投稿日: 9月 25, 2019

FPM の①&②

カテゴリー: Liberal Arts
Illust Edmond Kiraz ファッションイラストの第一人者だった、昔ね。
2枚目のラグジュアリー 最近この2枚をまたよく聴いています。1990年後半楽しかった時代です。パントンのイラストというかグラフィック
パントンチェア/ヴェルナー・パントン
パントンが新鮮に映る時代がまた来た。

投稿日: 9月 24, 2019

晴れたら湘南

カテゴリー: Liberal Arts

始まった、カイ・フランクという巨匠の作品展を。とても素晴らしかったです、結構長居しましたね、ほとんど人いなくて、貸切でしたから余計。素敵でしたから是非。

カイ・フランクに森正洋を見ましたね、16こ違い、フランクが上。
もう一個の作品展、この「音を見る、色をきく、美術が奏でる音楽」の作品展が予想もしなくて、とても良かった、これを見にもう一度くるかもしれません、かなり入ってきましたね、これは、素晴らしかったです。
お約束のカレーセット、美味しいっす。全てにティーマのシリーズを使っていました、連動するのはいいですね、
カイの作品は一つも持ってはいないのですが、やはり見に来てしまいます。どうしてかな、嫌いじゃない、むしろ好きなのに。ま、うちが北欧はやらないということにつながるのかなぁ。

投稿日: 9月 21, 2019

森正洋が白山陶器に残した優れたデザインと確立された波佐見ならではのモダン。

カテゴリー: Made With Love, 私が選ぶスタンダード
表にも裏にも、施される、森正洋ならではのデザイン、そのモダンさはいつも新しい。シンプルでいて普遍、ごはんが楽しくなる茶碗。
高い品質とクリエイティビティーの具現を、一つの形の茶碗に100種類以上のデザインがある。
茶碗は重要な器なんでもいいはずはない
なんと美しく、センスの良い色なのだろう、惚れ惚れするごはんが確実に美味しくなる。
作られた時代を遥か超えていたその思想は今もこれからも変わらない。ごはんが残るからであります、やがて日本人はごはんに帰す。
共通するのはモダンであるということ。
私と森さんの出会いはこのミニカップだから扱い続けます。
陶器のことだけではなく、モノづくり、産地、産地を生かす、産地の雇用を守る、生産性と付加価値の共存の現代的思想、ライフスタイルは変遷するということ、そんな中のデザインの普遍性、品質管理の重要性、そして尚、先端性のさらに先を行くデザインであること。などを沢山のお話をした中で教えていただきました。その思想は私が表現してきたことの中に生きて、花開いています。

投稿日: 9月 21, 2019

東洋陶磁器の伝統と愛着を感じさせる瑠璃色の色合い。「BLOOM」

カテゴリー: お取り扱い商品
2019年にシリーズの発売から10年となった。白山陶器の「BLOOM」とは植物の最盛期を意味しています。白磁に映える生命力を感じさせる深い瑠璃色の絵柄は、なんと「筆を使った手描きの柄」なのです。「食卓から暮らしを元気に」というこのシリーズに関わる創り手の人たち、産地・長崎の思いがこもっています。中国大陸から日本に伝わった様々な製陶技術のなかでも、白磁に描かれる青い模様は、陶磁器の伝統と愛着を感じさせる色合いです。東洋人の記憶の片隅にいつもあるその配色は、私たちの食生活の中に馴染み、寄り添ってきました。また大胆に簡略化した手描きの絵柄は、備前地区の古陶磁に多く見られる身近にあった加飾の方法です。どの窯元にもある材料と道具、手段でつくる「白山陶器らしさ」と「手描きの技術の継承」を命題に、2008年からシリーズの開発が始まっています。絵柄を自由に発想し描くことができるキャンバスの条件は、もちろん器として日常の食卓で多用途であり、何より使いやすく、かつ模様が映えるかたちであること。絵柄のイメージを共有し膨らませながら、白山陶器デザイン室の阪本さんが1年の間に次々とその土台となる形状を開発してゆきました。そのニュートラルなかたちに、筆の特性を存分に生かした瑠璃色の植物柄を同デザイン室の富永さんが展開。デザインの方向性が決まってから一種類で進められていたプレートのパターンは、発売の直前に2種類に変更。料理を引き立てる縁取りの模様の「リース」と中心に描かれた「ブーケ」、レイアウトが異なる2種類から選べるようにされました。多様性がもとめられる今日の食生活の中に取り入れやすく、メニューを想像しながら楽しく選べる充実のアイテムとサイズ展開。生命力とクラフト感があふれる「BLOOM」は清々しさをテーブルに運ぶ一大シリーズとなっています。

