投稿日: 5月 17, 2021

マグ

カテゴリー: Liberal Arts

美しいマグ、今の時代にイギリスで陶器を作っているということが貴重です。バーレーのマグ、同社のサイトの動画にアン王女が訪問しているのが確かありました。アン王女ですよ、乗馬がお上手でご本人は王室から初めてオリンピックに出場するぐらいお上手だった。そのお嬢さま、つまり女王のお孫さんも血を引いてオリンピック出場まで行きかけたのですがご自分の愛馬の負傷で2度も断念されているという、エリザベス女王の長女がアン王女、またそのお嬢さまは孫ですからね、血は続くのですね。ということで王室ファミリーのアン王女が訪問されるくらい、キモ入りで支援を続けているバーレイ社ということです。

売れて在庫切らしているかもしれませんが、また入荷してきます。

投稿日: 5月 10, 2021

カテゴリー: Liberal Arts

MWLの店頭には常時「紅茶インストラクター、日本茶インストラクター、日本茶アドバイザー」のいずれかが必ず店頭にいます。このお店を始める前に、まず学びを初めています。終わりはないです、生涯学んでいきます。他にも学んでいることがたくさんあります。だからお店に居ることが楽しいのです。いろんなお客さまとお話させていただくことが。

知は力なり  – フランシス・ベーコン-

投稿日: 5月 03, 2021

茶筅のくせ直し。

カテゴリー: Liberal Arts

日本が世界でも2位の住むに値する国という事の説明の中に「ティーセレモニーとフラワーアレンジメントの存在がある」というくだりがある。我が意を得たり!うちが茶と花を何よりも前面に全面に打ち出したいと思うところはそこだ。茶道に始まる茶関連、煎茶などの広がりの世界、華道に始まる花の多様な世界、いずれも日本では「道」である。わが道を行きたいものであります。

鳥獣戯画はほんとうに価値のあるものです。学べば学ぶほどそう思う。

投稿日: 4月 14, 2021

トーハク

カテゴリー: Liberal Arts

続いてこちらへ、最高に素晴らしかったです。改めて鳥獣戯画のファンに。ユーモアたっぷりな表情が心を和ませる。役割はそこです。

これが八百年から前のイラストかえ? ほんと日本のお宝。

STAY SAFE SOCIAL DISTANCE 2021 MWL