25年10月 深山食器店 (新規)

25年11月 安土草多 ガラスの器とランプ

26年1月 常滑焼 新春急須展

26年1月下旬より 長崎・小島鉄平 (新規)

26年2月 尾池 豪 木工展

26年3月 春・京都 大井寛史&萌子 展

26年6月 益子民藝 健一窯 展

26年10月 MUDDY 服部克哉&村山朋子 展

上記予定に加えてまだ計画中の展示会がございます。








上記予定に加えてまだ計画中の展示会がございます。
投稿日: 10月 08, 2025
深山食器店
岐阜県瑞浪市。三市からなる美濃焼産地の中でも磁器、特に白磁の製造に特化したこの地区に深山はあります。
昭和中後期、世界の工場として欧米の洋食器ブランドの依頼に対し上質な白磁の洋食器を供給した時代に培われたものづくりの基礎。
それら受け継いだものを基に、現代の暮らしに寄り添った丁寧な道具としての器を作られています。
創業の頃よりMWL STORE 元町は白磁にこだわっています。深山食器店さまと繋がったきっかけは、金沢で見ていた柳宗理さんの大学での展示で、改めて再度、宗理にガツンとやられていて、ここんところ、白磁だなぁオレのルーツは、、、と思ってしまいました。金沢行くたんびに見ていて、その宗理の食器の一つのシリーズを深山食器店さんが作られていることに辿り着いたわけです。
そこから深山食器店さんを深掘りしていくと、あるわ、あるわの素晴らしさに出会ってしまったわけです。
そしてPOP=UPをお願い申し上げたわけでございます。なんとな。
私はこの深山食器店さんに「中庸のプレミアム」私が推進する思想としての、思想、を久しぶりに企業に見ました。僭越ながら、そう感じてしまいました。ここ何年、それを感じる企業さんに出会えていませんでした。つまり私の琴線にかかる、思想と見え方、創造性と価格を日本製で具現されているところです。
私が、「我が意を得たり」と思ってしまったのも、存外知るべくして導かれて行ったと言っても過言ではございません。私には幸福というのはこういう時間のことでございます。お一人の作家さんだけでなく、ご担当、企業さんからそれを感じている次第です。どうぞ作品展にご来場いただき、優れた作品性の数々をご覧いただき、実際の使用にご購入をお願い申し上げます。





まずはカレー皿から、どんどんUPしていきますから。
Apple Store(直営)に休みを利用して携帯の電池交換に行ってきました。アップルケアに入っているので無償交換の対象となっていました。大きいです購入後の時間の経過を考えますと。
一階の一番いいところにドーンとアップルは入っている。多分売り上げ的にも桁違いに一番だろうと思われる。神奈川県に直営はここにしかない。日吉にはリサーチ施設があり、その関係からかもしれません。外人客が多かった。アップルにとってその黎明期から日本と日本人は特別だろうと思う。彼らが今もそう思っているのかは別にしましてね。日本にはコアなアップルファンがいる私のような、PCはデスクから、ノートも複数からiPad、携帯まで複数台アップル製品を持っているような人は多い。特にデザイン関係の人材にはね、ま、昔からの価値観と言えば、そうかも知れません。
交換の担当者に驚かれた。登録している機種が全て携帯の画面に出てくるわけで、いろんな交換の準備をしていると、すごいですね、全部アップル製品ですね。ありがとうございます。ここまでの方って多くはおられませんよ。。。ま、どや顔だったろう(自分が)、無表情にやり返す。ないもんね、他に選択肢が。。。
いつ行ってもそうだけれども若い人たちスタッフ、今日も完璧であった。そして1時間で交換をやりあげてくれた。なんのストレスもなくて、やはりアップルの直営はすごいな。学びが多くあったので自分にもリマインドした。まだ欲しい機種が3台あった、買い替えの時期が来ているのだけれどね。。。じっくり見てきた。
話はここラゾーナ。この東芝の跡地の開発は大成功だったと言える。自治体の意思も反映されていて特に当時の市長さんである。名前を三井だからと、ららぽーと川崎と押し切ろうとした財閥。当時の市長は強烈に反対した。そんな、どこにでもある名前じゃいやだ、、、ここだけの名前にしてくれと。その紆余曲折からラゾーナ川崎に。ららぽーとじゃなくてよかった。だからこそいいブランドがたくさん一丁目一番地にいる。例がアップルである。その向かいはTESLAだった。なんとな、である。
ラゾーナ川崎は日本の単体モールとしては日本一の売り上げを誇る、全国全てのモールの中でである。仲間のららぽーと船橋よりも売上高が高いというのは驚きだ。Apple Storeの貢献大であろう。ららぽーとの名前だとここまでブランドの集積もできなかったかも知れないし、エンドユーザーのイメージでもららぽーとラゾーナではイメージが違い、モールに行くという感覚も違っているものになっている可能性もある。駐車場2000台も大きい。駅から少し歩きはするが問題のない距離である。駅からも歩ける、しかも東海道線の主要駅であるからこれは強いね。
ここはグリーンレーベルがラゾーナ開業の時から出店している、出店候補地を視察するのにも立ち会っている。だから思いもある。19年も前の話だ、コロナを超えて、成長を続けているグリーンが驚異的に成長するに至った軸、礎になった模範店舗であると言える。財閥も前面に推し出して応援してくれた。推し活だ、昔のね。



