投稿日: 3月 23, 2023

常滑・いそべ

カテゴリー: Made With Love, アルチザンな人たち

常滑・いそべさん。クルマがショールームに飛び込んでくるという未曾有の事件があり、お店の入口が大破するという、ありえないことが起こってしまってました。長い、長い復旧工事の後、今週再オープンされます。

なんとそのオープン記念にいただいたKILNさんのクッキーが、、、、おいすぃーーーー。

リ・オープン、おめでとうございます。そしていつもありがとうございます

素晴らしくかわいい、特に急須と猫ちゃん 常滑の名産と名所が描かれています。

常滑愛

投稿日: 3月 11, 2023

シテンの視点

カテゴリー: お洋服とバッグ, アルチザンな人たち

シテンの視点、最終回をアップしました。

シテンも育ちました、大きく大きくなっていきますよ、すでに会社の星となっています。

最終回のネタは師匠のコルブとココの話。ウィーン分離派の時代に活躍した二人の存在や傑出していたクリエイティビティーは100年の時を経ても、今も色褪せることなどないのです。

さあ、ひとまずが去り。新しく多忙な世界がすでに始まっている。

創造性のみが私を鼓舞してくれる、そんな春です、すでにね。

怒涛の春、3店舗が一機にオープン、まだまだ続きますよ。

クリエイティヴ・アドバイザーのお仕事

投稿日: 3月 11, 2023

ヒマラヤムーン、小北條の後手。

カテゴリー: おいしい, アルチザンな人たち

ジュンチヤバリのお茶を想う茶器をMWLのために作り続けていただいています。清水小北條さん。印籠蓋の絵は魚の骨で描いた繊細な造形。常滑の伝統を今に伝える。いい茶器はジュンチアバリ茶をおいしく淹れる。茶のある佇まい。今だから大事にしたい。あれだけあったのが二個になりました、店頭に残る。

象嵌で描く絵は、ヒマラヤの山々が摘みの廻りを回り、それに満ち欠けする月を描いていて、空気穴が満月という。なんとなんとなんとな、フライミートゥーザ・ムーン MWL だけでしか買えません。

お茶も急須も服もバッグも陶器も本気だぜ、MWL STORE

投稿日: 3月 11, 2023

ヤタロウ’ズ マーマレード

カテゴリー: おいしい, アルチザンな人たち

開発に何年もかけた時間が、この味に辿り着いた。マーマレード好きがたくさんの種類を食して感じる感想。ほんとうにおいしいものを少しづついただく時代。自分で創るか、おいしいものを厳選するしかない。朝の楽しい食卓に並んでいるべきもの。

投稿日: 3月 03, 2023

TEMBEA の入荷。

カテゴリー: アルチザンな人たち

楽しみに、楽しみにしていましたTEMBEAさんの23SSの新作TOTE BAGの入荷です。しかも取り扱いのスタートに相応しいワンちゃん柄です。毎回いろんな工夫を凝らしたデザインと柄のお取り組みで人気のTEMBEAさん、大事に丁寧に販売をスタートさせていただきます。アルチザンの参画、トッテモな嬉しさの春です。こだわりのプリント、こだわりのデザイン、こだわりの縫製。TEMBEA TOTE

今回のフルラインナップ MWLアトリエ・青々で撮影
BAGUETTE TOTE W:24.5cm H:42cm D:13cm ¥15,400
特徴的な片方だけのハンドルです。
巾着ショルダー W:32cm H:44cm ¥9.900
BAGUETTE TOTE SMALL W:20cm H34cm D12cm ¥14,300
BAGUETTE TOTE MINI W:15cm H:25cm D9cm ¥12,100
特徴の片方掛けのハンドル
TOTE BAG MINI W:17cm H:17cm D:13cm ¥14,300
TOILETRY BAG MEDIUM W:17cm H:14cm D:8cm ¥6,050

LIKE NO OTHER MWL STORE

投稿日: 2月 26, 2023

丁寧な、日本の刺繍。

カテゴリー: お洋服とバッグ, アルチザンな人たち

今年も来ます。価格以上の日本の手仕事、本当にこの商品はすごい、商品というよりも作品。ワイドボディのシルエットがどなたさまにもかっこよくて、ワンサイズ。お洒落の神髄がここにあります。日本で創っているから、気持ちは伝わる。陶器などと同じですね、僕にとって、わがニッポンの手仕事のホンモノ。2種類のみ。今店頭にあるグレーのパンツやスカートに合います、いろんな世代にまで。優れた創り手だけを厳選に厳選を重ねて扱うMWL それもウィメンズのみ。いい服やかばんには品格がある、価格以上のね。そういうものだけを選んでいる店頭。店頭は使命。そして接客のおもてなしが加わる。

