横浜市中区石川町1-19 MWL STORE
この一番上の「車を持つことは、いつでも乗れる「自由」を買うこと。」というヘッドラインは本文中の野村訓一氏のエッセイの中の文章の一文です。その前後のくだりから読んでください、いい文章です。さすがな才能ですね、これだけの文章力があるということは小説も書けます。才能がありすぎて忙しい人だなぁ、頂点はもっと先にありますね。素晴らしい才能、やはりそうでした。内装をお願いしようと思った時期があったのですけどね、上げたけど上にドロップさせられた、昔ね。本業は実はそれで、とてもセンスのいい人なのですよ。
この6月号からまた、平野紗季子ちゃんのエッセイ「味な店」のSEASON3もスタートし、しょっぱなから飛ばしてます。飯倉(六本木)の「キャンティ」話からです。
最近使っているのはTUMI 原点帰りです、UAの原宿で30年前に買いましたね、昔のTUMIを、これは現在のです。
月一のウェスト。老舗には学ぶことが多いです。
煎茶バージョン
アウトドアにバーベキューにキャンプ、「野遊び」全盛の誰でもアウトドア時代があらゆる流行りを席巻中です。ここはお茶で本物の差をつけてかかりましょう。バッグはこれまた本物のナチュラル、軽くて、丈夫で、柔らかい、さらに形が崩れないという完璧主義のマダガスカルの”リンダバッグ”今夏の割り当ても残り少なくなりました。急須は常滑・北龍、茶杯は常滑・千葉光広、真鍮の折敷(おしき)とカトラリーは田中俊介、お湯入れボトルはデザインのキントー、お茶は無農薬:わたらいの新茶で。
さらに植林することと、間伐はセットで森林に手を入れる必要がありそうです。そこには新しい需要や雇用、素材や経済の循環がありそうです。四国、中国、東北には豊かな木と森がある日本。地方経済は次世代を創出できうる。ライフサイクルアセスメント・LCA ですね。