投稿日: 11月 02, 2022

トマトスープ・パスタ

カテゴリー: おいしい

休日の本日。さきほど、パスタが晩ごはん。

中くらいの大きさのトマトを3個、「もとしげさんのおろし器」を使ってスープ状におろし、使う。これが簡単、そして加熱しすぎずに使うと、しっかりとトマト本来の自然な味が残ります。玉ねぎ、ブラウンマッシュルーム、チーズ入りのウィンナー、ナポリタンみたいな甘く濃い味ではなくて、全く自然なトマトの味が「おろし器」を使うことにより出来上がっている。ピュアで後味も残らずすっきりした感じ。やはりトマトは冷たくしても熱くしても年中使える、美味しいな。

村朋さんのパスタ皿の写真を撮りたくて今日はこんなトマトのナチュラルパスタにしました。パンもお約束のレーズンパンを簡単に作った。これが美味しいのですよ。満足な夕食だった。休みっていいな。

このパスタ皿はあと一枚残っています。この大きさは23㎝ですがこれよりもう少し小さい、同じようなお皿は何枚か残っています。それでもパスタは十分にこなせる大きさです。蔦の八角皿もまだございます。

素敵なお皿で、美味しい食卓を。

投稿日: 10月 27, 2022

まんまるの月

カテゴリー: おいしい

京都に泊まった時の最初の夜は必ずここ、前日に予約しようと思ったら、あたりまえだけれどいっぱいで取れなかった、ええい、ままよ、と直接開いてすぐの5時半に行けば、お一人さんだから、予約が入っている前の時間だからか、入れてくれた。ここがないと始まらんからな、俺の京都。おかげさんで一人やけど呑み過ぎたわ。ありがとうまんまる。

 

投稿日: 8月 16, 2022

湘南のパン

カテゴリー: おいしい

おいしい、いただきもの、昨日の夜、おいしくいただけました。トマトとモツァレラと大葉で。暑い日々のおなかがすっとしました。いつもありがとうございます。

下はオリーブの実がはいっています。森山轆轤のパン切皿

投稿日: 8月 14, 2022

ボンジュール・マダム

カテゴリー: おいしい, ムッシュの朝定

自家製のレーズントーストにのせる。ヤタロウ’ズ シリアルはバランスをとってくれる。食べていると食べてないでは大きな違いがでる、長期間において。そしてまず美味しい、続くおいしさがあるのだ。他のシリアルは食べるべくして食べる、このヤタロウ’ズはおいしくて食べる、食べ続けることができるうまさだね。人気があるのが食べればわかります。ちょっとかけること、自分に。年齢応じた食にしよう。もう一食一食が大事だから。朝飯資本主義というやつですわ。一日を働く活力を。アボカド半分でしあわせな朝。栄養もしっかりとね。

出西ブルーという皿、この店始めるもう八年ほど前かな行きました、いい色。でも重いんだ、かなり、村山さんとは違ってね。でも好きなんだからね仕方ないす。
アボカド一個がしあわせのレセピになる。トースト一枚にアボカドの半分を使います。
アボカドは潰しすぎないことね、ぐちゃぐちゃになって食感もそれほどじゃなくなるからね、少し原形残す。
まぁ、このセットはすんごいわ 出会えてよかった思う、ここ何年もの間の一番です。本当に美味しかったトマトはおわり、長いも、大根、りんごに移っていきはりますな。簡単でおいしい料理のそばに、鉢とおろし器。このブランドでないとあきません。全然違うから。
このね泡がね、あっつーいご飯にのせると美味しい、いい海苔と。
先日もここから山上にすまれているというフランス人のご夫婦が喜んで買っていかれました。SNSをお見せするとすぐですよ。
手が危なくなくて、ここまですりおろせて、従来型のものとは、上がりの野菜の美味さが違います、どういうわけか。同じではないな。

 

盆休み、ご来店お待ちしております。

投稿日: 8月 04, 2022

神戸ビール

カテゴリー: おいしい
豪くんのコースターが入荷しました、20枚ほどです。コースターのこの次の入荷は2月の展示会になります。秋にはパンの形の皿とかが入荷予定ではあります。うちでは100%店頭消化します、尾池さんの作品。地元神奈川の作家さん。

投稿日: 7月 27, 2022

横濱三部作が再入荷しました。

カテゴリー: おいしい

横濱の中区と浅からぬご縁があるお茶。開国開港から横濱の発展は港から世界へ出た行ったお茶から始まる。伊勢地方を中心とした全国のお茶は明治後期まで、ここ横濱の港を起点に世界へ。

その重要な横濱発展の礎となった輸出品としてのお茶。横濱にはお茶の物語がありました。

伊勢茶にこだわっています。全国でも特に質の高い環境で育つ伊勢茶だけを選んでおります。

MWL STOREのオリジナル煎茶三部作 蒸気船、ハイカラ、遙 先様がお喜びになる、おいしいもの。素敵な急須で。

それぞれのイラストと写真は、蒸気船:港の見える丘公園からベイブリッジと「ご安航を祈る」旗がたなびく風景、ハイカラ:港の見える丘公園から見える、みらいの横濱、マリンタワー、マリン&ウォーク、ハンマーヘッドを望んでいます。海が開いた横濱物語。遙:港の見える丘公園のイングリッシュガーデンに咲いた春の白薔薇、いつも遙かなる未来を見つめています。新しい時代の横濱みやげと言えばこれですね。