投稿日: 10月 24, 2025

インテリアに対する思いはとても強い

カテゴリー: 私のファッション講座

自分はインテリアショップのアーティスティック・ディレクターをやってきたからです。

北欧もどきじゃなくて、本質そのもの

是非、コペンハーゲンを訪れていただきたい、若い頃じゃなくて、いろんなことを知ってから

日本が目指すべき、ほんとうの豊さがありますよ。

でもこの家具はイギリス、それもロイズ・アンティークさんが扱うもの、自分にはロイズとアクタスの品揃えは絶対であります。

洋服だけの経験値では届かない、洋服は基礎、応用にインテリアと建築と時代(特にアール・デコの時代、アール・ヌーボーからの学びのレイヤーとしての時代、世紀末と30年代の恐慌を踏まえての時代の変遷)

洋服、内装、建築、時代へのオマージュ、リスペクトは無論であります。

ずっと学びを続けることしか、それには届かない、斜め読みじゃなくて、本を読む、美術館に現物を見に行く。先人の知恵というものを。知見を。レイヤーする。

 AIは今のところすでにあったものの膨大な知見をインプットしたものをまとめたアウトプットである。まだまだ人の出す小さな脳から出るアウトプットも膨大なのである。いつかAIが脳になる瞬間がやってくる、必ず。

上はロイズのアーコールのアンティーク、ロイズの焼印が入るものはロイズの手によって、ちゃんと強化して販売に廻している。いまだにビクともしていない。後ろの棚はテレンス・コンランの棚、habitatとHealsのファウンダーである。コルブやミース、グロピウスと居並ぶ、巨人であります。

床はフローリングにしたかったが、階下のご商売に影響が出る可能性が大きいと思い、配慮して、布のマットを二重貼りにした、全く階下に影響がでない静かなものだ、お店を見て歩いていただければわかる。フローリングを使えるのはこういう商業ビルだと一階だけだと、インテリアショップでの経験上わかっているからだ。 
ベンジャミンの話を聞いた30年ほど前には、頭にランプがピカーっと点灯したものだった、このネタは絶対に忘れないでおこうっと。美しい色があるんだ、京都にある色のように、ま、京都は日本の伝統色なんだけどね。ベンジャミンにはさらに艶やマットという日本で言えばアルチザン、つまり職人の領域の色が存在してると、30年前には気づいていたのだ。

投稿日: 10月 22, 2025

強いカレー皿、いい形のお皿で食べると料理がとても美味しくなる、適当な形でなくて、料理にあった新しい選択を、家族も驚くおいしさになる。料理は見栄え。電子レンジも食洗機もオッケー

カテゴリー: Liberal Arts

もう一度お料理と向かい合いたいものです。家族が驚く美味しさをママの味で。日本人にとってカレーライスってのはそんなものです、トンカツってのはそんなものです。家で、美味しいカレーライス、美味しいトンカツって作れるものなのですよ、もちろんオムレツだって、それは母さん次第ですよ。

もう一度日常に向かい合いましょう。とても大事な家族のための一食にね。

美味しいを今夜から、まず「器」です。一生思い出に残るは、今日の晩御飯の母のカレーライス、僕はそんなのだった。

日本製のいい器に出会いましょう。そのお手伝いがMWL STORE 元町の仕事です。

カレーライスを美味しくいただく、まず器、変えましょう。

 

 なんでもない料理を丁寧にする、味は激変します。単調な同じ繰り返しにしない、日常を。
料理は気付きの一手間で美味しくなります。それが愛 メイドウィズラブの真髄、メイドウィズラブってそんなことだったのです。メイドウィズラブの言葉を添えて、家族に食べてもらいましょう。愛情込めて作ったよ!ってね。 
息子、娘、旦那もこんな料理が好きなのです。特に旦那が食べたいな=って言ってます。カレーライス
 
 
元町の「品揃え店」メイドウィズラブ元町 今日のご飯から美味しく

先週売り切れたカレー皿に追加してまた新しい形のカレー皿も金曜日に追加入荷になります。

 

