投稿日: 6月 19, 2020

参考舘

カテゴリー: Liberal Arts

県外移動が明けて、益子へ。さすがにモノが入ってきませんので、商談に窯元さんへ。その合間に何はなくとも「参考館」詣へ。西の河合記念館、東の参考舘は私にとっての聖地。近くに行けば、必ず詣ます。

何度見ても、何度来ても、本当にセンスの良いお人だったと思うのですよ。心豊かになって帰ってます、いつも。
これいいでしょう、いいなぁー!!!!!
60年と15秒
でかい
ウィンザーチェアもここまで行って本物だ。この部屋で暮らしたい。。。
ホリゾンタル具合がOZUっぽい。
ワォ
左のジャグは、今のリーチポッタリーのスタンダードウエアのルーツなのかな、全くのクリソツ、うちの店に置いてます。
秋の参考館は最高ですが、青もみじもいいですね。胸がスッとする。
先生、また来ます。

投稿日: 6月 17, 2020

リンダのバッグ

カテゴリー: お取り扱い商品

リンダという天然素材の水草を編んだバッグ、しなやかで軽くて強く、お買い物カゴとして便利です。水草なので、水にも強く、汚れがつけば濡れタオルで拭いて落とせます。エコバッグなどの対応としても便利ですね。素材:マダガスカル産の水草 高さ:約220mm 幅:約400mm マチ:約180mm  4,400円 (税別)

編み方や形も洒落ています。
柔らかくて変容しますので、体にあたっても痛くなくてやさしいです。
手作りで丁寧な編み込み。

日常のお手入れには固く絞った布などで拭き取ってください。汚れたりしましたら、天気の良い日(!)に、お水で洗ってください。(汚れがひどい時は中性洗剤でさっと洗います)ただしゴシゴシしすぎると繊維が壊れてしまいます、注意が必要ですね。天然繊維の常で、乾きが甘いとこの時期など特にカビが生えないように、天気の良い日に風がよく通るところで、陰干し、直射日光に当てると色あせや変色の原因になりかねません。必ず、風通しの良いところでの陰干でお願いします。どの種類のカゴバッグも湿気が苦手です、日常のお手入れ以外にも保管場所なども気をつけて、お気に入りを大切に長く、お願いします。

投稿日: 6月 17, 2020

テクノ

カテゴリー: Liberal Arts

最高ですよね。ナイル・ロジャース、最初はテレキャス、透明のはストラトです。映画のシーンもよくもこれだけオーソ取れましたよね、さすがLA 懐深い。映画のシーンではスパイダーマンのところがいい、面白い。

投稿日: 6月 16, 2020

父の日のプレゼントに。

カテゴリー: お取り扱い商品

父の日のプレゼントに「秋田杉のおひつ」。みちのくの雪深い山里で、いにしえより伝わる曲げの技。伝統的な製造工程を現代も継承して、作られる「曲げわっぱ」は、秋田杉の柾目をうすく挽いて煮沸し、柔らかくして曲げ輪をつくり、桜皮でしめくくります。これが「曲げわっぱ」独特の技術です。

日本三大美林といわれる秋田杉の自然な手触りと温もり、木目の優雅で素朴な味わいが日常生活のひとときを豊にします。

素地の種類:秋田杉の天然木 表面塗装:無塗装 7寸(約21cm)のご飯3合用おひつ 価格:28,000円(税別)  父の日のプレゼントとは言え、家族のものになりますよね。><

ごはんを最後まで美味しくいただくために、あるいは家族の食事に時間差がある場合に美味しく炊けたご飯をおいしいままに食べさせてあげたいという思いを叶えたい。私は家で、長谷園の「かまどさん」を使っていますが、炊き立ての瞬間はそれはおいしいです、でもそれを時間がたって帰った人に食べてもらうという事がなかなか難しい。そんな時にこの秋田杉の無塗装のおひつ、杉が過剰な水分を調整し、冷えていってもそのおいしさを保ってくれるのです。疲れて帰った家族への気遣いですね。そりゃ炊きたてすぐがおいしいに決まってますが、いつも食べれる訳ではありませんので、炊いた後をどうおいしくいただくことができるのかという点で、このおひつは一つの答えであると言えます。炊くという役割のかまどさんと、それを水分を自然に調整しながら保つという役割、昔ながらの日本人の知恵がここにありました。
曲げて桜の皮で留める技術、箍(たが)で留ない方法ですから、たがが外れるということもございませんね、たがが外れるって面白い言葉ですよね、まさに突然にばらんばらんになるという言葉で、格言ですね。美しい、秋田のアルチザン の仕事。
厳選された柾目
5年前の同じ時期に曲げわっぱの弁当箱の企画で訪れています。
とても親切丁寧に曲げわっぱのことを教えていただきました。このテーブルの秋田杉はすごいですよね。そして床材を見てくださいよ。やさしかったなぁ。その時からいつか「おひつ」をと思っていました。職人の力量がアルチザン 。
美しい秋田杉 これが弁当箱やいろんな製品になります。
丸い弁当箱
豊な秋田杉の山々、秋田はいいぞ〜
五年前、当時はハマって、わっぱで弁当して、わっぱを売っていましたね。MWLでは弁当箱は売りません、おひつだけです、店の広さに限りがあるので、その中でもこれ、ハイこれ!の考えで選択と集中しています。長谷園さんはアヒージョパンしか取り扱わないも同じです。いろんなことを考えて、おいしいに直結するものを、その作り手の特徴的な製品を特に選び抜いています。だからおすすめ中のおすすめだけ、その作り手さんの、それだけが店頭に並びます。
箸は京都の竹で弁当用のものを探した。竹は京都。杉は秋田。

