ロンドンからのお土産をいただきました。
素敵です、ブティックのTOAST のものです、ゼラニウムの香りがとてもいい石鹸です。好きな香り。
ありがとうございます。
とても素敵なLadies とMen’s のお店です。
この袋の良さ 厚みがあって上質で、ギフトのやり方もとても参考になります。僕らも袋をオリジナル化したいですね、いつかね。ギフトに力を注いでいきたいです。これからは。


ロンドンからのお土産をいただきました。
素敵です、ブティックのTOAST のものです、ゼラニウムの香りがとてもいい石鹸です。好きな香り。
ありがとうございます。
とても素敵なLadies とMen’s のお店です。
この袋の良さ 厚みがあって上質で、ギフトのやり方もとても参考になります。僕らも袋をオリジナル化したいですね、いつかね。ギフトに力を注いでいきたいです。これからは。
世界文化社のとても優れた婦人誌
それに携われる仕事(POP=UP STORE)が出来て、とても・ほんとうに、光栄なのであります。
この完璧ないでたちとデザインと色の構成、代官山のTSUTAYAの棚からポップアップして僕の目に飛び込んできたのだ
そしてページを開いて、見たコンバースの特集、なんなのだこのページの美しさは、と、、、
自分の靴のコレクションで一番多いのはオールデンで、その次はサンダース、その次はスニーカーになり、コンバースなのだ、ハイ、ロー入り乱れ、色々あるのだ、最新で買ったシューズはポーター別注の茶色のコンバースだった。
それぐらいコンバースは別格で、中学の3年の頃に神戸・元町の高架下のボンド・ショップで買った白い(きなり)のローカットからだ。この時から寝る時に頭の上に箱を置きその上に置いておくぐらいの神のアイテムだった。そこでしかコンバースは買えなかった。宝塚には売るところなどどこにもなかった。。。
そんな者にとってこのコンバースの特集のページの構成や写真、テキスト、アートディレクションはまさしく神であった。
ま、簡単に言えば、そんな出会いをしている LaLa であります。
LaLa Means I Love You
もう夏物ってのは年中のモノにアイテムになった、どの季節になっても下に着込んだりしている人は多い。
アロハシャツとは精神である。
アロハの気持ちのハワイに行ったことのある人ならわかるはず、ダイアモンドヘッドのすぐ脇の土日のマーケットに行けばすぐにわかる、路線バスでワイキキを見ながら気持ちのいい天気の朝に行く。
とんでもなく、美味しいパイナップルの山が、ゴールデンパイナップルの、ハワイのダイアモンドヘッドとはそんなところ。
虹が消えるまで、過ごしたね。
最上質の皮革、最上質のビブラムのソール、それをほとんど手作りするという、靴を知る人であればあるほど、驚く、そして長く持つ、丈夫である。履き慣れた頃に愛着が深まる、自分の大事な歴史と共に育っていく。
インドネシアの名靴 ジャランスリウァヤ 39,600円 フレンチネイビーなブルーです。
実にうまいです、涼しいし。
いいTシャツってのは一年中着れるからね、特にこのような映画や音楽を題材にしたのは。意図的な真髄に触れてみたいと思うこともあるから、今ならサイズも緩めがいい。一つのアートを胸に生きる。
神戸マリンデイさんから新作が届きました。これはいい、一目見て。ショルダー、肩掛け、ハンド持ちと66ナイロンというとても強いナイロンとレザーを使用 インナーの片側は帆布生地で仕切られています。
形がとてもよくて、かわいい、独り立ちもします。色はこのゴールドと黒、A4入ります。
今、店頭はバッグ祭り状態、いろんなバッグが揃いました。9月にも入ります。
元町で他にない優れた名品バッグならMWL 価格・品質・デザイン・トレンド・ブランド力、どこに出しても恥ずかしくない、カジュアルバッグばかりです。とにかくこれは強い、しかも撥水です。各1のみ入荷 あらゆるコーデに似合います。神戸の名品 さすがな完全なる日本製。
頂き物で、お餅を焼いて海苔につけたら美味しいですとお聞きして、やってみたらなんと美味しいです。
今もそうなのかな、梅田を同じ時間に出る、特急や急行があって、この線は京都線の四条河原町行き、真ん中が宝塚線の宝塚行き、そして一番右が神戸線の神戸三宮行きとなる、宝塚には昔(今もかな)特急がなくて、急行のみだった。昔は15分おきにこれが見れた。梅田から中津、十三という駅までが三線が共有して使い、乗り換えの拠点となる。このような線は私鉄でも阪急だけだろう。伝統のマルーンカラー、内装のシートも上質なグリーンの毛足のあるフアブリックを使っていて、昔は宣伝の中吊りとかドア横の広告ウィンドウやましてはドア上の長いのもなかった、美意識の強い、阪急東宝グループは車内のデザインや広告も徹底して管理していて、今は違うだろうが、昔は阪急の関連会社の広告しか出せなかった。宝塚歌劇と東宝の映画、ゴジラか若大将シリーズの映画広告だけだった。小林一三という慶應から三井銀行に入行し、その後阪急の私鉄経営の近代化と少女歌劇経営に乗り出したファウンダーだった。東急の五島も西武の堤もその後のことになる。今は阪神電鉄(タイガースの親会社)も傘下に収めて、球団経営で最高の収益を誇るグループとなった。阪急東宝グループにすれば歌劇も野球も文化であると捉えている、もちろん映画も。人の人生には文化が必要なのだと阪急に教えていただいたようなものだ。僕らは大学の4年間の夏休みと冬休みにはお中元やお歳暮の配達、つまり阪急百貨店の宝塚配達所のアルバイトに行っていた、そこで得たバイト料で4年の時にアメリカに行った。なぁ重夫、懐かしいなぁ、宝塚は阪急の聖地で関連企業の偉い人で住んでいる人が多くて、お中元やお歳暮のやり取りが当時、とても多くて、すごかった、今を思えば。それで僕らのバイトは助かっていたということさ。
ユーティリティバッグの老舗 BRIEFINGの極上アフォーダブルでフィットする。リップストップの強靭名作バッグの登場、仕事に旅行にレジャーに時期外し帰省にキャンプにと大活躍はお約束、ユニセックスでタフなバッグの象徴。この系のバッグでは軽さとパッカブルは女性にもお約束。
外しなし、渾身の逸品のみを集積する MWL STORE 元町 それをウィメンズのみなさまへ。