投稿日: 2月 25, 2023

ジュンチャバリ茶園の紅茶と半発酵茶の入荷。

カテゴリー: アルチザンな人たち, ジュンチャバリ茶園

マイクロクライメイトとテロワール

春を迎えています。ジュンチャバリの新作が入荷してまいりました。

JUN CHIYABARI TEA GARDEN

ジュンチヤバリ茶園

ジュンチヤバリ茶園は、東ネパールのダンクタ地方、ヒレという村にある小さな茶園です。2000年にローチャン・ギャワリとバーチャン・ギャワリの2人の兄弟によって創設されました。「ジュンチヤバリ」は、ネパール語でJun =月の光”“chiya = ”“bari=。「月明かりの茶園」を意味します。

ジュンチヤバリ茶園のお茶づくりにおいて、まず特徴的なのはそのテロワールです。茶園は北緯27度と日本の沖縄と同じぐらいの緯度に位置し、ヒマラヤ山脈を望む標高約1650m2200mの斜面にあります。標高の高さは昼夜の気温差を生み、香りの高いお茶をつくることができます。

また南に標高約400mのタライ平原、北には8000m級の山々がそびえるヒマラヤ山脈があり、その間に数多くのマイクロクライメイトがあります。南の暖かい空気と北の冷たい空気が混ざり合うことで茶畑は時に霧に覆われ、質の高い茶葉の栽培が可能になります。

お茶づくりに極めて適したテロワールがつくる茶葉は、茶園で働く女性たちによって丁寧に摘まれます。摘採された茶葉は茶園の中の製茶工場に運ばれ、熟練の茶師によって様々な種類のお茶に加工されます。

ジュンチヤバリ茶園は、その実験的なお茶づくりでも高く評価されています。創業時より台湾や日本などの機械を導入し、紅茶をはじめ、半発酵茶、緑茶、自茶など、多くの種類のお茶を生産しています。時には海外から茶師を招待して学ぶなど、日々技術の研鑽にも努めています。

ヒマラヤの豊かな自然とジュンチヤバリ茶園ならではの製茶技術がつくる、個性的なお茶の数々をお楽しみください。

 

No.187 Himalayan Royale Handcrafted Tips
(紅茶)25g ¥1,944
シーズン:秋
品種:クローナルのミックス
摘採時期:2022年11月中旬

ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッド・ティップス
紅茶
Black Tea
ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスは、ジュンチヤバリ茶園を代表する紅茶です。標高約2000mにある茶畑で育つ茶葉を丁寧に摘み、その季節特有の香りや味を最大限に引き出すように製茶しています。ヒマラヤ山脈を望む最高のテロワールがつくる、芳醇な香りと味をお楽しみください。

No.189 Himalayan Bouquet
(半発酵茶)25g
¥1,728
シーズン:秋
品種:クローナルのミックス
摘採時期:2022年10月下旬
ヒマラヤン・ブーケ
半発酵茶
Partially Oxidized Tea
ヒマラヤン・ブーケは、「ヒマラヤの花束」という名の、花のような華やかな香りが特徴の半発酵茶です。
芯芽の多い茶葉と澄んだ湯色は見た目にも美しく、フラワリーな香りとすっきりとした飲み心地、豊かな余韻がお楽しみいただけます。
No.192 Himalayan Royale Handcrafted Tips
(紅茶)25g ¥1,836
シーズン:冬
品種:クローナルのミックス
摘採時期:2022年12月中旬

Himalayan Royale Handcrafted Tips
ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッド・ティップス
紅茶
Black Tea
ヒマラヤン・ロイヤル・ハンドクラフテッドティップスは、ジュンチヤバリ茶園を代表する紅茶です。標高約2000mにある茶畑で育つ茶葉を丁寧に摘み、その季節特有の香りや味を最大限に引き出すように製茶しています。ヒマラヤ山脈を望む最高のテロワールがつくる、芳醇な香りと味をお楽しみください。

おすすめの淹れ方:茶葉1gにつき熱湯100ml

半発酵茶につきましては、お好みによって90℃のお湯でお淹れになる方もいらっしゃいます。

中国茶風に蓋碗で入れていただくのもおすすめです。

各季節の特徴 : 秋茶は柔らかく甘く、冬茶はすっきりして香りがよい傾向があります。

No.187は茶園でもかなり評価の高かったロットです。

No.192は昨年の冬シーズンの中でも最終盤に作られたロットです。

 

Speciality Store MWL