投稿日: 4月 11, 2021

ジュンチヤバリ茶園、ネパールの高山茶、ヒマラヤン紅茶「Himalayan Black」の入荷

カテゴリー: おいしい, アルチザンな人たち

Himalayan Black Leaf Tea 

本日から発売です!

朝からライトに飲める、ジュンチヤバリの紅茶を!ということで新商品。お呑みいただくことでファンが増えています。ジュンチヤバリのヒマラヤン紅茶。

この場所でしか出来ない味・香の表現。ジュンチヤバリ茶園は標高が1800-2000mと高く、また雨が少ないため非常にクオリティーの高い茶葉を育てることができます。紅茶の栽培にとって最高の条件にあるところで栽培しています。元から虫があまりこない高地、ヒマラヤ颪(おろし)の霧と風。自然は守られた環境。

この「ヒマラヤンブラック」は、ヒマラヤンインペリアルブラックをグレーディングしたお茶です。
グレーディングで篩にかける時に小さな新芽の部分が多く落ちるため、
見た目にも非常に美しいお茶になっています。
封を開けたときにはチョコレートのような香りが一瞬たちます。
 
グレードは、ヒマラヤンインペリアルブラックをさらにグレーディングした細かい茶葉ありで、その等級がTGBOP(Tippy Golden Broken Orange Pekoe)となっておりますが、この「ヒマラヤンブラック」はTGBOPより上のグレードです。
茶葉は細い状態ですので浸出時間が早く、水色、香味ともに強く、最も需要の多いグレードです。ヒマラヤンインペリアルブラックよりもライトに飲むことができ、価格も下がりお求めやすくもなっています。30g  ¥1,188-  3gで300cc だとすると2杯のティーカップ、つまり家でなら一杯あた59円でとても上質なヒマラヤン紅茶が飲むことができるとは、費用対効果は高い。
 
 
摘採時期は秋です。
 
蒸らし時間は、インペリアルブラックより短めで十分かと思います。(詳細は販売時にもお渡しいたします。)

 

美味しい紅茶をお召し上がり下さいませ。
小さな新芽が多く含まれていて、美しいお茶に仕上がっていますね。

MWL STOREには紅茶インストラクターもしくは日本茶インストラクターの資格を持つスタッフが常時店頭にいる店舗ですので、お茶の総合的なアドバイスが、感覚だけではなくて、論理的にお話をすることもできます。是非お聞きになって下さいね。総合としての「茶」は深いですからね。美味しいお茶はMWL STOREから。

投稿日: 3月 11, 2021

ヤタロウ’ズ グラノーラ

カテゴリー: おいしい

ヤタロウさんちのグラノーラは、粒もちゃんとしていて、粉々ぢゃなくて、他と違ってとても食感が良い。しっかりと味わえる美味しさがある。だから続く。

携帯を落とした。画面が割れた。上の方だけだけれど、調べて見たら補償に入っていて、少しの金額で治るらしい、らしいである。その表面のガラスだけだとそうなのだが、それ以外に行っているとそれでは治らないのかもと、今のところ割れただけで動作上の不具合もないのだけれどね、修理に一週間ほどかかるようなのだ。まあ、Wi-FiのiPadがあるから、会話以外は特に困らないのだが、さて一週間、どうなのだろうか。

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL

投稿日: 3月 04, 2021

ヤタロウ’ズ グラノーラ新バージョン

カテゴリー: おいしい, アルチザンな人たち

MWLで、とても好評のヤタロウ’ズ・グラノーラの原材料にスーパーフードのカカオニブが加わり、これまで以上に、風味と食感を豊かにした、新バージョンになってのお届けです、本日から。(まずはオリジナル版から、抹茶版も後日新しくなります。)

これによって、さらにおいしく、さらにヘルシーになりました。カカオニブに含まれるカカオポリフェノールは、
ストレスなどで増えすぎてしまった体内のサビである、活性酵素を抑える抗酸化物質のひとつといわれ、 また、活性酸素を抑えることで、身体を健やかに保ち、老化を防ぐアンチエイジング効果があるとされています。
 
パッケージラベルや価格に変更はありません。
 
これからもヤタロウズグラノーラは、皆様の健康と豊かなライフスタイルのために、おいしさを追い求めていきたいと思っています。とはヤタロウさんからのお言葉です。
 
 
左下の茶色の小さな粒がカカオ豆です。

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL

投稿日: 2月 25, 2021

MWL ヒマラヤン紅茶

カテゴリー: おいしい

ヒマラヤン紅茶、おかげさまで欠品中のものが出てきています。しばらく時間を頂戴することになります。現状は3種類ですが、高評判につき、種類を順次増やす計画でおります。春から初夏にかけての登場になります。