投稿日: 7月 30, 2023

財布を使い始める日

カテゴリー: THE 神奈川, お洋服とバッグ, アルチザンな人たち, プリミティヴ, 和魂洋才, 私が選ぶスタンダード

8月4日は一粒万倍日と天赦日が重なっています。なんと稀有なこと。何ごとを始めるのにもよいとされる吉日ですね。特に新しい財布をおろすのに良い日だと言われ、それまでに買っておいて、この日におろすということですね。そして金運強いとされる黄色い色 (限定色でなくなり次第終了)。色、カタチが他にあります。

二つ目の財布にも最適です。このマスタードなイエローがいい色でよく出ていますね。

ウルクストさんの二つ折りの財布、国産の原皮に国内での染色加工、とても奇麗な黄色に仕上がっています。そして、ウルクストさんでの縫製加工という、オール・ジャパンです。

一枚革でできた二つ折り財布です。フタを開ければ全てが見渡せ、無駄な動作がなくお金やカードが取り出せるように設計されています。シンプルな構造でありながら、お札、小銭、カード用ポケットがあり、フタを閉じていれば小銭が中で出る心配はありません。

日本で数少ない100%植物タンニン鞣しで作られる牛革です。直接タンナーと話し合い.URUKUSTオリジナルの革に仕上げてもらいました。日本原皮であり、適度なコシ感と繊細さが特長です。ベタつきのないオイルを入れることで軽やかでありながら使うほどにしっとりとした上品な艶が生まれます。

店頭にて色やカタチをご確認くださいませ。

22,000円 税込

電話も黄色、財布も黄色 行くしかないね。
使い勝手が良くて何代も使い続ける人がおられる。これでなきゃと。縫製が丁寧で強い。中のヌメ革の色との相性も絶妙、使い続ける愉しみがありますね。
もう携帯があればカードが少なめに持つ方多くなっていて、二つ折りでこれぐらいをメインとして使われる方も多い。
裏、財布の基本はしっかりと、写真じゃ詳しくは出ませんが、とてもいい黄色ですよ。

吉日に財布を追加しましょう。

大事にしましょう、横浜の作り手、クリエイター。

投稿日: 7月 09, 2023

昨日のワ-クショップ

カテゴリー: プリミティヴ, ワークショップ

愉しい、きっかけを、日々を過ごすためのきっかけを見つけに、ご来店ください。

いろんなきっかけの作品たちがお待ちしています。かごバッグ、お茶に急須。いずれも人生を豊かにする大事なアイテム、そんなきっかけを提案するショップです。

人生の本当の意味の学びのスタートは大人になってからです。

かごバッグが、プレミアムなものに、決して難しくはありません、どなたにも出来ます。終わって完成した、自分が作ったオリジナルの満足感は半端ありません。
こうなります。
何かして日々を過ごすことを見つけていく。それがワークショップ。人との出会い。

街は暑いけれど、お店は涼しく、ゆったりできます。

投稿日: 7月 06, 2023

サイザルのバッグ

カテゴリー: Made With Love, プリミティヴ

複雑な織りを丁寧にハンドメイドで編む、サイザル素材をマクラメ編をしたバッグ、民藝の極致。価値の視点を正しく据えれば、このバッグの尊さがわかります。マダガスカルの熟練の職人さんとともに、細部までこだわりひとつひとつ作り上げたオリジナルバッグです。丁寧に編み上げているので、仕上がりが美しく、永くお使いいただけます。

 美しい手編みの尊さ。素材そのものが育つ地元ということによって、成り立つ、伝承の技術。ここでしか見れないもの、世界民藝とはこういうもの。見逃しがちな尊さ。
サボテンに似たリュウゼツランの事で、麻ではありません。歴史的に最も使われてきた繊維である麻にちなみサイザルアサと命名されたもの。
サイザル麻糸は、10年の使用に耐える丈夫で通気性保温性にも優れた素材です。
美しいサイザルはマダガスカルのオリジナル、そして伝承された編み上げの技もマダガスカルならではのもの、ここにしかありません。尊い製品であることに間違いはない。8,800円 税込

