投稿日: 1月 19, 2025

チェック柄が新鮮に見える今年です。

カテゴリー: La La Begin BOYNA

深夜におびただしい数の消防車が根岸台方面に向かうかなりの規模の火事なのだろうな10台以上が向かった。聞いたことがない量のサイレン。気をつけたい火の元を改めて。寒いからねぇ。

はい、チェックです、これはスコットランドのいわゆるハイランド地方の伝統的なチェック柄を起源とするチェックです。ブラックウォッチのイメージですね。パターンをただそのものにせず現代風の解釈をしています。スカートの長さやタイトなイメージも今の解釈で表現。素材もウールでなくて、ポリエステル65とレーヨン35の黄金比、何が良いかと言えば、冬もさることながら、シーズンを超えて着こなせる使い良い素材感、素材も強いです。それがこの素材を使っている理由。ウールだとせいぜい3月まで、これはそれを超えて着用できます。でありながら詳細のパーツやディテールはスコットランドのファクトリーがそのままに具現しております。価格も英連邦から来る本場物としては、中庸なプライスレンジに納まる価格24,200円です。モノの価値と照らし合わせると価値がグッとくる。LaLa Begin BOYNA

レングスが効果的に今・見えさせる、あるようでなかなかない企画になっています。本場モノ。モデルさんよく似合ってます。ローファーはスリウァヤで決まり。いずれも今の時代の本物の解釈とします。時代は変わる。 The Times They Are A-Changin’
細身とは言え、後ろゴムなのでサイズ対応しています。大人にこそ着て欲しいエイジレス対応なアイテムとして位置付けています。ずっと好きですよブラックウォッチ系の色は。モダンに見える、カタチ次第でですね。

今季の街中からのイメージフォト。こんな具合です先端は、なぜチェック推しかのエビデンス

 
 
ポリレーヨンだとこの時期にこの見え方できる
 
 スカーフ真知子は健在
このパンツとニットとブラウスの襟と帽子、絶妙です、ベルトも 
 パンクですここまで来ると、イギリスらしいです。バッグが効いてる、どうしてこれなの具合がいい
 なんかカントリーで先端ってなトコ

投稿日: 1月 19, 2025

欧州のカーオブザイヤー2025受賞

カテゴリー: Liberal Arts

っていうか日産のエンジン積んだハイブリッドで出して欲しい。EVはまだ日本には時期尚早、環境が全くないんで。使えない、家族の反対にあうこと間違いなし、パパの勝手だからねと。明日のワシントンから加速する。寒いだろうなワシントン。ウクライナ戦争を終わらせて!

センスのいい宣伝、こうでなくちゃね。未来が見える。日本環境さえ整えばEVありなのだけれどね。今はまだあまりにおそ松くんな日本。横浜ですらね日産の地元ですよ。だから日産のあのエンジンを積もう。ハイブリッドね。

投稿日: 1月 18, 2025

FOOD IS LOVE

カテゴリー: FOOD IS LOVE

寒い朝だけど、また曇りな感じだけれど、今日は土曜日というだけで楽しくなる。

僕はお店にいることが好きです、自分が好きないい選りすぐりの商品ばかりが選ばれているから、人の指図を受けないもののこと、それが会社にいることと、自分のお店との違い。楽しいですよ。

売れるという視線で仕入れることがない、いい商品という視線のみ、結果それが理解されずにセールになったとしても、自分の中でその商品の優れ具合、生産者さんへのリスペクトは変わらない。服やバッグのこと。

一年の中でも今の一月から二月が一番好きかも、ゆっくりと背負うことなく、年末のように。プレゼンに向かっていけるから、ゆっくりとね、一番好きな急須がたくさん並んでいるからだろうな、作家さん皆さんの想いをできるだけ届けるようにしたいという謙虚な思いを大切にしていきたいなと思っています、いつまでも。

急須っていくつあっても良いもの。前に言った香港お百度参りじゃないけれど、それぞれの急須の一つ一つに発見と個性を見出せるからです。そして美味しいお茶を淹れるってことです。

