投稿日: 10月 11, 2021

ACE

カテゴリー: 街物語
今回はヒストリックルームに泊まった。全体のなかで20ルームほどしかない部屋だ、新風館。天高が高く、光の採光がいいのだ。
チェックインして街をぷらぷら、八百一さんへ、2015年のグッドデザインアワードの未来づくりデザイン賞、受賞企業、関連の八百屋さんとして神奈川の郊外SCにも6店舗出店、東京の郊外にも6店舗、都市の中心にこそ欲しいですけどね、京都の店がそうであるように。この編集ミックスは、元町にあれば街がかなり活性化するけどなぁ、、、とにかく人が多いですからね。これからに期待します。デベの理解が必要な新しい業態です。でもこういう業態こそが新しい都市を作ると思う。
2階がとてもいいですね。京都の美味しい食は、豊かな物産の背景からくる、魚、肉、野菜、そして水である。もちろん積み上げられた文化と歴史も。

投稿日: 10月 05, 2021

阪急電車

カテゴリー: 街物語
河原町から烏丸まで一駅だけ乗りました。
昔からの内装、ウッドのパネルにビロードみたいなシート、昔はグリーンでした。アルナ工機という会社が作る、それも昔はナニワ工機という名前でした。マルーンの車両、清潔な内装は乗車する人たちにも大切に使う社会の器という概念が育っている。昔は阪急東宝グループの関連企業の広告しかなくて、それも限られた場所への掲出だけにとどめられていた。阪急東宝ならではの美意識の矜持です。という風に母に教えられた、中学の頃3者面談で学校いく途中に珍しくそんなこと言ってたなぁ。
今年もこの時期、始まりましたわ。3次試験まであり、わずか40人の狭き門。この学校の昔あったところから100mほどのところで生まれ育ちました。だから特別な想いがある。今はもっと大劇場に近いところにある。すみれ色が好きな理由、すみれは宝塚の市の花。

投稿日: 10月 04, 2021

今回の二つ目の目的

カテゴリー: DESIGN RESEARCH UNIT / MWL YOKOHAMA, 街物語

朝イチで飛び込みました。奈良線に乗り換えて宇治ですな、宇治といえど今日はお茶ではなくて。

面積あたりの国宝の多さの比率日本一、世界遺産平等院です。鳳凰がたまごを産んだというアートが奉納されたと聞きまして、見て来ました。とてもモダンな平等院。手入れが行き届いています。誰もいないからこれまた。静かにじっくり過ごせました。疫病退散の21年を起点とする奉納だと言いますから素晴らしいです、その内容が。鳳凰が舞い降りる日本。
近場の小学校の校外学習なのかな、先生ではなくて、添乗員さんです、聞き入ってしまいました平等院の説明に。あとついて行きたかった。懐かしい、小学校の時にやはり遠足できた記憶があります。定番なのですけれどこれだけすごいものだということをずっとずっと後になって知る。今度は大人の遠足一人旅で来てしまいました。

投稿日: 10月 04, 2021

今回の三つ目の目的

カテゴリー: DESIGN RESEARCH UNIT / MWL YOKOHAMA, 街物語

今回の三つ目の目的はこれです。若冲と応挙と言えば相国寺です。

お寺さんがなぜここまでにアートにかかわるか、、、、…….わかるようでわからん謎だ自分には。ま、だからこうして素晴らしく残っているのですけどね。若冲の葡萄はやばいな。鶏が普通だけど俺には葡萄のタッチだな、静かに一人で見入っていました。

それにつけても相国寺のお庭の美しさよ。規模が大きくて…..青紅葉が好きなもので紅葉が始まる前の静寂に是非訪れたいと。一人旅にして静寂なる京よ。
まだ、あお紅葉です、それがいいのです。京都のビッグネームのお寺さんは手入れが本当に行き届いていて、どこを切り取ってもアートの世界、芸術です、生きる。

