いただき物、実に美味しいですね。練り物が好きでしてね。早速お弁当に参戦してるー
ありがとうございます。

いただき物、実に美味しいですね。練り物が好きでしてね。早速お弁当に参戦してるー
ありがとうございます。
popsicle/ポプシクル(アイスキャンデー)シリーズ / STAMP AND DIARY
繊維のまち、浜松で織られたコットン&ラミー(麻)の混紡糸を使用し、 静岡県/浜松で作られた織り生地に 金沢在住の刺繍作家・高知子さんのデザインをもとに 石川県でエンブロイダリーレース (薄手の生地に特殊な方法で刺繍を施すこと)に仕上げました。
素材はラミー(麻)が入ることで適度なハリがあり、 オーガンジーのような透け感とサラリとしたタッチとなっています。 また、上品な光沢感があるので刺繍がより引き立っています。
シルエットはシンプルで飽きのこないシャツカラー。 肩の切り替え位置が低く、また身幅にもゆとりのあるビッグシルエットなので暑い季節にもふわっと軽い着心地で快適です。
前身頃のボタンとボタンの間隔が広すぎないので、 ボタンを開けて着用した際の空き具合の調整がしやすくなっています。 後ろ身頃は前身頃よりも5㎝ほど長めに設定されているので、 後ろ姿もすっきりと見えて、羽織ものとしても綺麗に着られます。
ポプシクルは『アイスキャンデー』の意味で、 刺繍には2色の糸を使用し、爽やかなアイスキャンディーを表現。汗をかく季節なので、ご自宅でお洗濯できるのも嬉しいポイントです。
カラー:ノウコン×MIX
素材: 身生地:綿80% 麻20%(ラミーソルベ) 刺繍糸:綿100% 日本製
サイズ:フリー (M〜Lサイズ相当です) 着丈:前身頃61、後ろ身頃66、身幅69、肩幅73、袖丈34、袖口10㎝ 仕様:前総ボタン留め、後ろヨーク切り替え下にタック入り、前身頃よりも後ろ身頃が少し長くなっています。袖口ボタン2個有り
ご自宅での手洗いが可能な商品 詳細は品質表示に
価格:22,000円税込
ユテリテ・リネンツイルタンブラーパンツ / utilité
色は黒と紺 レーヨンと麻を混ぜた糸を綾織で編んだしなやかな生地をタンブラー加工することにより、生地には柔らかさと膨らみが表情に出てきます。麻が混じることにより独特のこの季節らしいシワ感が上品さをパンツにもたらしています、適度な光沢感は綺麗目で華やかな印象すら演出していきます。
ヒップ周りにも程よいゆとりを持たせています。生地のオチ感があるのでストンと落ちるシルエットはレーヨンならではの広がり過ぎないながらも独特のたっぷりとしすっきりとしたラインを持たせています。ナチュラルな風合いがある生地で、春夏に快適に綺麗目着用することができる素材感です。
ウエストは後ろゴム仕様で、紐で調節可能です。このようなブラウスと合わせることによって独特の上質があり、柔らかなオチ感と程よい光沢で、その表情は歩くたびに生地そのものが美しく揺れて、着ている人を美しく、女性らしい印象に引き立ててくれます。
素材:レーヨン75% 麻:25% 日本製
ご自宅での手洗いが可能な商品 詳細は品質表示に
サイズ:フリー、ウェスト66-80cm ヒップ110cm 前股上43cm 股下52cm わたり66cm 裾幅27cm
価格:19,800円税込
自分がかわいい格好していると当然子供にもかわいい格好をさせたいということに、親子で楽しめる機会は多くなり、家族の絆が維持できる、小学の低学年ぐらいまでかな、大事な時代が続くよね、親も楽しいし。まず人生の基本がファッションだよね。
いい服をMWLで
灼熱だからといっても暑さばかりでなくて、オフィスの寒さや、都会の電車の寒さってのはありますよね、そういう時に肌触りが良くて、着用感もよく、すぐ洗えて、また着れる、そして自然素材、何よりフェミニンカジュアルがデニムなどとの相性が良いのです。フリージーのジーンズにもピッタリです。でいて安っぽくは見えません。それがミラーたるところ。品質の米綿を使用。
価格:12,100円税込
メンズライクがいいですね。
大人配色コーデ
人が自分を見る目が変わる、それはお洒落から、行き過ぎず、洒落ていること、それが大人ポイント
ピンクの羽織:18,700円 夏が暑くなればなるほど、寒いところが部分でできて、こういうコットンの薄羽織の出番が出てくる、畳んで小さくなって、通勤バッグに入れれる。お家洗い。きちんとしたフェミニン
コントレックス箱買い
MWL STOREのお茶「運」お茶物語、春の香「遥、未来へと」はるか、う文字には可能性を感じるものがあります。この文字で思うことは、時代の先を遥かに行っていた人たちのこと。
「通」は三重県の南勢地区大台地方産のお茶です。
大台町は山間地の小さな茶産地、大台ケ原山系から流れ出て、伊勢神宮まで流れを辿る、かの清流宮川の上流域のほとりの地域で栽培されています。奥伊勢は温度差が激しく、雨の多いことにより、茶葉の生育も良くて、コクのあるお茶として生まれています。今までと逆に先のお茶づくりを考えて目々直向(ひたむき)なお茶づくりから生まれくるお茶です。
新茶:遥 45g 1,080円税込
「煎茶はち」は三重県南勢地方・度会町の普通蒸し煎茶です。素晴らしい自然環境のもと、化学合成の肥料や薬品に頼らずに育てられたお茶です。ここでは虫の駆除などをほとんど行わず、益虫や自然に任せたお茶作りをしています。茶の風味を丸ごとお楽しみいただけるよう、最小限に手を加えた「荒茶」仕立となっています。
新茶:はち 45g 1,458円
静岡でも宇治でも九州でもなくて、
創業の当初から、伊勢、奈良、出雲のお茶にこだわりつづける。神話の國々に。聖良なる地で生まれし。行けばわかる、山々に昇れば。日本