投稿日: 8月 30, 2016

マルセル・ブロイヤー

カテゴリー: Liberal Arts

映画の紹介をもう一つ。
「マルセル・ブロイヤー」、ハンス・ウェグナーとともに椅子のデザインにおいて好きな二人であり、家具好きの私に決定的な影響を与えた二人です。
ブロイヤーはバウハウスで学んだあと、同校の教官にまでなっています、その後アメリカに渡り、同校の校長だったワルター・グロピウスと共に建築の仕事をしていました。
その後独立し、パリにあるユネスコ本部の建築設計を行いました。それが最も有名な彼の仕事となりました。
この下のワシリーチェアが一番好きな作品なのですが、その下のカンチレバー的な造形としてバウハウスのデザインと思想の代表作とも言えるこの背当ての籐の椅子は、それまでの家具デザインと素材の概念を壊し、金属と木の融合をはかり、強度、耐久性と、着席快適性、そしてデザインをもインテグレートした秀作として、その後の家具デザインに与えた影響は計り知れません、まさに「バウハウス」の椅子です。
それまでとその後の分岐点になった、プロダクトでありデザインと言えます。
日本では公開されるのでしょうか、単館系で上映していただきたいですね。やはり映画は映画館で見ないとですから。

312_main_ext

700000100

PHOTO: MARCEL BREUER ARCHIVES

投稿日: 8月 30, 2016

続・深夜食堂

カテゴリー: Liberal Arts

「続・深夜食堂」ふたたび、心と小腹を満たします。
食堂の映画ですから食事のシーンがよく出てきます。その器の構成のセンスの良さが光ります。テレビドラマの頃からのファンで、映像の緻密さ、光とアングル、小物の配置、役者さんのそれぞれの上手さ。小林さんがお上手過ぎてますが、ナレーションしても何しても才のある人とはこういう方のことなのでしょうね。
スタイリストさんがされているのでしょうが、器にまで気を配って作っているという、監督さんの思想が素敵ですね。そして配役として、もう上手い人しか出ていません。小津安二郎さんが映画の中のシーンの見え方のセンスにこだわったように、残り続ける映画の要素なのかも知れません。
11月5日(土)に公開です。