投稿日: 3月 09, 2024

北山杉

カテゴリー: Philosophy, 街物語, 開物成務

趣里ちゃんを知ったのはこのドラマから。後付けでランちゃん・スーちゃん・ミキちゃんの娘さんやと、お父さんがアキラやとも知って、遺伝子がパンパンな子やんかと。ここの紹介には出てきませんが、京都の街にはなくてはならない、どこよりもレベルが高いパンの街の普通の娘さん役が際立っていました。言葉から当然関西人と思っていたら、違いました。

ここで取り上げるのはこのドラマの良さでなくて、この番宣の後に流れる三分ほどの唄、「北山杉」ですわ。僕には高校から大学まで一緒やった子がいて、重夫は幼稚園から大学まで、その子は京都の子やったから学校までは遠いから、ちょっと大きくなった高校からで、募集人員も少ないから僕らよりも偏差値は若干高くて。その子の家は四条からすぐの松原通り入ったところで、高三ぐらいの時からかなぁ、家によう行ってた、重夫とこかその四条の子の家におるって感じ。その子の家は西陣の大きな呉服屋さん、烏丸やったな最寄りは。京都の知らんことはみんなその子に教えてもろた記憶。ぼんぼんは大学になったらアルファロメオで来てた、その当時に新車のいいのがないと、あえて1750GTveroceというのに乗ってきて、なんやそれ、ええなぁって、アルファの前はお父さんが乗ってた、ルーチェというマツダの車、ロータリーので来てて、おっさんやな、が口癖で、どうしてもベローチェが欲しいと言うてた。その当時の想い出がこの「北山杉」これは歌謡曲やなくて、京都フォーク由来(くるりのルーツやね)やから学生には特に女子にはひびくわけで、そこからまた男の子がひびくわけでしたわ。みんなそんなんや。ま、とにかくこの「北山杉」は別もんやった、詩の内容からして、黒いダッフルコート着て、あのころ〜二人は〜き〜よ〜水の〜ながい石だん、のぼって〜おりて〜青春色の京都のまちを〜 なところが好きでね。最近ではさださんが歌っているけど、上手いけど、違うんやな、ま、あたりまえですわ。

大学になると、みんな場面が変わってきて、彼女とかがついてくる。そうなると、神戸のおしゃれなカフェやレストランパン屋は日常で、特別な春、夏、秋はやっぱり京都やった行くのは、女子がその当時からも喜ぶからや。特に祇園さん、京都の人にも、京都に入ってくる阪急で入る人にも、そこは必ず。(クルマで行ったら当時からえらい目に遭うから)グローバル関西の人らにも特別な時節に使う場所や催事であったわけです。趣里ちゃんの京都弁も大阪弁も上手いで、神戸弁というローカルもありますけどね。僕らが生まれ育った宝塚は微妙で大阪弁と神戸弁が混じってる、微妙なとこやね。おおきにぃ。

アキラってのは傷天のアキラのことやで。

もうそろそろ、洛中の人らにはお尻がモゾモゾっとする頃になってきましたな、今年も暑い夏がきはるで。月鉾〜

投稿日: 3月 08, 2024

motherdaughter

カテゴリー: お洋服とバッグ

うちの店のお客さんにもこのような素敵な親子の方々がおられます。お母さんがお洒落ですよね、そこなのですよ、自然と娘さんもお洒落になっている。いい光景ですね。子供が小さな頃から大事なことだと思う。そうでないとこうはならないから。

 

 
スカーフがやはり大事でポイント、うまいですよね。
 
いい服を選びましょう。

投稿日: 3月 06, 2024

TEMBEA 春の新作 ②

カテゴリー: Made With Love

製品染の今期のトレンド色パステルピンクが登場。

美しい色、 ソメイヨシノ の色、それは特別な春、春にしかない色

桜、咲く 日本人として春を迎える色 この特別なピンク

ここにしかない

だから僕はTEMBEAを選ぶ。

去年もピンクが出ていました。ラックダイという染料のみで染めていたものです。その赤の発色は言葉では表現できないほど、とても、とても美しいのです。そんな自然からなる唯一無二の色を求めて作った、植物性の染料”ラックダイ”で染めたバッグです。仕上がりは、限りなく淡いピンク色。けれど、ファンシーやスィートというジャンルでは括れない、きれいで絶妙な色。

今年はそのラックダイと茜染を掛け合わせて染めており、少しだけ赤みをプラスしています。
ムラ感や色の濃さにつきましては同じ染料でも時期や職人さんによって若干違いが出ます。
 
茜染は日本で昔から使用されている草木染めの一種で、日の丸の赤でも使われている染料です。
 
何度も洗いをかけて職人さんの手が込んだアイテムになりますので個体差があり、
その良さもお客様にたのしんでいただけましたら嬉しいです。
 
日本の色「茜・あかね」がピンクになっている。
 
日本の帆布を日本の染めの技術が仕上げる色、ここ元町にしかありません。
 
 
発色の美しさで秀でたラックダイの染色。実はお祝いの席でもよく見かける蒲鉾のピンク、かき氷のシロップ、ソーセージなどの食品の着色料としても実はおなじみで、食べ物にしても、布製品にしても、安全な自然由来の美しい発色のために選ばれているのですよ。
 
TMB-0505H   PINK (AKANE)  W24.5  H39  D13cm     ¥22,000(税込)
これ持って京都の桜を見に行きましょう。人が多すぎるかも、でも探せば静かな桜もありますよ。 
 
 
あと染めのあかしがタグに。
いい色でしょ、ストライプのブラウスにぴったりな春 
 
 春はあけぼの

投稿日: 3月 05, 2024

東京新聞

カテゴリー: お知らせ

本日付けの夕刊のトップページ  これはもう私の生涯としてでもまずないでしょう!私どもをご紹介いただけるのは。東京新聞ですからね!新聞名の横とは!!

なんとです。

ありがとうございます!

小北條は世界へ。 ウエッブでもトップニュース 急須は世界へ:東京新聞2024/3/5夕刊

投稿日: 3月 03, 2024

TEMBEA 春の新作①

カテゴリー: アルチザンな人たち

本日入荷、まず2点UPします。

黒の素直なレザートートです。上質なシュリンクレザーです。軽く柔らかくて、春夏らしいレザー、そしてTEMBEA BRAND。

シボが入ったシュリンクレザーは丈夫でキズが目立ちにくいのが特長。 エナメル加工をした牛革は、水や汚れがついてもさっと拭き取れるお手入れのしやすさが魅力です。

TMB-1705N  サイズ:W24*H35*D11cmSHRINK LEATHER  (完売しました3/9

 
 
 
 
 
 

あまりにキュートすぎて叫びました。

3HANDLE TOTE CAT

マチのないフラットなトートバッグ。肩掛け、斜めがけの2wayで使えます。薄手生地の帆布です。

TMB-21040A  サイズ:39*42.5cm  ¥13,200(税込)    (完売しました3/10)

ハンドルショルダー
手持ちハンドルだとこんな感じ 裏のプリントはこんなの