投稿日: 10月 04, 2021

node hotel kyoto

カテゴリー: DESIGN RESEARCH UNIT / MWL YOKOHAMA, 街物語

今日泊まっているのはデザインホテル、最近とてもたくさんのホテルが京都に出来ていて魅力的なものが多い。中でも気になっていた。デザインというよりもアートホテルと言える、ホテルがそうおっしゃっておられる通りにアートだ。一番狭い部屋に泊まっているが、快適だ。沢山を言っても仕方ないので言いませんが、まず泊まることですホテルは。いいホテルは自分の視点を何倍にもしてくれる、それは価格ではない、昔は価格だったが今はそうではない。でも2年ほど前に創業されて、大変な2年を過ごされていると思う、本当に。開業してすぐこれが来ている、インバウンドの人たちも好きだと思うのだがそれが皆無なのだから想像するのも恐ろしいことです。京都は観光客で成り立つ都市です。街の財政も。産業こそが街を守り存続させるわけですからね。早くそういう時期になってインバウンドの方々にもお戻りいただきたいものです。

僕は好きですね。

投稿日: 9月 30, 2021

ベーコンとアスパラと山芋

カテゴリー: 街物語

元町のフランス料理店:ラ・バンリュー・アトリエ サイトウさんのところで、シェフ自らお造りになる、イベリコ豚の自家製スモークベーコンを先日購入させていただきました。ベーコン、アスパラ、山芋、ポーチドエッグを添えて自分で作ってみました。朝も食べていてそう思うのですが、このベーコンの美味しさがどうしたことだろうと。。。もうさすがのうまみに絶句です。素晴らしいです。そして、いよいよレストランへもお酒いただきながら行けるという道筋も見えてきたようにも、やっと感じます。焦らずにじっくり、お伺いしたいものですね。アスパラは茹でました。この卵がいい味の相性出しました。ポーチドエッグにして優しく味を封じ込めました、岩手のですが、ベーコンに卵は相性いいですね。

 

お皿は京都の大井さんの、こういう料理には一番です。今日はスープは用意していませんでしたが。お味噌汁でした。ムフフ。イベリコ豚と山芋のソテーも相性ぴったしでした。

LOVE MOTOMACHI

投稿日: 7月 22, 2021

月鉾町

カテゴリー: リスペクト, 街物語, 開物成務

今年もお届けいただきました。嬉しすぎます、なんという。嬉しさのあまりにフルアップ。今年は鉾を立てただけで巡行もなく、月鉾町ではお囃子も上がらなかったといいます。長い祇園祭の歴史の中でも異例な年が過ぎています。そんな中を、ありがとうございます。

こんな時節だからこそのお気持ちが嬉し過ぎます。
なんという、、、言葉がないわ。。。

ヒマラヤン・ムーンもそうですが、とにかく月好きな私でございます。

投稿日: 6月 12, 2021

「新茶・蒸気船」完売御礼

カテゴリー: Made With Love, Philosophy, THE 神奈川, アルチザンな人たち, 街物語, 開物成務

今年の「新茶・蒸気船」は早々に完売いたしました。ありがとうございます。名前パッケージとも同様の通年・通常期アイテムとしての「蒸気船」をただ今企画中です。しばらくお待ちくださいませ。お茶ととても深い関係の錚々たる歴史のある街、横浜。その横浜の美味しいお茶「蒸気船」を目指してまいります。

蒸気船の背景の橋のイラストはヨコハマ ベイ ブリッジで、海の見える丘公園から見たところです。

この美しい横浜ならではの橋。この橋梁デザインは大野美代子さんです。横浜にたくさんの作品を残されています。その中でも横浜の顔としての横浜ベイブリッジ 大野さんは多摩美デザイン科を出られて、まず入社したのが松屋のインテリアデザイン室です。あの銀座の松屋さんです。これで、あっ、なるほどなぁでした、そこかと、でしたらこの形になりますねということです。リスペクト松屋デザイン室です。

THE FUTURE IS FEMALE を実践した横浜にゆかりのある女性

海が見たいわって言い出したのは、君の方さ……..