投稿日: 5月 03, 2021

茶筅のくせ直し。

カテゴリー: Liberal Arts

日本が世界でも2位の住むに値する国という事の説明の中に「ティーセレモニーとフラワーアレンジメントの存在がある」というくだりがある。我が意を得たり!うちが茶と花を何よりも前面に全面に打ち出したいと思うところはそこだ。茶道に始まる茶関連、煎茶などの広がりの世界、華道に始まる花の多様な世界、いずれも日本では「道」である。わが道を行きたいものであります。

鳥獣戯画はほんとうに価値のあるものです。学べば学ぶほどそう思う。

投稿日: 4月 14, 2021

トーハク

カテゴリー: Liberal Arts

続いてこちらへ、最高に素晴らしかったです。改めて鳥獣戯画のファンに。ユーモアたっぷりな表情が心を和ませる。役割はそこです。

これが八百年から前のイラストかえ? ほんと日本のお宝。

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL

投稿日: 4月 04, 2021

生誕百年

カテゴリー: Liberal Arts

常滑が生んだ偉大な人、盛田昭夫さんが生まれて今年は100年だといいます。今日は尊敬を込めてバッチを付けて過ごした。Respect Akio 常滑を大好きな理由の一つでもあります。

昭夫さんのバッチをつけてみた。顔を洗っていたら失敗し、首元がぬれてしまった。あー
基本的に25年ぐらい前からブランドと言われるものをまず買わなくなっていましたが、ドリスとCDGだけは別ですね。20年以上までだとドリスにはまだアントワープのという言葉がついていましたね。今はそんなこと誰も言わない。このトレーナーというかカットソーが優れていましてね、簡単にくたらないのはさすがです。シルバーレイクのMOHAWK GENERAL STORE で買いました。メンズが出来た頃かな、だからそんな昔ではないですね。altea はメリルボーンのTRUNKで、一目惚れして、えーalteaでこんなのがあるーって。はしゃいでね。お気に入り。

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL