これは当店の23年末のカタログであり、今も小北條さんの在庫はございますが、同じものはございません。当然ですね。
小北條さんも僕も「美の種まく人」を意識して、作品やこのカタログや、コピーライト、テキストをアート・ディレクションを僕が作ってきています。「焼き締めを極める小北條さん」への推し活(僭越ながら)も早10年、素晴らしい作品に出会えていて、常滑愛がどこよりも強いです。それは小北條さんが僕には代表されていて、常滑全体のみなさまを意味するコトバでございます。
人は、人柄に魅了される


これは当店の23年末のカタログであり、今も小北條さんの在庫はございますが、同じものはございません。当然ですね。
小北條さんも僕も「美の種まく人」を意識して、作品やこのカタログや、コピーライト、テキストをアート・ディレクションを僕が作ってきています。「焼き締めを極める小北條さん」への推し活(僭越ながら)も早10年、素晴らしい作品に出会えていて、常滑愛がどこよりも強いです。それは小北條さんが僕には代表されていて、常滑全体のみなさまを意味するコトバでございます。
人は、人柄に魅了される
これも2020年当時の下書きのコラム、UPしてませんね、UPしているコラム、ブログと同じ数以上に下書きがあります。自分のメモですね、当時何をどういう風に考えて風に吹かれていたのだろうと。今となっては財産ですよ。
今はやっていませんが、大学の時ゴルフしてました。当時の自分のアイドルゴルファーといえばその当時まだ少なかった大学のゴルフからアマチュアゴルフ界のカリスマだった、中部銀次郎さんでしたね、シュッとしてかっこいい人だった。スゥイングも美しくて。アメリカのゴルファーだとヒューストン大学のゴルフ部出身のフレッド・カプルスの雰囲気とかマナーが好きでした。かっこいいのですこの方。日本でも活躍されましたよ。ということで、アーノルド・パーマーとは、あのゴルフレジェンドのパーマーさんが、暑い夏のラウンドの最中にガブガブとレモネードとアイスティーを割って飲んでいたという逸話からのアイス紅茶のアメリカではよく知られたメニュー名「アーノルド・パーマー」になりました。開業当初のみなとみらいのロンハーマンさんのカフェのメニューでもありました。(鈴木兄弟の指示なのかな)以前行った時にはメニューからドロップしてましたが今はどうでしょうか。とにかく、アイスティーにレモネードが良くって。そんなこんなでレモネードの原液を美味しいレモンで作っているのですよ。ムフフ
2019年頃に書いてはいたもののUPしていなかったコラム、本を改めて読んで見て、小嶋千鶴子さんてやはりすごいなと感じました。
「あんた、もっと勉強せなあかんな」男の偉くなった経営陣にバンバン言っていたという言葉、小嶋さんは監査役であり顧問であった。耳のいたいこと言うアドバイザーってのが今の時代必要だと思う。熟成している人。
現経営陣というよりも、次世代の夢見る女性達が読むべき本。
時代がかなり違っているので、次世代の理解は難しいが、ここんところは時代がどんな変容をしようとも変わらないと言えます。女性に薦める本であります。
これからの日本は女性の経営がもっと花開く時代だと思う。
イオンは小嶋さん無くて今のイオンはない。イオンが今やっている数々の女性に効く取り組みは小嶋さんのジーン(遺伝子)が成し得ていること、そういう意味でさらに新しいイオンモール(イオンの名前のない)が期待されます。小嶋さんは現在102歳(2019年当時)
イベント開催のお知らせ
2025.7.1〜8.31まで
「ピーターラビット™️フラワーセレブレーションin横浜」が
横浜駅、山下公園、元町周辺などで開催されます。
横浜元町ショッピングストリートでは、
街の花壇に「ピーターラビットのおはなし」シリーズに
登場するキャラクターたちが姿を見せてくれます。
関連してMWLSTOREではこの度はじめて
元町ショッピングストリート×ピーターラビット™️として
コラボレーションしたスペシャルな商品を店頭限定で販売します。
元町ショッピングストリートでしか出会えない
「MWL STOREオリジナル紅茶缶」
柔らかな白さに光沢のあるホワイト缶には「イングリッシュ ブレックファスト」が、
マットな質感にゴールドのプリントが上品なピンク缶には「アールグレイ」が、
それぞれにテトラ型ティーバッグが入っています。
明治28年創業「加藤製作所」で作られた日本製の缶は
本体と外蓋、また内蓋も本体と同じブリキ製です。食品が長持ちするだけでなく
においうつりもしにくくなっています。
手作業で作られた缶は機能性だけでなく、形や色にも特別な雰囲気が感じられます。
大きめサイズの缶なので紅茶を飲んだあとはお好きな使い方でお楽しみください。
ぜひ、お手に取ってご覧になってください。
※ご購入特典として数量限定でうちわをご用意しています。
こちらは無くなり次第終了となります。
いわゆる、ナンタケットとかボストンに近い、民主党の地盤のエリアと価値観を背景に持つ。ニューヨークから北上するエリアのライフスタイルが基本なのだが、彼女はイギリス人、もともとそこら辺のライフスタイルはイギリスから来てはいるのだから。イギリスの上流階級の出。センスの良さと美しさを併せまつ稀有な人、今後もファッションに関与して行くだろう。
スキッパータイプ(胸元のボタンなしのポロシャツ)はヨーロッパで特に人気、しかも今期。
着こなしはこの右と左のように、実際涼しいのと見え方がポロに比べて新しい。
3色あります。
そして下の写真の左のチノパンツ、これ普通のチノじゃなくて、この生地がこの季節にとても気持ちいい、とても柔らかく仕上げているC100(コットン100%)素材の緩めの楽ちんストレート、ウエストで絞ります。サイズも
MとLがあります、しかしブラックのLは売り切れちゃいました。
価格も今ならお得になっていて 12,100円が→7,260円⭕️になっております。
そして、ロンドンのPRCのとてもかわいいハットとロゴTシャツ、今期の流行りですロゴT
コットンなのでガシガシ洗えて、この夏の自分のイメージ作れちゃいますハット、黒ですね。
大人が着れるカジュアルを選ぶ、元町のMWL STOREです。四十度を超えるであろう夏を乗り切ろうねー
逃げるじゃなくて、暑さを楽しんで過ごしていきましょう。
どこかに出かけて、美味しいもん食べて、洒落た服の一枚で自分を上げる夏でございます。
大人におすすめしたいです。涼しいよースキッパーポロは。かっこいいしね胸元。オシャレな夏へ。