投稿日: 12月 29, 2024

お正月恒例の常滑・急須作家展

カテゴリー: 常滑急須展

インディペンデントでプリミティヴでクリエイティヴィティ

そういう視点で集まっていただいた急須が一同に会する作品展

出展急須作家さんは総勢20名にのぼります。

来年10年を迎えるMWL史上でも最大にして厳選され絞り切った作品揃えになりました。

ただ数を増やすでなくて、問うは内容です。それがむずかしい。

急須好きに応える作品展です。

ただ集めるだけでなくて、その作品性を重視する視点がMWL STOREです。

清水小北條、清水北條、山田想、磯部x高資、千葉光広、水野博之、甚秋、トノイケモトユキ、大澤哲哉、陽景、藤田徳太、浜坂尚子、山口江太、青木愛佳、谷川仁、前川淳蔵、山田陶山、一ツ松綾乃、ヤンセン三好史織、山田勇太朗

一月三日の初売り、初日の三日のみ予約入場の時間帯があります。詳しくはインスタグラム

本日夜8時予約開始

宗久、話は終わった、茶じゃ、茶を所望じゃ、茶をもてい!

 

投稿日: 12月 28, 2024

最終営業日でした。。。

カテゴリー: Liberal Arts

でしたが、店主はどうやら風邪気味で朝から体調悪く、、、お休みさせていただき、、、

これは昨日の写真です。

今日は最終日にNEEDBYのデニムが2本も売れまして、いや、すごいなニードバイと、ベッドの上で感じておりました。ハイウェスト具合とオンスの低さがかわいい岡山メイドですからね。。。

3日からの恒例の常滑急須作家さんたちの一大展示会の準備もしなきゃならんのに、ダメですこれでは。

でもなんとかやって行きます。

是非、お正月は元町のMWL STORE へお越しくださいませ。

風邪の防止にとずっとマスクしていたのですが、ダメかなぁ。 
兄やんテイ・トーワさん、弟さんのテイ・シューワさん(建築家)とたくさん仕事しました。もう30年も前の話ですが、いまだにいい思い出として残っていますね。その当時のこのアルバム大好き。かっこいい 兄弟揃っての武蔵美です、現役当時から有名だったいろんなこと学生時代にやっておられてね、二人とも。僕の武蔵美リスペクトこの二人から。

投稿日: 12月 27, 2024

ときどき隣りにおいといて

カテゴリー: Liberal Arts
 

1985年。これって市川崑でしたっけ、僕にはこの頃から洋服半分のライフスタイルストアの思想はあって、90年代半ばにはそれが具現された、当時、映画もこんなのを同時にやりたくってとずっと思っていました。小津安二郎や市川崑の世界には着物は大事でそれはそれはとても素敵な着物が出てきましてね、それに気付いたのは僕には母の影響だな、とてもファッションな人だった。女の人がファッションにこだわる姿勢はとてもいいと思うのですよね。ライフスタイル店が映画やるのがはやりですね、映画未満ですかね、簡単ではありませんいいのができるには。