投稿日: 5月 22, 2023

「名工の中の名工」の作品

カテゴリー: プリミティヴ

常滑の多々の名品を見てきても、そんなに出会えるものではない急須がオープン記念限定で入荷しています。これはかなり貴重で希少、日本急須の歴史上の名品・逸品であることに、揺らぎなどありません。

五個のみ入荷、形はそれぞれ微妙に異なります。本物との出会いはリアル店舗で。(完売しました6/3)

饒舌な優れたモノを目の当たりにすることのお手伝い、自分の目で、手で確かめうる、リアル店舗。

GOD LOVES REAL 

陶寿・杉江弘隆 昨年89歳で天寿を全うされ、この優れた作品のプリミティヴな創造性の再入荷は、もうありません。希少な出会いに、現物に触れて確認してみてください、リアルでしか到達できない世界です。

横浜で逸品急須を扱い続けてきた MWL STORE ならではの具現化、あまりにも作品性が素晴らしいです。

このタイミング、お見逃し、なくなく

=GOD LOVES REAL=

投稿日: 10月 26, 2022

全ての工程が完全に人の手で、サイザルのバッグ。

カテゴリー: アルチザンな人たち, プリミティヴ

 

プリミティヴなプレミアム、それは価格ではありませんが。。。

サイザルの素材を織り上げたバッグは東アフリカのケニアの伝統工芸品:民藝のバッグ。サイザルとはメキシコ由来の植物で1900年代後半に種がケニアに輸入され栽培が始まった。そのサイザルの葉を割いて繊維質を取り出し糸を撚る(よる:一本の糸から複数本の糸を引き揃えねじり合わせることを「糸を撚る」と言います)ことによって糸をつくり、その糸をあらかじめ染色(泥や葉による天然の染めか、一般的には服の生地に使われているような化学染料を使っています。色の定着を上げて移染や色落ちを少なくするためです、私たちが今着ている服の生地などと同じです。あるいは多様な色を出すために使う、ここで使われているのは化学染料が多い)その撚ることにより出来たとても強い糸を織って(織るという表現は、通常の編とは異なり、例えばラフィア椰子の繊維の帽子などは毛糸の編み物のようにラフィアの繊維を一本の糸のようにしながら、ぐるぐると編み上げていく、「編み」になりますが、このサイザルのバッグは太い縦糸と少し細目の横糸で「織り」あげて行かれます。編み物とも言えますがどちらかというと縦糸と横糸を手で創る製品そのものを織りながら完成させていく「織物」という表現が近いように思います)とても熟練が必要な製品で、現地の女性が、通常の仕事の農作業がありながらの傍らの時間で織りあげて行きますので、熟練した人でも「一個を完成させるのに一週間」ほどかかるようです。サイザルの繊維を手で割いて糸状にし、手で撚ってさらに太い繊維にし、それを手作業で染めて、さらに手作業で織あげていく、どの工程にも機械が入らない、手作業の製品になります。プリミティヴ民藝と言えどもここまでの熟練と時間のかかる製品はほぼ見ないです。熟練していない人が創ると織の工程に強弱が出来てしまい、表面に凸凹が出来たり、バッグの腰が弱く、一人立ち出来ない製品になったりします。手造りとはなんでもそうですが、それらのことが製品の品質基準として守られています。とてもしっかりと織られている、強い素材を織り上げた製品と言えます。

とてもしっかりと目の詰まった織のバッグ、色も美しく、織りそのものが複雑で熟練が求められる工程にあります。右はサイザルの素材のみで作られています。左は柔らかさなどを表現するあるいは色を表現するためにアクリルの糸とサイザルの糸で織っています。他に羊毛ウールの素材を使っているものもあります。
目がしっかり詰まった美しいバッグ。これらはすべてサイザル、左の二つは伝統柄と呼ばれています。複雑な織りの工程を経ています。すべて手作りで一個つくるのに一週間は要しています。撚り・染め・織り、すべてが手作業で高度な熟練を伴う。伝統柄の冬に合う色を選んでいます。

焼き物も織物もプリミティヴな表情にこだわるのは MWL STOREが扱う作品

そこに人が込めている思いがあるからです。どう見ても。