魅力的なラゾーナ川崎に、改めて驚いた一日でした。
アルチザン、それはTEMBEAのこと









暑さがマシになっただけだけど、はい、時節は移りゆく。
センスのブランド TEMBEA から
今、トートも店頭はかなり薄くなってますが、10月には新作が入ってまいります。
都会を生きるツール、TEMBEA 詳細までのデザインに注力している直向(ひたむき)さ。
去年もあっという間に即完売した毎年人気の手袋の入荷、軍手タイプをウールでやってます。中にはモヘアのタイプも、実際寒くなって着ける頃には市場にはありませんので。
水曜日から店頭でも販売します。
サイズは女子用のサイズ 価格:2,310円、2,750円、2,970円 仕様により異なります。店頭確認

















投稿日: 9月 28, 2025












日本製 イージーケア性に優れ、ピリングもしにくい高密度で機能性の高いウールライクファブリックLANATECシリーズです。一部にリサイクルポリエステル糸を使用し、環境と人の未来を考えたサスティナブルファブリック。メランジ感のあるルックスで、程よい反発感とふくらみのあるソフトな風合いが特徴です。中肉厚でヨコ方向へのストレッチ性に優れ、家庭洗濯も出来るユーティリティ素材です。
フリーサイズ:16,500円












上下ともに日本製のブラウスとスカート、ブラックウオッチの肌触りの良いもの、そしてロングアンドワイドなスカートは大人が着るカジュアルとして、色はベーシックですが、形はあなたの存在感を際立たせます。これは着ていただかなければ解りません。
今日は準備で臨時休業です、明日からスタートします。



コットン100%のしっとりとしたフライス生地が、身体を包み込んでくれる極上のやわらかさ。非常に細い糸を強度と伸縮性のある生地にするために、技術力の高い和歌山の工場で丁寧に編みました。ふっくらとした風合いに限界まで挑戦したNARUのオリジナル素材です。
「直接肌に触れるからこそ、優しい風合いの物を選びたい!」
そんな思いから生まれたNARUの『ソフトフライス』。
その名の通り、柔らかな肌触りに特別こだわった素材。
肌を優しく包み込み、限りなくストレスフリーで着られるように、改良に改良を重ねました。
ソフトフライスは軽やかで柔らかな素材感はそのままに、綿100%でふわふわな着心地を実現しています。
通常、生地に清涼感を出すために、ポリエステル等の合成繊維を使用するのが一般的です。
しかし、天然素材を大切に考えるNARUでは、綿100%にこだわり、綿の吸湿速乾性はそのままに、軽くふっくらとした、まるで空気をまとうような生地感に仕上げました。
ソフトフライスは作り始めて10年以上たつ歴史のある素材です。
そのため根強いファンの方が多くいらっしゃいます。
こだわりのつまったNARUのソフトフライスは、価格、風合い、シルエット
どれをとっても日本製の頂点を極めた1枚です。
そんなソフトフライスを、実際に着ていただき、素材の良さ、着心地の良さ、デザインの良さを体感していただけたらと思います。
能書が大好きなMWL STORE BUSINESS Brand Story はこのすごい、とてもこの今のシーズンから使い良い、コットンとは思えないコットン生地、つまりフライスの説明をします。肌にソフト、着て美しい生地が、日本製であるのです。よく読み込んでくださいね、
ソフトフライス生地は、ニット生地の一種であるフライス生地に「ソフト仕上げ」という加工を施したものです。その名の通り、非常に柔らかく、肌触りの良さが特徴です。
まず、ベースとなるフライス生地について説明します。
編み方: いわゆる「ゴム編み」や「リブ編み」とも呼ばれる編み方で、表と裏の編み目が同じように見えるのが特徴です。
伸縮性: 最大のメリットは、横方向への伸縮性が非常に高いことです。まるでゴムのように伸び縮みするため、体のラインに優しくフィットします。
通気性: 編み目の間に空気を含むため、ふっくらとした厚みがありながらも通気性に優れています。
用途: その伸縮性とフィット感から、Tシャツ、カットソー、インナー、レギンス、そしてTシャツの襟や袖口のリブ部分など、様々な衣類に用いられます。
ソフトフライス生地は、このフライス生地に柔らかな風合いを出す加工を施したものです。
肌触り: 敏感肌の方や赤ちゃんにも優しい、非常にソフトでなめらかな肌触りを実現しています。より肌に優しいのが特徴です。
着心地: 高い伸縮性と柔らかな風合いにより、締め付け感なく体にフィットし、非常に快適な着心地を提供します。
高い伸縮性: 着脱がしやすく、体の動きにしっかりフィットします。
優れた着心地: 柔らかい肌触りで、ストレスなく着用できます。
通気性: 通気性が良く、汗をかく季節でも快適です。
型崩れしにくい: 適度な厚みと編み目の密度があるため、比較的しっかりとしていて、洗濯を繰り返しても型崩れしにくい傾向があります。
総じて、ソフトフライス生地は、その優れた伸縮性と柔らかな肌触りから、日常使いのTシャツやインナー、快適な着心地が求められるアイテムに最適な生地と言えるでしょう。MWL STORE BUSINESS Brand Story










神奈川県産のいい肉を見つけ…理由はこのお塩を使いたかったわけで、食すと肉の美味さと相まり美味しくいただけました。

