まだそれほどの暑さじゃないと、自分に言い聞かせている、四十度から五十度の世界になる可能性だってある自然環境が待ち受ける、日本の夏。昼間じゃなくて、外出は夕方から温度が少しはマシになってからの外出としよう。そこにあてて、いろんなワークショップや勉強会をやりたいです。夏の学校。大人版。
その一つの講座、「ティーソーダ」だぜ





まだそれほどの暑さじゃないと、自分に言い聞かせている、四十度から五十度の世界になる可能性だってある自然環境が待ち受ける、日本の夏。昼間じゃなくて、外出は夕方から温度が少しはマシになってからの外出としよう。そこにあてて、いろんなワークショップや勉強会をやりたいです。夏の学校。大人版。
その一つの講座、「ティーソーダ」だぜ
うちは毎週月曜日定休で、美術館か映画の日である。今日は映画、それもとても楽しみにしていたもの。
何から話せばいいのであろうかと思うほどのものであった、エンドロールの瞬間には思わず拍手してしまった。
井浦新「あらた」は自分には日曜美術館の人である、その前から知ってはいたが、日美における彼の作品によっての、のめり込み具合いがいつも好きで、埴輪好きの人でその知識たるやすごいのであって。美意識の繊細な人、多分、ここら辺が配役のトップバッターとして候補に上がったのだろうと、私は理解する。ファッションのセンスがとてもいい、それがイコール美術などのモノを見る目につながる、まぁ稀有な人だ。なぜ、日美から卒業させたのかは今も不思議でならない、「あらた」でいいと今も思う、日曜美術館である。
そんな、あらたが主役の映画、見に行かないはずがない。期待しないわけがない。
よくぞまぁこんな映画がアメリカ人二人で出来たなぁと思う。2時間と長めであるが存分に楽しめた。