投稿日: 11月 26, 2025

ウチは定休日でした。今日から開けます。

カテゴリー: Liberal Arts

 

ウチのお店は休みでしたが、休みの日しかできない、展示替えとか写真撮りに集中してるともう暗かった、ワンオペ。

帰りのご飯に、「資(すけ)さんうどん」へまた行ってしもたワ

かつカレーうどんという名品に評判のおでんですがな、これでも1500円ぐらい、価格は関係なくて

このうまさですわ、チェーン大衆店という位置付けでありながらですワ。スゲ➖わ、リアル小売の忙しい店頭にいるとよくわかります。この凄さは、みんな気づかずに利用してるけどね。どんだけの努力、積んでここまで来たんだ、と思う。スカイラ➖クかな、よく買収しましたね。キラっと光る本質が見えたのでしょうね担当の方が、案件テーブルに乗せた時に。高値づかみの買収と当時言われたが、そうじゃない、確実に富を生んでくれるよ、東南アジア戦略は行ける、不安定には出さずね、ロンドンも大丈夫だけどね、トンカツとカレーでいける、ここのは。美味しいもの、驚きをもって迎えられるだろう。九州はやはりすごいな。大好きですわ、何よりここが。

今日は6時前に行ったから早く入れた、すぐでした。新川崎の尻手(しってと読む)店、国道1号沿いなんで元町から30分ぐらいかな、車。すごいお店。

汁なしカレーが美味い、おでんの味も、すごいなぁ かつも美味いよ

投稿日: 11月 25, 2025

デザインミュージアム

カテゴリー: Liberal Arts

ロンドンにありますデザインミュージアム、コンラン財団が建てている。「シテンの視点」がとてもセンスがいい、実はテムズ川沿いに昔、ここの初期版があって、ロンドンに行けば必ず寄る、ナショナル・ギャラリーとデザイン・ミュージアムだった。それの新しいのがここ、だけどもうすでに時間が経っています。

訓市のまぶダチのウェスの展示会をしている、これは行って現物を見たいな、もう世界のどこかに行きたいという気持ちはあまりないのだが、ロンドンだけは別格だ、入国審査が厳しく、治安が日本の次にいい、というかましだから。治安って入国審査だよね、関係ないの入れると治安がどんどん悪くなる。アメリカが厳しくなるのも、それ、治安上の問題。怖いから行きたくなくなってしまう。

 

 
日本のラーメン
グランド・ブタペスト 細いコーデュロイなんだな、この人の服のセンスが凄くって。襟立てるか、普通のジャケットのカタチだけど
「犬ケ島」声のいい訓市が声で出演で、ひたすらにおもしろいよ ウェスが監督、もう7年ぐらい経つのかな
 
 
 
 

自分はね、30代ぐらいのある程度社会経験のあるクリエイターたちに色々視点を教えてみたい、多分その子たちのクリエーションは画期的になると自分は信じる。知り得ないことを教える(あくまでも教えるという姿勢は変わらないが、マウントしないし、上からでは全くない、仮にそうだと、全く本人には入らないから、自分がそうだった)教えたいネタは多岐に渡る、特にデザインに関してのことだね。向かう姿勢、アティチュードから社会における概論から各論にフォーカスあてて、リベラルアーツとして本人の知見へと昇華させていくという手法さ。これは富を生むね。大学出て、一般的な仕事を8年ぐらいしていることが大事でね、出たばかりじゃ話にならんし、ようやくわかり始めるの8年ぐらいかかっているはず、そこからだと、むずいこと言っても理解の導線に乗ってくると言えるからさ。最も成長する世代だから、まだ柔軟だし、論点、視点を整理して言ってあげたら、優秀な個人には深くわかってくるはず。経験上そう申し上げる、立派に育っている人がいますからすでにね。30代前半で気づきを得ることが大事さ。自分自身がこんな年齢になっても日々学び続けているからね、教えたいことは多岐に渡るね。まぁね、いつかそんなことができればいいな。AIでは得られないリベラルアーツの側面ってやつさ。もっとやわらかくて、柔軟なんだ。

投稿日: 11月 24, 2025

全日本大学アメリカンフットボール、甲子園ボウルへの途(みち)

カテゴリー: Liberal Arts

はいはい、準決で関関戦になりました。春の総合関関戦、秋のリーグ戦、そして甲子園への途の3回目。まぁね、どうでしょうか、関学となると、関大の力の入れ方が全く異なります。今週日曜日です。ケガの子は回復時間もないですね。せめて2週開かないとね。

下は立ちゃんの力が半端ないんで、順当だと立命館ってところですかね。早稲田どうでしょうか。。。

 

投稿日: 11月 24, 2025

クリスマスが今年もやってくる

カテゴリー: Liberal Arts
ラッピングペーパーはおしゃれなのが2枚あります。ギフトに、タグも、うちはデザインに特化します。どこよりも。
10代の頃から十台以上もバイクを乗り継いで、シメはベスパ、デザインいいからね。250cc でね、スクーターにしたら良く走ります。早い。過去に乗っていたので一番好きなバイクはと言えば、NSR とFZR1000 とR6 かな 1台ではおさまらなくて。不思議とねアメリカンには行かなかったな、六甲山があったからな、、、
この時期はブラックウォッチにどうしても、スーツもバッグもマフラーもブラックウォッチ 大好きなタータンチェック

投稿日: 11月 24, 2025

ティーソーダのグラス

カテゴリー: Liberal Arts
 ある日はティーソーダ、どこに出ても大人気、花と龍のティーソーダ
500が全部入りきるからでかいよ、う〜モルツ、モルツ、モルツ、モルツ、美味いんだなコレが、by ショーケン
ワンパイントグラス、不思議とちびちびと行くよりビールらしくてうまく感じるんだ まだ3個残っている、是非、あるうちに、まだ会期長いし売れちゃうね、無くなると来年になるから ビール好きには是非、デザインパイントグラスを 🎵