投稿日: 10月 26, 2017

AO-ICHI HONDA INT’L HQ

カテゴリー: Liberal Arts, 私が選ぶスタンダード

洋服屋の会社に出社するのに。青一のホンダ本社前を歩いていたら、スーパーカブが新しくなったって、いいですよねーカブ、デザインが行くとこまで行って、余計なものがなくって、スタンダードです。私が選ぶスタンダードってのがあったら1ページ目の①はスーパーカブです。もちろん110ccのです。国産で熊本工場で作っているんですって。思わずザ・ハイロウズの歌を口ずさんでしまいました、日曜日よりの使者。

このビデオの歌ってアンディー・ウィリアムスですよね、うまいですね、やっぱり時代を経てもこんな歌のうまい人はいませんよ。で、ドリームってホンダという会社にとってとても大事な言葉で、そんじょそこいらのものではありません ”夢” ですね。本田宗一郎さんが言い続けてきた言葉ですから、パワーボートに自家用ジェットだってそうだったし、バイクにもドリームってあるし、バイクの販売店はホンダドリームって言います、羽根ですよ、羽根が生えているんですホンダには。AIや人工知能の象徴たるアシモなど、自動車業界が全く興味も示さなかった時代から開発し作り続けてきています。ホンダは本当に夢を形にして、どこかの国家予算並みの売上高を誇る企業になった、ドリームはホンダの人を動かしている力、だから風土が違うからおかしなことにはならない。Impossible Dream いい言葉ですね、幾つになっても。すごいなHONDAって。

このCM好きなんです。笑えるけど、かっこいい。

Do You Have a Honda ?

投稿日: 10月 21, 2017

単純なものほど難しい。

カテゴリー: お取り扱い商品

鳥取県倉吉市の国造焼・四代目の山本佳靖さんの作品が入荷しています。シンプルな形状の中にもしっかりとした主張を持つ作風です。基礎を構成する物創りに対するアティチュードの思想や理念は三代目であるお父さんから受け継いでいます。作品の基本構成に安心感が漂う。三代目に言われたという「単純なものほど難しい、使い易さを突き詰めるとシンプルな形になる」という信念が作風に現れています。
暮らしに寄り添う作品として強く、永く使えます。

PHOTOS:MWL STORE

投稿日: 10月 18, 2017

出雲

カテゴリー: Liberal Arts

出雲詣で。そして西製茶さんを表敬訪問、すぐ裏のレモングラスの畑に赤とんぼ、健康な畑であることを象徴しています。

出雲、伊勢、月ヶ瀬 日本の特別な地のお茶にこだわる。
MWL STORE
PHOTOS MWL STORE

投稿日: 10月 17, 2017

鳥取

カテゴリー: Liberal Arts

窯元さん巡りで鳥取、山陰へ、近くまで行ったからには聖地巡礼、鳥取民藝美術館とたくみ工芸店、割烹たくみが並んでいます。残念ながらたくみ割烹店は火曜定休でした。大山(だいせん)牛の「すすぎ鍋」しゃぶしゃぶのルーツのことですが絶品ですね。カレーもね。右から割烹、工芸店、美術館と並んでいます。食と工芸とアート、まさに日本のライフスタイルイノベーターの礎です。

牛ノ戸焼、中井窯の歴史的名作の数々にまた魅了されまくる。

たくみ工芸店、西銀座の「たくみ」さんのルーツですよね。すごいものが並んでいます今も。

ゴッホの椅子、いいですよね。

茶と民藝の関係に関する一考。

松江への帰り道、白兎海岸でショートストップ、月と兎は見逃せないのでね。ご縁です。

PHOTOS:MWL STORE

投稿日: 10月 14, 2017

ドリア

カテゴリー: Liberal Arts

ドリアを作りました。玉葱、むき海老、ホタテ、そしてブラウンマッシュルームはいい出汁が出ますね、今の時期のは旨味が高いです。チーズをかけてパン粉をかけるとパリパリのサクサクの表面が出来上がります。ほんとうにいいですこのアヒージョパン、いつも言いますが食べ終わるまでアツアツですから、少し大きめのお一人さんが良いです。やはりオーブンで23分です、次回はまたアヒージョに戻ってみます。そして焼きプリンとか、いろいろチャレンジしてみます。創造の根源は食にあるように思い始めました、あらゆる創造の根源は。