今年はさらに紅茶が増えてまいります。いくで〜

服半分、生活関連半分

MWL STORE 

まだ、いい肉の日が続く、冷凍したから。うまいんだなこれがすき焼き。レタスに自分で炊く金時さんは北海道産、そしてそしてめちゃくちゃうまい、大ぶりの海老餃子、これがやばい、熱々がいいのだけれど、弁当にした時にどうなのかを試している。体のために健康のために弁当ライフ、無添加。ピエトロのドレッシングを添えて〜秋田杉わっぱの弁当箱は最高。産地訪問して全工程をじっくり見てきたからね、原木からね。日本の各地全部行ってます、礼文島から西表島(イリオモテヤマネコのいる島だから好き)まで、日本の資産、南海列島、守ろう国境。絶対に資源の宝庫だからね100年先の日本に残そう。人が減っても活きる国家へ。

投稿日: 1月 17, 2025

出雲国のお茶入荷しました。

カテゴリー: おいしい

MWL STORE が創業まもないころ9年前から大事にする、伊勢国と大和国と出雲国のお茶、いずれも日本神話の故郷。大事に守られている環境があります。

出雲国の特上玄米茶ティーバッグ

お湯を注いだ瞬間、パッと香りが広がる炒り玄米と、その香ばしい風味に負けないしっかりとした味わいの一番摘み茶葉・どちらの原料も、出雲地方で栽培期間中化学合成農薬を使用せず、手間をかけて栽培されたものです。一番摘み茶葉の風味を生かすため、浅蒸しし比較的低温でじっくり仕上げています。質の高い玄米と茶葉が生み出す豊かな香りをお楽しみください。

572円 (2.5g x  12ティバッグ)

 

出雲国の特上玄米茶 リーフ

475円 リーフ 80g

出雲国の一番摘みくき茶リーフ

清澄な出雲地方で栽培された一番摘みのお茶の葉を、浅蒸しし見かに作り上げています。原葉は栽培期間中化学合成農薬を使わず丁寧に栽培したものです。上質な茎の部分を選別し再度茶葉をブレンドすることで、豊かな味わいを持つお茶通好みの味わいに仕上げました。リラックスしたい時にもおすすめのお茶です。

626円 リーフ 80g

 

投稿日: 1月 17, 2025

暮らすように展示する

カテゴリー: センスのいい住宅を創るためのアイデア

北欧というよりも、イギリスのモダンアンティークからの影響が大きい、テーブルセットはアーコール、後ろの棚はコンランデザインズ

誰でもがいいという北欧からは距離を置きたい、もう。ソファはハンス・ウェグナーという人なんだなそれが、ゲタマという家具メーカーの40年前に販売させていただいていた北欧家具の思い出の品です。

棚はVITSOE という棚が全面に入っている。

投稿日: 1月 16, 2025

MORIZO RR LBXから見えるコト

カテゴリー: Think.

トップ経営者として最も英語がお上手であると思う、生きた英語を使われている。ネイティヴとかと違って日本を代表するインターナショナル経営者としてということ。

やがては出してくるだろうと思ってはいたが本当に出してきた、トヨタブランドベースの小さな車を高級車に仕上げた。価値ある車。

章男さんが手がけた富士スピードウェイ関連と工場跡地を使った未来都市のプロジェクトなど、テスラや急拡大する中国のEVだけがアンサーではないという、超・高収益のトヨタグループだけにしか出来ない未来がここにはある。これから20年を考えるとどれだけの日本の自動車メーカーが生き残れているだろうと思う、トヨタはまずその未来の答えを提案し続けているが。それはイコールの日本の経済地盤と日本の豊かさに直結すると思えてならない。

トヨタと松下が手を組んで住宅関連を含むライフスタイルを手がけ、SONYとホンダが手を組むそこに日産が相乗り。という二局と日本自動車界の優れた資産としての軽自動車文化のEV化で世界に売って出るということが必要だろうと思う。軽自動車のその高い技術はどこにもできていない、世界のどのメーカーも、日本の次の自動車の時代は軽自動車の世界販売、ハイブリッドとEVで、日産の電気技術と電池の長寿命化が成されれば世界に市場が待っている、もう中国市場に日本メーカーの席はない。そう思っていい。インド、ブラジル、アセアン諸国、東欧に中東、そしてやがて終わる戦争、終わらせるべき戦争後のロシアに軽自動車で打って出るべきだということで、事業の未来の長期計画が見える化する。もう大きな車じゃないんだよ。20年のヴィジョンがいりますね。10年じゃ無理だな。