投稿日: 9月 27, 2023

Magazine for City Boys

カテゴリー: DESIGN RESEARCH UNIT / MWL YOKOHAMA, 開物成務

陸さんが対談で出ておられて、その話がとても面白い。こんな話は今でないととても聞けないホンネがありますね、読んでいて。1回目でまだ続くみたいだから。とにかくまずはアニエス・ベーを日本に持ってきた人で、アフタヌーンティーの創業もそうだし、少し前までの日本の女性のライフスタイルというのはこれらのブランドで醸成されたと言えます。スタバもロン・ハーマンも持ってきたのは陸さん彼らご兄弟でした。逗子の生んだインターナショナル人の第一世代の人たちのお一人ですよね。SUZUKIYAっていう日本で二番目のスーパー(一番は紀ノ國屋)がご実家ですね。やはり米軍の基地(横須賀など)が近くにありPAの存在っていうのは日常的に当時の若者を刺激し続けていたというコトだと思います。それがベースでそこから色んな人につながっていったように思う。多分そこら辺の話が次回に出てくるのだろう。City Boys の第一世代の陸さんです。ポパイの創刊は1976年、当時、男の子は重松さんのビームスで、女の子は陸さんのサザビー、サザビーの方が世に頭角を現したのが少し早かったように思う。いずれも逗子生まれで明治学院の人たちです。四年いるかいないかの大学生活なんだけれど、自分たちの風土に大きく影響するんですよね、18から22にまで、卒業するまでもなくてもね。たった一年でもそこにいるだけでね。とにかく若者よ、海外を目指せ、国内は萎むばかりだよこれからは。そう彼らは言ってますよきっとね。

投稿日: 9月 26, 2023

ウールのコート

カテゴリー: お洋服とバッグ

秋冬のトップバッターで登場のウールのコート、何をどうこう言うよりも。このまだ暑い時期に出ているこんな重衣料って、自信作なのです。ほんとに欲しい時期になると無いということが多いです。カタチとかサイズ感とか、着た時の感じが、そして今の時期じゃわからないのですけれど、やはり暖かい。僕は似たコートをメンズで二着持っていまして、その暖かさを知っています。ふわっとしたウールの軽さと暖かさ、着やすさを。もう試着もできますので、是非。

展示会でこのコートがまず目に止まりましてね。そして今年な黒がいいなと、この着用モデルも159cmなのですが着こなせますし。背中から見たフワっとした感じがね、実にいいのです。クオリティを感じる。さすが日本企画の日本製造。フリーサイズ:41,800円(税込)MWL 入魂の一着をあるうちにどうぞよろしくお願いします。

 

このスカートもいいです。後ろゴムでフリーサイズ、コットン グレーのみあります。 
この後ろのふわッとした感じがいい
by STAMPS made in Japan

MWL STORE元町では10月19日から、Stamps&Diaryさまのポップ・アップショップ「上質な日常着・展」を行います。この秋冬のたくさんの商品が並びます。どうぞご期待くださいませ。

投稿日: 9月 26, 2023

静かな元町に戻った

カテゴリー: 元町・山下町・山手町

賑やかさは過ぎて、静かな⚓️街に戻りました。じっくり、ご覧いただけます。秋から冬のいいもの。

キョウはド・ネイビー少しは涼しくなり、半袖だと帰りが、ちと寒いかなと、トップスはロンティーへ。ショートパンツエブリデイな自分はやはりショーパンをもう少し履いていたい。

東横線のどんツキ、元町・中華街駅の駅上のアメリカ山からの29日の「仲秋の銘月」はとても美しくて、でも曇りの予想がある。前日は晴れなんで、未達の月を見てみましょう。なんでもそう未達、少し欠けるが、次があっていいと、僕は思うんだけどなぁ。どうです?

ま、お話に、遊びに、来てください。

MWL STORE元町では10月19日から、Stamps&Diaryさまのポップ・アップショップ「上質な日常着・展」を行います。この秋冬のたくさんの商品が並びます。どうぞご期待くださいませ。

投稿日: 9月 26, 2023

本日から「秋冬」の器が並んでいます。

カテゴリー: おうちで、あてなよる。

「おでん」「風呂吹き大根」などなど秋・冬を代表する料理にぴったりな色や表情の食器を揃えました。

おうち呑みに相応しいうつわ、あります!

秋は美味しいです。器あっての食卓の美味しさです。新しい美味しく見える食器を買いましょう。

 
 
 

投稿日: 9月 25, 2023

若葉

カテゴリー: アルチザンな人たち

四谷見附の若葉さんのたい焼き。天然。萌ちゃんのお皿への収まりがいい。来年早春に個展あります。

お頭ちゃん、左右が反対置きですが、反対側の顔がよくなかったもので…

おいしいで
きれいで、基礎が違いますで。

投稿日: 9月 25, 2023

いい具合に育って。

カテゴリー: アルチザンな人たち

いいものは自ら使いたいし、育てる。いい具合に育っています。俊介しゃん(青春の門風)の鍋。

今、在庫はありませんがまた入ってきます。カトラリーなどは店頭にあります。

経年変化をご報告。使ってなんぼよ。

ハンドルの木が美しく育って。
実物の経年ぶりが愛おしいですよ。
綺麗でしょ
炎にあたり、育っております
美しい造形よ Made by Hand 100%

投稿日: 9月 25, 2023

BLT

カテゴリー: ムッシュの朝定

Yesterday

自家製パンだからでる耳、これが結構好き どうして食べるこの大きさ、手が。。。珍しく、缶、今年初めて、でもこれはう・ま・い お皿いいでしょ、寛史くんのデス、来年春の展示会です。

投稿日: 9月 25, 2023

Koda’ style

カテゴリー: THE 神奈川, アルチザンな人たち

うちはトートで活きる。

コウダさんの受注会は今年も12月に予定されています。あと2ヶ月ちょっとだから、、、もうすぐですよ。ですから案内かけておきますね。リマインドお願いします。

セミ・オーダーで沢山のサンプルの型、サンプル生地の中から自分の好みで選べます。納期は約4ヶ月ほど。

最近ずっとこれです、仕事柄トートを色々使い分けます、が、これが軸でローテしてます。量が入って、体に沿ってくれて、ハンドルの長さも男の体にもちょうどいい。持ち易くて、いうコトなし。色遣い絶妙ですよ。このグレーいいな。そしてパッキリとしたブルーがいさぎ良くてね。お気に入り、服とのコーデもいいし。こうでなくちゃね。

神奈川・葉山の創り手