どうしてもここのこれが。。。東京お出かけの2か所目、喫茶部門は時節柄やっておられませんので。ソフトクリームというアイスですが、紙の部分をとるとコーンが出てきます。さっぱりとした素敵な口あたりでございます。(※クルマは停車させて食べています、ながらではありませんので念の為)

どうしてもここのこれが。。。東京お出かけの2か所目、喫茶部門は時節柄やっておられませんので。ソフトクリームというアイスですが、紙の部分をとるとコーンが出てきます。さっぱりとした素敵な口あたりでございます。(※クルマは停車させて食べています、ながらではありませんので念の為)
久しぶりに東京に用事があり出かけました。ついでに銀座へ、コアビルでお昼食べに。
ほぼ文献です、横浜だけでなく多岐にわたります、データなどもしっかり揃っていて、横浜の事実が見れます。お茶の輸出から横浜の居留地とかハイカラさんの発展があったことがわかります。お茶と横浜は全国的にも重要な関係の土地場所であった。それが何故に今まで全くと言っていいぐらい残っていないのか、それもこれを読み込んでいくと理解できますね。よくこの本を出版していただきました。比較的まだ新しいというところがいいですね。とにかく古いものが多いですからこの関係は、これは違いますね。僕は必ず数字のデータを見て判断しますなんでも、まずそれですから。情緒的な表紙ではありますが中身はハードで面白い。大谷嘉兵衛さんをずっと追いかけていて、出会いました。著者は静岡の人、さすがです。いずれにせよ横浜のハイカラな発展は横浜港から出たお茶とその周辺で生産したお茶がとても重要な役割を果たしていました。
MWL TEA ARTS STORE
ホンダ e を街中で見かけるようになりました。神奈川県でも、先日も湘南T -SITEに行った時に、駐車場に止まっている姿がありました。やはりかわいさが目を引きました。いいなぁってね。まあ、湘南T-SITEは松下の住宅を中心としたEテクニカルタウンですからね、パナホームってやつですソーラーな。自治体も参加した。だから街に似合うし、意識高い方々も住んでおられて、世の中では早い部類でしょうね。この写真もトップギアだからホンダ好きの多いイギリスの風景なのでしょうかね。バイクはモトコンポっていうの、車に積めるということで開発されてハンドルなどもボデイに沿って折りたためるのですよ。かわいい。そしてシティ・ターボですね。これが出た時もeみたいに衝撃的でした。トップギアうまい撮り方してますね、ヘルメットのデザインとか色もかわいいし、短パンなのがいい。
昨日から今日、トヨタは水素エンジンのカローラで24時間耐久レースを完走しました。しかもドライバーの一人は章男社長。必ず重要な局面においては前面にたち自ら語り組織を引っ張る、この時代に稀有な方です。本当に素晴らしいです。ずっとその姿勢を貫く章男社長です。
ハイブリッド技術では世界の頂点にあり、電気もこれからたくさんの導入がレクサス販路で始まり、水素カーは水素カーで開発するという。世界1位の自動車メーカーは大変です。水素カーは2050年時点でゼロエミッション動力エネルギーの多様性全体の18%を賄うという前提に立っての開発です。いいですね。
丹羽さんは中国大使だった近江商人。その語りや、とにかく本を読む人の言葉には説得力がある。丹羽ファンです。ヨーロー先生は言わずもがな、鮮やかな語りの切り口はもう。本もですが、リアル講演会での話が面白いですね、私にとっての養老の瀧。「まる」がいなくなり寂しいことでしょう、お察し申し上げます。
投稿日: 5月 18, 2021
STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL TEA ARTS STORE
美しいマグ、今の時代にイギリスで陶器を作っているということが貴重です。バーレーのマグ、同社のサイトの動画にアン王女が訪問しているのが確かありました。アン王女ですよ、乗馬がお上手でご本人は王室から初めてオリンピックに出場するぐらいお上手だった。そのお嬢さま、つまり女王のお孫さんも血を引いてオリンピック出場まで行きかけたのですがご自分の愛馬の負傷で2度も断念されているという、エリザベス女王の長女がアン王女、またそのお嬢さまは孫ですからね、血は続くのですね。ということで王室ファミリーのアン王女が訪問されるくらい、キモ入りで支援を続けているバーレイ社ということです。