大いに評価したい

もともと市電が走っていた時代があった、碁盤の目の道は作りやすい、ロンドンやパリのように都市中央に入る車を制限しながら、LRT(Light Rail Unit ) の導入を私も進言したい。

京商は大したもので、この結論を奈良についで古い街が「京商」総意で提言して来るのは、民意であり地元に根ざしている人たちだからこれは心強い、やはり京都は昔から革新が強い、京都大学や同志社、立命館があるからだろう、関係ないか、いやあるね。教養がなければ民意の結論は遠くなる。

それを京都新聞でなく、朝日が取り上げているのもいい、ローカルのあるあるでなくて、まだ、ジェネラリストの発信だと思えるからだ。革新の風の京都らしい結論を!である。

過去、私が横浜にLRTを!と思い続けて、綴った記事を参照しておく

水素の普及などよりももっと早くインフラになれるぜ

2017 JASPER MORRISON

2019 SF Transportation

2021 日本郵船横浜支店だった

2025 横浜とアール・デコ建築

横浜にこそLRT、知事、若い市長、お願いします。地方自治、がんばれ