投稿日: 6月 02, 2023

サル・デ・イビザ

カテゴリー: おいしい

フランスのモエヘネシーLVグループの百貨店事業の老舗「ボン・マルシェ」食品のこだわりは半端なくて、美食のフランスの矜持を示す。オリーブオイルを買いに寄った時に横にあった塩がこれだ。

自然の恵みが生んだ、最高品質の希少な塩、特に料理人に高い支持。天然塩であるだけに独特の、ほんのり甘く、自然な旨味が凝縮、特に肉料理「ステーキ」やバーベキュー、キャンプに必携である思う。

オリーブオイルとの相性、そこはスペインのイビザであるが故に相性良い。

無精製で人口添加物は不使用

『美しい海、輝く太陽、心地よい潮風』
人工添加物は加えず、熱処理も行わない純粋なお塩だから、精製塩では取り除かれてしまう、カルシウム、カリウム、マグネシウムなど80種類以上のミネラルが豊富に含有されている。

美しい海水

イビサ島のある、スペイン東部沖のバレアレス諸島は地中海で一番美しい海水と言われています。現在も厳しい管理で、海水の美しさが守り続けられている。

伝統的製法

紀元前の時代から始まった塩作りは、ローマ帝国、ムール人、スペインなど様々な支配下に置かれながらも、途切れることなく守り続けられてきた。
現在でも、天日でゆっくり乾燥させ、石のミルで挽く昔ながらの製法で丁寧に作られている。

 

これは昔ボン・マルシェで買った、パッケージングがよくて、使えずずっと置いていた。
うちで扱うのはこのカタチでなくて、紙の筒状のもの、量的にも丁度いいと思う。人気で欠品になる可能性がありますが、また入荷します。人は塩が無ければ生きていけない。

  M W L・ S U S T A I N   

投稿日: 5月 28, 2023

独創性とはファンタジーのこと。

カテゴリー: Liberal Arts

リチの壁紙「そらまめ」、保温保冷のボトルとマグ、ぞうとかばの石の置物。いずれも、どこか心を前に行かせる、自分のそばに置いておく、ファンタジーなアイテム。この時代ひとつのモノ選びが大事だと思います。

ポップな色の時代に入った。かわいいと言うよりもファンタジー。

そらまめのハンカチが欠品しました、次回入荷までお待ちください。その他の絵柄はあります。

投稿日: 5月 26, 2023

Googleマップ移転修正しました。

カテゴリー: A) お店はここにあります。

Googleマップの住所などを石川町から元町へ修正しました。写真とかは石川町の店と混じりますが。なんとか辿り着いていただけるかと。。。とにかく色々やること多くて、届出とか何かに、閉めて、開ける、ですからね、もう半年ほど店を開けるというのに精一杯で、まだ不完全ですが、これから色々と微修正してまいります。

don’t worry , don’t hurry ,take it easy

投稿日: 5月 26, 2023

お店の場所

カテゴリー: Liberal Arts
元町通りのスタージュエリー本店さんの向かいの大野ビルの3階のガラスのウィンドウのところです。(一階はBRANKASTAさんになります)
現在制作中のお店の仮看板になります。ビルの左横に表示。
一階の「BRANKASTA」さんの左手にビルの3階に向かう入口があります。細い入口なので、見逃しがちになりますのでご注意。ビル前の花のベンチが目印です。
入ってすぐはこんな感じ、このまま突き当りの3Fまでお上がりください。
中に入るとこんな感じで売り場は拡がっています。

みなさまのお越しをお待ち申し上げております。