投稿日: 10月 22, 2025

寒さが来た、お洒落な秋にしよう

カテゴリー: 私のファッション講座

ヨーロッパの優れた視点のセンスをデザイナーに吸収させよう、特に年に2回のコレクション時に欧州に行かせることに意味がある、社長じゃなくて現場、クリエイティヴのヘッドとデザイナー、MDを行かせること、強いブランドはそこから生まれてきた。コレクションの時期にはその欧州に世界からおしゃれ番長たちが集結するからで、おしゃれ番長たちに学ぶことが一番デザイナーを筆頭とする人たちに効果がある、腹堕ちするのだ、何よりもね。勝てないよ、このお洒落な人たちにって、頑張ろうってね。

事業の根幹に関わる提言を素直に、というか謙虚に受け止めること。常にそのことしか考えていない頭で、経営は経営、数字をもっとファッションとして見ている必要がある。とにかくアドバイスをもらうことだ、自分のレイヤーは足らないと思うことですよ。

 
 
 
 
 
 

投稿日: 10月 21, 2025

東京都庭園美術館

カテゴリー: Liberal Arts

今まで高市さんの記者会見みてましたが、明日上がりますね、5万いくかぁすごい。

休みでした。何かと仕事のついでになりますが、ヴァン・クリーフ見てきました。すごかった、めちゃくちゃすごかった。お洒落なハイ・ジュエリー、アール・デコでした。1910〜1930年代ね、すごい展示会、若い女性がたくさん来ておられました。とにかく、ま、もう見れないハイ・ジュエリー山盛り。この建物だから、、、もうピッタリなのですよ。すごいなー

また行くかもー

現存する日本NO.1のアール・デコ建築 
 

投稿日: 10月 21, 2025

バウハウスとノイエ・クラッセ by MWL BRAND Business Story

カテゴリー: Liberal Arts

バウハウスの自動車産業黎明期における影響の考察:by MWL BRAND Business Story 

自動車デザイン初期の時代

ル・コルビュジエの「Voiture Minimum」(1936年)

バウハウスの影響を受けた建築家ル・コルビュジエは、1936年に「Voiture Minimum」(最小の車)というコンセプトカーをデザインしました。この車は「cab forward」デザインを特徴とし、効率的なパッケージングを追求した革新的な設計でした。

ドイツ自動車メーカーへの決定的影響

BMWとバウハウス

BMWは戦前から「Künstlerische Gestaltung(芸術的デザイン部門)」を設立し、バウハウスの思想を取り入れていました。特に重要だったのは、1961年に発売された「BMW 1500(ノイエ・クラッセ)でした。

ノイエ・クラッセとは

ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)はドイツ語で新しいクラスを意味し、BMWにとって二度にわたって会社の運命を変えた革命的なモデルシリーズの名称です。

第一世代:BMW存続の危機を救った救世主(1961-1972年)

危機に瀕していたBMW

1961年のフランクフルト・ショーに元祖ノイエ・クラッセ「1500」が登場するまでのBMWは、まさに「新しいクラス」、そして新しい価値を求める苦悩の真っ只中にありました。

当時のBMW:

  • 第二次世界大戦後の経済危機で貧困に喘いでいた
  • 高級サルーン501/502-V8の営業的失敗
  • 高級スポーツカー503/507の失敗が会社に打撃
  • 破綻一歩手前で、ダイムラー・ベンツとの吸収合併計画も進行

クヴァント家の資金援助と救済

現在もBMW社の筆頭株主であるクヴァント家の資金援助を得て、BMWは小型車「700」をヒットさせ、復活の兆しを見せ始めました。そして次なる手立てとして、革新的な中型セダン「1500」を開発したのです。

このモデルはバウハウス・オン・ホイールズと呼ばれ、以下の特徴を持っていました:

  • 彫刻的なベルトライン
  • 広々としたガラスハウス
  • 洗練されたプロポーション
  • 控えめなディテール
  • 有名なホフマイスター・キンク(Cピラーの逆向きの曲線)

1961年のフランクフルト国際モーターショーで披露された時から、BMWがまったく新しい中型セダンの開発に大成功したことは明らかでした。

革新的な技術:

  • 新設計の水冷直列4気筒エンジン:30度左傾、軽合金製SOHCヘッド、80ps
  • FR(フロントエンジン・リアドライブ)レイアウト
  • 4輪独立サスペンション:前マクファーソン・ストラット/後セミ・トレーリングアーム
  • 高剛性モノコックボディ
  • ホフマイスター・キンク:Cピラーの特徴的な逆向きの曲線(今なおBMW各モデルに採用)

キドニー・グリルとデザイン哲学

初期のノイエ・クラッセのフロントは丸いヘッドライトで、中央に並ぶ一対の垂直キドニー・グリルが最も特徴的でした。4ドア・ボディの抑制された機能的デザインは、クラシックで豪奢なBMW 501/502/503ラインから意図的に離れたもので、バウハウス的な機能主義体現していました。

大成功と発展

1962年10月からデリバリーが開始された元祖ノイエ・クラッセは、BMWの期待に応えて同社始まって以来の大ヒットとなりました。

販売実績:

  • 1962年2月から1972年1月にかけて、合計で339,814台も生産
  • 1960-1970年の10年間で、BMW車の販売は3倍
  • 自動車売上収入は7倍超に達した

ノイエ・クラッセのバリエーション

主要モデル:

  • BMW 1500(1962年):80ps、1.5L
  • BMW 1600(1964年):1500の後継
  • BMW 1800、1800 TI(1963年):ベストセラー
  • BMW 2000、2000 TI、2000 tilux、2000 tii(1966年)
  • BMW 2000 C、CA、CS(1965年):クーペバリエーション

02シリーズ(1966-1977年):3シリーズの直接の祖先

ノイエ・クラッセから派生した02シリーズ(特にBMW 2002)は、1966年に登場し、スポーツサルーンの傑作車として、BMWの地位を不動のものとしました。02シリーズは今日の3シリーズの源流です。

 
 
 
 
 
135iクーペ、シルキーシックス いわゆる6気筒の3リッターエンジンを搭載で切長の丸目にキドニーグリル 速かった、レシプロながら、0−100k加速を5.1秒で、この時代では抜きん出た速さ、Mシリーズ以外の頂点にあった。大きさが1800mm 日本市場を意識した、いわゆるマンション昇降式パレットのマックスサイズだった。

近代では最もノイエ・クラッセらしかった

リアのテールパイプも控えめで今のような過剰さがないのがエンジンのBMWだった。それぞれの出力に応じたテールエンドデザインをする。これは1で、3にしても5にしても、フルハイブリッドや電気車は走りに影響する重すぎるのだ、FRで最高のノイエ・クラッセを踏襲していた135i フロントデザインよりもリアのデザインが美しい。アウディと真逆だ、アウディはフロントデザインが上手い。

投稿日: 10月 20, 2025

LaLa Begin BOYNA

カテゴリー: La La Begin BOYNA
ARMY TWILL 甘くないOP サイズもあって下に着込める、目の詰まったコットンは暖かい、ダウンベスト、ニット、Gジャンなども、OP(ワンピース)が故に着回しは高い、普段と異なる格好作れます。 いいベージュ色ですよ。14,960円
老舗のアミーツイルが作っております。
着心地と着た表情がいいです、店頭にてどうぞ

投稿日: 10月 20, 2025

LaLa Begin BOYNA

カテゴリー: La La Begin BOYNA

この時期にとても便利なシャツアウターのミリタリー 綺麗目に羽織ったりすると洒落ています。

 

 ミリタリーシャツ 13,750円
ポケットの多さがかわいくて便利
名門ロスコのミリタリーシャツ、リップストップ
 
 

投稿日: 10月 20, 2025

MWL STORE 元町

カテゴリー: Liberal Arts

元町1丁目の本通り沿いのビルの3階にある、「品揃え店」です。メイドウィズラブがMWLで、つまり愛情を持って製作した製品だけを扱っています。視点はデザイン・品質・思想・人柄 のバランスの「中庸のプレミアム」を思想の軸に置いているストアーです。それも女性のためのお店です。顧客さまの99.5以上は女性です。年齢は本当に様々です。

 

マリンタワーからも近いです。
こんな思想で