投稿日: 6月 16, 2020

お得なセットご用意しました。

カテゴリー: お取り扱い商品

イングリッシュ ティー ショップの水出し紅茶3種類のいずれか一つと、ハリオの1リッターのサーバーとセットで2,300円で販売します。少しお得になっています。このハリオのサーバーは日本製です。そして底の接地面が全体の底面よりも小さくなっているという、冬場などに温かいものを入れた時にすぐに冷えないようにという配慮のカタチ、いいですね。夏はこの水出し紅茶のパック、丁度1リッター用なのでポンと入れるだけで朝には冷たくて美味しい水出し紅茶の出来上がりです。お腹やお肌にもいいように、飲み続けてきて実感しています。今週木曜日から店頭にあります。(ハリオのガラスサーバーは電子レンジは利用可能です。直火、オーブンにはお使いいただけませんのでご注意ください。またこの商品のギフト包装は承っておりませんのご了承下さいませ。)

あえて、1リッターの容量にこだわりました。このティーバッグが1リッター用の袋が10個入りなのです。そして背の高いサイドポケットに入れるタイプは倒れることもありますが、これはどっしりとして倒れません。お子様のおられる家庭にも向いています。形がシンプルで、持ちやすく、かつ中まで手が入るので洗浄をしやすく、とても衛生的です。うちは冷蔵庫の一番上とかにおいて冷やしてます。とにかく水を入れて、ティーバッグをポンと入れておくだけです、簡単にして便利。そして安心の日本製。
この三つのフレーバー1リッター用のティーバッグ10袋入り、からいずれか一つと、ハリオの1リッターのサーバーのセットです。2,300円(税別)

投稿日: 6月 14, 2020

アルチザンな日常

カテゴリー: お取り扱い商品

また月曜から暑いです。ツタエのヒガサも余すところこれだけに。結構僕の好きな柄が残っています。浜松の着物染色技術と東京の下町の傘の骨の技術、そして竹の柄、さらに房、というどのパーツをとっても日本のこだわりばかりで具現。LIKE NO OTHER 他にない。量産品ではございません、一本一本が作り手と企画手のこだわりの結晶、数ある日傘の頂点にどうでしょうか。いつも言いますが、日傘は女性の象徴だと僕は思っています。自分らしい、本当にいい製品を使う、自分のために、それを大事に丁寧に長く使う、素敵だと思います。日傘にも個性を!

折りたたみ 18,000円(税別)(ソルドアウト)
折りたたみ 18,000円(税別)絵柄を「テクノ」と言います、そういやぁダフト・パンクっぽいかぁ。こういう遊び心が傳な理由。
このしまい方がかわいいですよね、傳さんは。
なんかこの佇まいだけで買いですよ。いい場所を袋にしてくれたものです。職人の粋ですよね。日本人ならではの配慮です。一本一本を大切に生産していますよ。あなたのための一本です。
こういう柄づかいが「傳」です、他にないわ。ありとあらゆるヒガサ見てますけどね。他の製品と一緒で、おける種類が限られますので。自ずと厳選される。一本挿 17,000円(税別)
この佇まい、いいですねー。日本女性の夏はこれです。数あるヒガサのうちの一本に、自分へのプレゼントです、ここぞと言う日に挿しましょう。
粋でしょう?日本のヒガサ。一本挿 17,000円(税別)
これね、4年ほど使っているスタッフの私物です。いい感じになってますよね手元が。竹ですよ、竹、京都人が大好きな。手触りが最高です、いい傘挿してるって実感します。大事に丁寧にお使いくださいね。いいものですから。一本挿 17,000円(税別)
日本の傘の骨のかっちりした感じが気持ちいい、長い歴史に裏付けられている技術の結晶。技術、残さないとね〜ニッポン。

投稿日: 6月 13, 2020

PILLIVUYT FRANCE

カテゴリー: Liberal Arts

白磁の特徴は料理の盛り付けの邪魔をしないということです。映える「白」。美味しい「家」ごはんの決め手は盛り付け、一枚から揃えて行き、気がつけば一つの形になっているということです。そして強いですから、簡単に割れたり、かけたりもありませんね、20年の体験からお話できます。買い続けて良かったな、と思う数少ないアイテムです。特別なものじゃなくて日常だからということですね。プロ品質のピリヴィッツです。(時節柄の影響で、型によっては今の在庫が無くなればしばらく入荷してこないものも出てきています。)

創業200年の今もフランス国内だけで作り続ける老舗ピリヴィッツ。