写真よりも実物が、遥かにうったえてくるものがあります。手にとってみて下さい。

大きさがわかりやすいように茶碗を並べています。
上よりも少し小さいサイズ
絵柄が2種あります。
鉢の形の大きさもあります。
カレーやパスタなどに
サラダや麺鉢に用途が広がる大きさ。
東洋陶器が持つ呉須本来の美しさと、素朴な抽象絵柄がその魅力。
ティーとコーヒー
産地の誇りのマーク
森正洋の継承者たち
手で描くことの重要性、それをたくさんまかなえる工房はここにしかない。美しいモダンな絵柄、高い強度、多様性と生活にかなうデザイン、そしてそういう付加価値がありながらも手の届く価格であること、ここが重要なのです、白山陶器の食器が持つ伝統。

以上のことを見てくると如何にこの作品が尊いかがわかる
プリントにて転写にするのは簡単だ、そういう意味の美しさや生産性も上がるだろう
転写を否定するわけではない、より高いプリントのレベルはあるからだ
しかし産地の手描きの技術はそこで途絶える、技術を持った雇用の維持も途絶える
ただの工場、ファクトリーになってしまう、白山は依然として、産地にある産地を代表する大事な「工房」なのだ。これを維持し継続し続ける、産地のこの作品(製品)に関わる人たちに惜しみない拍手と応援を送りたい。

投稿日: 9月 21, 2019

Fog Linen

カテゴリー: Liberal Arts

fog linenさんの、来年のカレンダー・キッチンリネンが入荷しています。とてもかわいい。

今日から元町はチャーミングセールが始まってます。帰りに石川町にもお寄り下さいませ。

投稿日: 9月 17, 2019

町田の武相荘

カテゴリー: Liberal Arts
何を思ったか、思い立って、次郎と正子に会いに。
車好きだった次郎さん、晩年は頭髪と同じ白いポルシェに乗っておられた、頭髪と同じ色ってのがいいですね、それぐらいの年齢で初めてポルシェが似合う年齢になると思います。
次郎さんの字そのままだ
常滑の壺です、海から上げられたもの
神戸で生まれ育った次郎さん、ハイカラさんが通るです、今回一番感動したのはこのカレーです、野菜があまりお好きではなかったらしいから、ちょこっと、ポトフ風のスープもしっかり火が通っていて、野菜美味しくなっていましたね。これは感動でした、これからはちょくちょく寄らせてもらいます。
素晴らしく美味い、私にはね。次郎のカレー
次郎のどら焼き、アイスを挟んでいて、なんとも、もう。。。
なぎなたほこのです。
神戸一中(現神戸高校)神戸で一番の公立進学校、からケンブリッジのクレア・カレッジへ、大学院まで行っている。祖父が神戸(西宮)の名門進学校、キリスト教系の「神戸女学院」の設立に関わった関係で家に外国人女性教師が寄宿していて、ネイティブな英語を自然に学んでいたという。まぁ、神戸の人だからセンスがいい。
元帥(げんすい)はアメリカ軍において軍人に与えられる最高位の階級であるファイブスター。 粋なことをしたものですね。
正子の思想
家の手前の木と形、いいっすねー
家から一時間ぐらいなんで、もっと行かなきゃなぁと思います。あのね、自分にとっちゃ、全然いいなぁと今日思ってしまいました。混ぜ方がね編集の妙っていいますか。沢山のもの見ているよねーって思ってしまいました、ここにあるのもごく一部なんだろうってね。

投稿日: 9月 14, 2019

TFP 1日目が終了。

カテゴリー: Liberal Arts
いい場所いただきました、ありがとうございます。
愛嬌ある、山田勇太朗さんの作家ブースが目の前です。私たちオール常滑で頑張ってますよ〜。明日も山田さんは在廊されます、ご本人から買えるチャンス!三連休の中日は青山・国連大へ。

投稿日: 9月 11, 2019

MARGARET HOWELL x Babour.

カテゴリー: 私が選ぶスタンダード

お願いしていたマーガレット・ハウエル x バブアーのコラボの製品が入荷しましたと、そごうさんのハウエルさんからご連絡いただきました。実はこれ今年の初めにロンドンの本店で見ていて、いいなぁと思っていました。それのこの秋冬版ですね、事前の情報を得ていましてお願いしてました。

これはウィメンズ
買ったのはこのステンカラータイプの黒、オイルドの乗りも少ないやつ。一番寒い時期も対応できそうです。とても嬉しいです、服好きにはね。もう一生モノです。
マーガレット・ハウエルのハンガーと共にバブアーのハンガーも入ってました。

投稿日: 9月 10, 2019

誕生日会

カテゴリー: Liberal Arts

わたしの誕生日だったもので、先日の誕生日に久しぶりの元町で、とても美味しくいただきました。写真は同じく九月生まれの友人が撮影してくれたもの。