ハッピーホリデー
マーマであります。なぜマーマレードやイングリッシュ・ジャムにこだわり続けるか、遥か彼方に、アメリカ西海岸の次に自分がホームステイしたのがオックスフォードだったからです。日々の暮らしの中にあるマーマレードの美味しさを初めて、そしてどう食すのかをホストファミリーさんに教えていただいたからで、半世紀近く前の話でも、忘れることのない、まだ未熟だった自分と日本の食生活には驚きでしかなかったし。こんな美味しいものを食べているんだって思い続ける日々だった。だからダルメインもクラークスもチャーチもグローバーオールもバブアーもフォートナム&メイスンもリバティデパートもハビタもコンランショップも、自分の今の生活に身近にあって使い続けている、絶対のアイテムなのです。自家製のスコーンだってそう、美味しさにこだわる、それは現地での原体験がなけりゃ絶対に本質はわからない、車におけるディフェンダーやアストン・マーチンと同じ、バイクのトライアンフだってそう。ロイズ・アンティークのアーコールの家具もね。自分の価値観の頂点にいる。もう代わりようがない。





クリスマスに合わせてダルメインの珠玉の3種類が限定で追加入荷します。わずかです。本日届くかなぁ。二千円ほど、多分イギリスで売られている価格よりも安いんじゃないかな、輸入元さまのご努力に感謝感謝。



目利きの目を通過する、選ばれしモノだけが居並ぶお店です。服もカバンも靴もブルゾンもアウターも一品一品に一日中語れる意味があります。














